今週放送されたアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」では南方妖怪軍団により、妖怪横丁がすっかりポリネシアセンター化されてしまいました。
その南方妖怪軍団の中に「ポ」という妖怪がおりました。実はこの「ポ」、本名「
チンポ」という水木先生のオリジナル?妖怪です。朝の子供向けアニメではさすがに「チンポ」はまずかったのでしょう。スタッフが議論してきっと「ポ」に決めたんだ思われます。議論の場で「チンポ」という単語が飛び交ったと想像すると可笑しいですね。ところでアニメでは衣服で隠されておりましたが「チンポ」にはなにかと便利なのか、それとも不便なのか解かりませんが、"ティンボ"が3本あります。
しかし、注目すべきは「屁」です。あのねずみ男でさえ、その屁のパワーに驚愕するのですから…
話は変わりまして、ねずみ男が拾った10円で貸し本漫画を借りるシーンが「吸血鬼エリ−ト」に登場します。
「墓場の鬼太郎」ならぬ、「痛快放屁漫画 中場の屁太郎」。又ここでも「屁」です。
[現存する「中場の屁太郎A」 屁を噴射wwwする人物が描かれている。]
横山貧観とは当然、○木先生
さらに「おなら神(=屁太郎?)」
こんなにも水木先生が「屁」が好きなのは御自分が小学生時代にTPOに関係なく「
ナァプ〜ン」と屁をこいて人気者になっていた事に通じていることと思われます。
なんと缶詰まであるではないですか!
でもそんな「屁」大好き先生をしても見逃していたと思われる「屁」の妖怪が存在します。越中カキ山という所で発見されたという「
スカ屁」
これはねずみ男の屁より臭そう。自分でも鼻つまんでるし。
今回は「チンポ」とか「屁」とか…スンマセンでした。

2