息子が生まれてから、3ヶ月デス。
まだ3ヶ月、という気持ちと。
もう3ヶ月、という気持ち。
最近は、本当によく笑って。
よくしゃべって。
よく泣いて。
よく怒ってます。
泣く回数が減ったような気がする?
でも、怒ってる回数が増えた気がします。
しゃべったあとに怒ることが多いから、多分、彼としては。
「何々やってほしぃ〜なぁ〜」っていってくれてるんでしょうけど。
母としては、わからず放置で(笑)
そしたら、「やってくれねぇ〜のかよッ」って怒ってるんだと思います(笑)
子育ては。
慣れてきて、リズムが出来てきたころに、新たに成長してたってことが多いです。
なので。
結局、またリズム作り。
毎日がリズム作り。
朝は何時に起きて。
何時ぐらいにご飯して。
何時に昼寝して。
何時にお風呂して。
夜は何時に就寝。
って、毎日同じのをやろうと思っても。
あ。
こんな毎日がいいな、って思っても。
人間だから、明日同じことが出来るってことは、ないんです。
先週は、比較的昼寝もすっと入ってくれて楽だったけど。
もぉ、今日は昼寝が全然出来なかったみたいで、えらいずっと泣いてました。
それが、大変Σ(-∀-;)
明日は。
機嫌がいいのだろうか。
機嫌が悪いのだろうか。
笑うのが多いかな。
泣くのが多いかな。
って。
6キロになった彼の体は、重くて抱き上げるのに最近「よっこらせぇっっとぉ〜〜〜〜」っていう掛け声が必要になってきたけど。
膝の上で遊んでる姿をみると、キュンキュンしちゃう。
あまりにも泣いて。
何で泣いてるかわかんないと。
ついつい。
「もぉぉぉぉおぉおぉおヽ(`Д´#)ノうるさいなぁっっっ」とか、大声だしちゃうけど。
ふっと、言ってから。
必死に涙流して泣いてる彼を見ると。
(´・ω・`)ショボーン
(*´ω`*)モキュ〜♪
って。
結局、「しょうがないなぁ」って抱っこしちゃう。
どんなに彼に「抱っこじゃねぇ〜んだよぉ〜」ってさらに泣かれようが(笑)
2週間違いの友達の子は、もう寝返りをマスターしたそうです。
首もすわってしまってるみたい。
うちは、まだ首がグラグラしてて、かるーくすわってるかなぁ〜?とか。
寝返りも全然興味なくて。
うつぶせにしても、まだ顔もちゃんとあげれませんが。
ま、その子その子のペースがあると思うんで、ゆっくりやっときます*:.。☆..。.(´∀`人)
でも。。。
そろそろ、本当、遊び道具を1個買ってあげたい。。。
メリーっぽいもの。。。
じゃないと、うちには本当翔ちゃんが遊ぶものって、ガラガラしかなくて。
本当、子供が楽しい家じゃないから(笑)
寝てても座っても立っても遊べるってやつ。
買ってあげたいなぁ。。。
そんな、3ヶ月目デシタ。
私としては。
なんか、大きい山を1個越えた気分だったのでw
あ。
7ヶ月の子で新型インフルで亡くなった子が出てしまいましたね。
しかも、近場の犬山市。
ますます外でるのが怖くなってきます。
私たちだけじゃなく、旦那も外に出ないでほしいぐらいです。
どこで拾ってくるかわかんないから。
本当、気をつけないといけないですね。

0