いや、ちょっと。。。
うん、ま、あとでmixiにも書く、…かもしれないけど。
前もいったように。
私は、こうゆうとこで「文字を綴ること」「気持ちを書き出すこと」で、多少なりともストレス発散してるんだと思う。
ま、でも、昔はmixiのコメに腹たって、書くことを限定しようかと悩んだりしたわけだけど。
それでも、やっぱり頭に文章が気持ちがあふれて、指が動くわけで。
…あまりにも直結すぎて、色々批判もうけて。
失礼なコトを書いてしまったり。
ガキっぽいことを綴ってしまったり。
こうゆう場所って、書くことは自由じゃん。
とか、思ってたけど。
読みたくないなら、読まなきゃいいじゃん、とか。
だけど、不特定多数の。
誰が見るかもわかんないとこなのは、確かで。
相手にも「害」が出てくるようなことならば、やっぱり思ったとしても、自粛しなきゃね、とか思うワケ。
それでも、やっぱり綴ることしかストレス発散できないのであれば。
「人が見れない場所」で発散させるしかないわけで。
ま。
時々、その判断を間違ってしまったりするけど。
………まだまだ、私もガキなんだわ。
っと。
話ずれた。
まぁ。
仕事やめて、家にいるっていっても。
やっぱり、私だって「暇人」じゃないわけで。
多少の余裕がないと、こうやって。
書く気にも起きないわけで。
mixiは1日1回日記を書こう、続けていこうってのが。
目標だもんで、多少、無理して書いていくコトがあるわけだけど。
↑ネタがなかったりする…とか。
えっと。
ここからが本題。
だから、mixiの2個目の日記(?)とか。
ここで書くこととか。
他で書くこととか。
「私が書きたい」ときしか、使わないんですわ。
自分の時間にも、気持ちにも余裕があって。
………。
いや、時には、気持ちに余裕がないときもありますが。
「書きたいから書く」んです。
無理して書いたことなんて。
1度もありません。
なので。
「無理してかかなくてもいいと思う」ってコメントは。
結構、失礼…とゆうか。
考えなしの、コメントだと思う。
正直にいうと。
アナタに私の何がわかってるんですか?
と。
書きたかったから、書いた。
のろけてみたいから、書いた。
私はこんな考えを持ってるみたいだよ、って書いた。
思ったから、書いた。
私の書きたいことを。
私が書きたいって思って書いてること。
「私が書いてること自身を」否定しないでほしい。
内容に間違いがあるなら、いくらでも否定してくれてかまわない。
それが、正しいと思ったら、私は謝るし。
違うな、と感じたら、私の考えをさらにかく。
口で伝えるより、文字で伝えるほうが。
相手に間違って伝わることも多いから。
私が伝えたいことと違うように伝わっていたら。
伝えなおすし。
だけど。
「書くこと」を否定されたら、私はかけなくなってしまう。
いやはや。
コメ返すのも悩んだんだけどね。
だけど、ちょっとカチンときたもんで。
一応、謝りコメントはいれたけど。。。
正直、mixiの限定機能を活用しようかな、と思ったところだよ。。。
……。
と、うんと。。。
うまく私の頭の中の言葉を表現できたか。。。
難しくて、わかんねwwww

0