◎姿勢 呼吸を気をつけてようと思いました!! 体感は 大切なんだな・・
期待してきたことは 子供の頃の私を癒す。 苦手克服の一歩。
印象的だったのは、音叉 背骨の話
たくさん泣けてよかったです。 皆さんが やさしくて暖かくてうれしいです。
◎呼吸の背中への量が 増えてので楽に呼吸できるようになりました。
根っこの声に出会うことに期待して・・。
身体の中心 天地と左右の位置が 確認できました。
印象的だったことは 根っこの声。
トマティス メソッドを進化させて下さるのが 嬉しいです。
◎身体の使い方 コミュニケーションの仕方 骨にひびく歌い方等々。
あげたらキリがないほど沢山の気づき 学びがありました。期待したことは、 発声の仕方 自分の本当の声の出し方等
たくさんヒントは 得られたと思います。
背骨の呼吸ー呼吸の仕方によって声も変わったりするんだ!!と。
本当にとっても楽しかったです!! 改めて 思いきって参加して良かったです。
先生は、予想通りとってもステキな方でした。
◎体へのひびきを実感できた。
期待したことは 人前で表現すること
背骨のひびき(ひびきあう)
スタジオの表示が もう少しわかりやすくしてほしいです
集まったメンバーにも 偶然はないのだと実感。
ありがとうございました!!
◎声の出し方。背中を使う呼吸法。背骨で共鳴しあう。感じる。
期待したことは、呼吸法。
体をほぐして リラックスしてシンプルに 自分のありのままを 心地よく楽しむことをおしえてくれたこと
◎自分で生きていきたい人が まだまだいると思うから
私は できるということを自分に証明したかったんだよね
高い音ほど下へ!! 右耳で聞くー過去回想型ー私のこと
なかなか右耳で聞けないということをついきゅうしていこう
◎余計な力をぬく(身体的にも 心理的にも)
楽に 気持ちよく声を出すこと
印象的だったのは 鏡の前で 首の後ろをのばす練習
◎声を出すこと。声の出し方
印象的だったのは、体を使って声をだすということ
もう少し 歌をたくさん歌う時間が ほしかった。
◎アメージンググレースが 印象的。
体から 何もなくなった。
感動的な体験でした。
◎今後の生活に取り入れていきたいなと思うことが ありました。
歌を歌えるようになること。 歌う喜びを思い出すこと
◎コミュニケーションは 心の共鳴!!
骨と骨の共鳴と根っこを張って 生きること。
ちょっと暑かったです。
◎全てが 具体的で 即実践だった。
声と自分のブロックはずし
ゆるんだ気が する。声は出た。
一日では 足りない。 とても 丁寧なので。二日以上のもやってほしい!!

0