2012/6/3
寓話 錬金術カンパニィ
もぅ何年前だったか忘れて仕舞う程以前、悪魔に逢った事がある。
『君は此れから酷い目に遭う。可哀想だから私とおいで。今すぐ其の首筋を切り裂き、躯中の血を大地に還して終え…』と。
果して、其の1ヶ月後に事件は起き、それはそれは…な、人生に於てかなり最大級の辛酸を舐めさせられる事となる。
時々思う。
其でも彼のかけてくれた憐憫の情は、案外、深情けな位に本当だったんじゃないか…と。
もし、もう一度あの優しげな手を差し出されたら、今度も巧く其れを躱す事が出来るだろうか……
彼は、過分に私好みの姿をしているに違いない。
声は無かった筈なのに、今も鮮やかに脳内再生されるあの声。
悪魔は存外に優しく紳士的である。
そして、優しく紳士的な男性程、実際に危険で恐いのは嫌と云う程に学習済ではある……。
でも、まぁ、赤ずきんのローブが赤いのは、狼の返り血で赤い…って事も覚えておくといい。
1
『君は此れから酷い目に遭う。可哀想だから私とおいで。今すぐ其の首筋を切り裂き、躯中の血を大地に還して終え…』と。
果して、其の1ヶ月後に事件は起き、それはそれは…な、人生に於てかなり最大級の辛酸を舐めさせられる事となる。
時々思う。
其でも彼のかけてくれた憐憫の情は、案外、深情けな位に本当だったんじゃないか…と。
もし、もう一度あの優しげな手を差し出されたら、今度も巧く其れを躱す事が出来るだろうか……
彼は、過分に私好みの姿をしているに違いない。
声は無かった筈なのに、今も鮮やかに脳内再生されるあの声。
悪魔は存外に優しく紳士的である。
そして、優しく紳士的な男性程、実際に危険で恐いのは嫌と云う程に学習済ではある……。
でも、まぁ、赤ずきんのローブが赤いのは、狼の返り血で赤い…って事も覚えておくといい。

2011/6/7
彼岸語り 錬金術カンパニィ
Twitter上で見付けた記事。
報道の魂7エピ目(“子供のいない私が何と声をかけてよいか…”)、「報道特集」で唯一インタに応じた大川小の遺族だ…妹さんを記者が発見していたんだ…地震前夜に「津波」と漢字練習していた女の子。亡くなったお兄さんのランドセルは親御さんが近づいた時に防犯ベルで知らせてきた…
伝えたい事のある魂に触れ合うと、耐えられずに処構わず泣いてしまう事が結構ある。
切実で、せつなくて哀しい存在。だから、全力で出来る事をさがす。逝く人には、笑っていてほしい。
それでも、生者である以上、生者と生きようとする者の地から足をずらさない。此れは、私の戒律。
大切な人の命が腕をすり抜けた日に、そう決めた。もう、二度と…二度と失うのは嫌だ。
だから、どんなに奇異な目で見られても、胡散臭がられても、退く訳にはいかない。
普段ちゃらんぽらんですが、こう見えて、時折、命懸けのフロントライン勤務なのですョ。
2
報道の魂7エピ目(“子供のいない私が何と声をかけてよいか…”)、「報道特集」で唯一インタに応じた大川小の遺族だ…妹さんを記者が発見していたんだ…地震前夜に「津波」と漢字練習していた女の子。亡くなったお兄さんのランドセルは親御さんが近づいた時に防犯ベルで知らせてきた…
伝えたい事のある魂に触れ合うと、耐えられずに処構わず泣いてしまう事が結構ある。
切実で、せつなくて哀しい存在。だから、全力で出来る事をさがす。逝く人には、笑っていてほしい。
それでも、生者である以上、生者と生きようとする者の地から足をずらさない。此れは、私の戒律。
大切な人の命が腕をすり抜けた日に、そう決めた。もう、二度と…二度と失うのは嫌だ。
だから、どんなに奇異な目で見られても、胡散臭がられても、退く訳にはいかない。
普段ちゃらんぽらんですが、こう見えて、時折、命懸けのフロントライン勤務なのですョ。

2009/11/6
夜景 錬金術カンパニィ

イグナチオの古い教会にあった薔薇窓

現在はマリア聖堂を飾ってます

鐘楼の十字
急ぎの用があって急遽四ッ谷へ。
急ぎ過ぎたせいで何故か時間が余ってしまったので教会のママとお兄さんに御挨拶。
日暮れが早くなりました。
鐘楼の十字架は闇夜の灯台。心の避雷針……
静かに揺らぎないその存在は信じればこその安寧を与えてくれます。
そして、その実在を示す事象は日々の中に常にあって、それらの存在と慈愛がいかに惜しみなく注がれているかをいつも教えてくれているのですが……
大切なのは忘れない事。
アナタが思い出す時、私達は常に傍らに居ます。

