SIAM SHADEが一夜限りの復活 モブログ
PackageBomb!!ツアー中のため情報に疎いタカオです。
ご無沙汰しております。
11/18にSIAM SHADEが一夜限定でライブをするようです。SONYの人も言っていたので、マジなんだと思います。場所は聖地・武道館。これは行くしかないですな。
ご無沙汰しております。
11/18にSIAM SHADEが一夜限定でライブをするようです。SONYの人も言っていたので、マジなんだと思います。場所は聖地・武道館。これは行くしかないですな。
草津国際スキー場 その2 モブログ
割とネットの評判が良くないゲレンデだったので期待してなかったのですが、このスキー場は面白いです!
ここまでリフトに7回乗って、1度も同じコースを滑っていません。しかもリフトを乗り継いでいたらどんどん隣りの山に来てしまい、あまりに遠くまで来てしまったのでちょっと怖いながらも笑えてきました。
駐車場から見えるゲレンデはベチャベチャな雪質ですが、上の方や隣りの山のコースは割と滑りやすかったです。
リフトに乗っていると硫黄の匂いがしますし、たまに湯気が上がっています。湯釜のようなものも見え、いつも行っているゲレンデとのギャップに驚くことばかりです。
写真は、白根山噴火時に避難する防火壕でしょうか?
ここまでリフトに7回乗って、1度も同じコースを滑っていません。しかもリフトを乗り継いでいたらどんどん隣りの山に来てしまい、あまりに遠くまで来てしまったのでちょっと怖いながらも笑えてきました。
駐車場から見えるゲレンデはベチャベチャな雪質ですが、上の方や隣りの山のコースは割と滑りやすかったです。
リフトに乗っていると硫黄の匂いがしますし、たまに湯気が上がっています。湯釜のようなものも見え、いつも行っているゲレンデとのギャップに驚くことばかりです。
写真は、白根山噴火時に避難する防火壕でしょうか?

草津国際スキー場 モブログ
天気が悪いのは覚悟していましたが、まさか雨とは。
というわけで群馬県は草津国際スキー場に来ています。温泉街のすぐ脇にあったのに、いままで気付きませんでした。
来たからには滑ろうと思っていますが。はぁ、せめて雪にならないかなぁ。
というわけで群馬県は草津国際スキー場に来ています。温泉街のすぐ脇にあったのに、いままで気付きませんでした。
来たからには滑ろうと思っていますが。はぁ、せめて雪にならないかなぁ。

29歳になりました モブログ
レコーディングが終わりました。数か月間の曲作りから開放され、束の間の休息中です。必要以上にダラダラした生活を送っています。
ついさっきDSの電源を入れたら起動音がやけに高い音でした。くそっ、壊れたか?と思ったのですが、どうやらバースデー仕様だったようです。
というわけで29歳になりました。
20代最後の年なわけですが、相変わらずマイペースに1年を過ごすような気がします。こればっかりは性格なので、簡単には変わらないと思われます。
とはいえバンド的には精力的に活動する予定です。初のフルアルバムを出し、それに伴うツアーに行きます。他にも幾つか計画しているので、楽しみにしていて下さいね。
下の写真はピクトチャットに祝われるタカオの図。
ついさっきDSの電源を入れたら起動音がやけに高い音でした。くそっ、壊れたか?と思ったのですが、どうやらバースデー仕様だったようです。
というわけで29歳になりました。
20代最後の年なわけですが、相変わらずマイペースに1年を過ごすような気がします。こればっかりは性格なので、簡単には変わらないと思われます。
とはいえバンド的には精力的に活動する予定です。初のフルアルバムを出し、それに伴うツアーに行きます。他にも幾つか計画しているので、楽しみにしていて下さいね。
下の写真はピクトチャットに祝われるタカオの図。

2007年初滑り モブログ
雪山にカレーライスを投げたらイエティが出てきそうだ!

