2013/10/22
2777:コンパクト

空は灰色の雲に覆われていた。水彩画のぼかしの手法のようにその灰色には淡く濃淡が付けられていた。
E350をゴルフ場の駐車場に滑り込ませた時、そのフロントウィンドウにはかすかに雨の痕跡が付いていた。
天気予報は曇りのはずである。台風27号はまだ首都圏に影響を与えるほどには近づいてはいない。「一時的なものであろう・・・」と思った。
風はほとんど吹いていなかった。雨さえ降らなければ気温も涼やかで絶好のゴルフ日和とも言える。太陽が出るよりも曇ってくれていた方が体的には楽である。
結局一日を通じて雨は本降りにはならなかった。スタート前に少しぱらつき、後半INコースの上がり2ホールでほんの少しの間小雨が降り注いだだけであった。
10月と11月はゴルフコンペが多い。今日もコンペであった。場所は東京国際カントリークラブ。
OUTスタートであった。その前半は快調・・・それほど練習もしていないが、前半だけで5つのパーをとった。私としては珍しいことである。
OBが一発出てそのホールはトリプルボギー。あと3つはボギーで「42」で回れた。「これはいけるかも・・・」相当な期待感を持って後半のINコースに臨んだ。
その後半の出だしの10番ミドルで大トラブル・・・セカンドショットが木の枝を直撃してOBゾーンへ・・・その後もミスショットが続き、「9」と大叩き。
完全に後半の出鼻をくじかれてしまった。その後はどうにかこうにか立て直したが、結局後半は「47」であった。まあ、90を切れたので良しとしなくてはならないが、少々後悔が残った。
今日のラウンドのテーマはテイクバックを出来る限りコンパクトにするというもの・・・気持の上では左腕が地面と平行になったらそこで止めるぐらいの気持ちでスイングしてみた。実際にはトップはそれよりも上の位置に来るが、以前よりはコンパクトになったはずである。これは効果があったようである。次回もコンパクトテイクバックを心がけてみよう。