またしても静岡へ モブログ
友人の結婚式のためにまたしても帰省することになりました。
わけあってマイカーで帰省中なんですが、今のマイカーは軽自動車なので長距離ドライブはかなり疲れるんですよね。無駄にエンジンがうるさいし、風の音で音楽が聞こえないし。
そんなわけで、とりあえず上野までは高速を使わずにゆっくり帰ることにしました。BGMはcreamstock。今月の22日に発売になるミニアルバムを一足お先に聴かせていただいてます。サンプルをもらったもので。
色んな所にフックがある楽曲ばかりで、聴いていて飽きません。そさてとにかく音がいいです。特にドラムの音がボク好みです。1曲目の始まりのバスドラとタムとスネアがもう堪りません。
さて、さっきやっと首都高を抜けて神奈川に入りました。中井SAで猫を激写!
わけあってマイカーで帰省中なんですが、今のマイカーは軽自動車なので長距離ドライブはかなり疲れるんですよね。無駄にエンジンがうるさいし、風の音で音楽が聞こえないし。
そんなわけで、とりあえず上野までは高速を使わずにゆっくり帰ることにしました。BGMはcreamstock。今月の22日に発売になるミニアルバムを一足お先に聴かせていただいてます。サンプルをもらったもので。
色んな所にフックがある楽曲ばかりで、聴いていて飽きません。そさてとにかく音がいいです。特にドラムの音がボク好みです。1曲目の始まりのバスドラとタムとスネアがもう堪りません。
さて、さっきやっと首都高を抜けて神奈川に入りました。中井SAで猫を激写!

PackageBomb!!遠征中 モブログ
久しぶりにライブをするかと思ったら今日は静岡ですって。あらまあ。
そんなわけで清水JAM JAM JAMでの本番前の時間をまったりすごしています。
昨夜は千葉県柏市のTHE GATEWAY STUDIOというスタジオで練習をしたのですが、すごく綺麗なスタジオでした。初めてのスタジオだったのでセッティングに時間がかかってしまいましたが、ロビーの雰囲気は好きです。絵に描いた都会な感じのロビーでした(笑)
てゆーかなんで柏でスタジオなんて入ったんだろう…。
ところでスタジオに向かう途中で茨城県の笠間を通ったのですが、右を見ても左を見てもおしゃれなカフェばかりでした。郊外の街道沿いに、山小屋風なカフェや美術館を併設してるようなカフェやガラス張りの温室風なカフェがそれはもう沢山ありました。
さてはカフェの街?
休日の午後の過ごし方には困らなそうな土地ですね。
そんなわけで清水JAM JAM JAMでの本番前の時間をまったりすごしています。
昨夜は千葉県柏市のTHE GATEWAY STUDIOというスタジオで練習をしたのですが、すごく綺麗なスタジオでした。初めてのスタジオだったのでセッティングに時間がかかってしまいましたが、ロビーの雰囲気は好きです。絵に描いた都会な感じのロビーでした(笑)
てゆーかなんで柏でスタジオなんて入ったんだろう…。
ところでスタジオに向かう途中で茨城県の笠間を通ったのですが、右を見ても左を見てもおしゃれなカフェばかりでした。郊外の街道沿いに、山小屋風なカフェや美術館を併設してるようなカフェやガラス張りの温室風なカフェがそれはもう沢山ありました。
さてはカフェの街?
休日の午後の過ごし方には困らなそうな土地ですね。
サマーソニック ゼロシックス その2 モブログ
ステージは7つあるのですが、基本的に千葉マリンスタジアム以外のステージで観戦するつもりはありません。
とりあえずビールを飲み、アリーナに下りてみました。2つ目のバンドSTONE SOURを最初から見れたのですが、このバンドはスリップノットのコリーがやっているもう1つのバンドらしく、スリップノットと比較しながら楽しく観戦できました。スリップノットよりも正当派ラウドロックな感じでした。
そしてメシ。夏フェスにありがちなタコライスを食べて充電完了。夕方からのマリンスタジアムでのアクトを前に、一緒に行った友人に連れられて他の会場を散策。
するとその頃、突然の豪雨が! どうなるサマソニ!?
とりあえずビールを飲み、アリーナに下りてみました。2つ目のバンドSTONE SOURを最初から見れたのですが、このバンドはスリップノットのコリーがやっているもう1つのバンドらしく、スリップノットと比較しながら楽しく観戦できました。スリップノットよりも正当派ラウドロックな感じでした。
そしてメシ。夏フェスにありがちなタコライスを食べて充電完了。夕方からのマリンスタジアムでのアクトを前に、一緒に行った友人に連れられて他の会場を散策。
するとその頃、突然の豪雨が! どうなるサマソニ!?