2009/8/20
呪いの睡眠学習枕 錬金術カンパニィ
先日、天気の良い日に、ふと、枕を干そうと思い立ち、物干台に普段使っている枕を2つ(我が家には襲撃に備えて何故か沢山枕やクッションがある…)、一つは20年近く使っている蕎麦殻枕、もう一つは羽根枕を干して出掛けたんだが、出掛けたんですが……。
折悪しく、都市型の爆弾集中豪雨に見舞われ、帰宅したときは、もぅ、ぐっしょぐしょのズビズバ状態。そのまま部屋の中に取り込むのも躊躇われた為、せめて脱水……いゃ、もぅ、いっそお洗濯っ!!と、止せば良いのに、洗濯機に放り込みまして……数分後……物凄い破壊音に飛び出しまして、洗濯機を止め、恐る恐る蓋を開けましたならば……ならば…………
蕎麦殻の枕が……20年愛用したワタクシメの枕が、見事な御崩御……といいますか、爆発崩壊されておりました。
雨上がりの、妙に冷たく澄んだ空気の中、絶望感と空虚感、そしてある種の爽快感に打拉がれながら、ワタクシは飛び散った蕎麦殻の亡骸を、まるで身内の骨を拾うがごとく、常夜灯の薄明かりの下、涙を堪えながら拾い集めたのでございます……。
さて、そんなワケで……亡き蕎麦殻枕に変り、余剰人員として押し入れに放り込んであった羽根枕を軽く干陰干し致しまして、カバーを掛けて使用する事に致しましての二週間……不思議な事に気がつきます。
この枕に変えてからと云うもの、なんだか、今迄凝った事のナイ部分の首の筋肉や筋が妙に凝ってまして……いゃ、そっちはまだ枕の高さや堅さが変った為、と、云う事で扱く簡単に納得出来るんですが…………この枕にしてからと云うもの、毎晩のごとく話の長い方が夢の中に現われて、いろんなお話や解説を長々としてくれるようになりました…………orz
ちなみに、先日は地震と耳鳴りと低周波の関係性に付いての講議でした。(今日は見知らぬ街の河川と駅に関する因縁話を見知らぬ方に延々と話して聞かされました…)
肩が凝ってるのは、ひょっとしてコッチのせいではないかとも思えてきます。
一両日中に新しい蕎麦殻枕を買いに行こうと思います。
さてこの枕、何方か使ってみたい人、居ますか? ((爆))
0
折悪しく、都市型の爆弾集中豪雨に見舞われ、帰宅したときは、もぅ、ぐっしょぐしょのズビズバ状態。そのまま部屋の中に取り込むのも躊躇われた為、せめて脱水……いゃ、もぅ、いっそお洗濯っ!!と、止せば良いのに、洗濯機に放り込みまして……数分後……物凄い破壊音に飛び出しまして、洗濯機を止め、恐る恐る蓋を開けましたならば……ならば…………
蕎麦殻の枕が……20年愛用したワタクシメの枕が、見事な御崩御……といいますか、爆発崩壊されておりました。
雨上がりの、妙に冷たく澄んだ空気の中、絶望感と空虚感、そしてある種の爽快感に打拉がれながら、ワタクシは飛び散った蕎麦殻の亡骸を、まるで身内の骨を拾うがごとく、常夜灯の薄明かりの下、涙を堪えながら拾い集めたのでございます……。
さて、そんなワケで……亡き蕎麦殻枕に変り、余剰人員として押し入れに放り込んであった羽根枕を軽く干陰干し致しまして、カバーを掛けて使用する事に致しましての二週間……不思議な事に気がつきます。
この枕に変えてからと云うもの、なんだか、今迄凝った事のナイ部分の首の筋肉や筋が妙に凝ってまして……いゃ、そっちはまだ枕の高さや堅さが変った為、と、云う事で扱く簡単に納得出来るんですが…………この枕にしてからと云うもの、毎晩のごとく話の長い方が夢の中に現われて、いろんなお話や解説を長々としてくれるようになりました…………orz
ちなみに、先日は地震と耳鳴りと低周波の関係性に付いての講議でした。(今日は見知らぬ街の河川と駅に関する因縁話を見知らぬ方に延々と話して聞かされました…)
肩が凝ってるのは、ひょっとしてコッチのせいではないかとも思えてきます。
一両日中に新しい蕎麦殻枕を買いに行こうと思います。
さてこの枕、何方か使ってみたい人、居ますか? ((爆))

2009/8/17
ハレルヤ 錬金術カンパニィ
2009/7/29
ハウス・キーパー 錬金術カンパニィ


店の建材(たぶん、私はリザーブ席の扉だと思う。)に取り憑いてやって来た彼女は、とても綺麗好きだ。
掃除をさぼると必ず電気系統にトラブルを起こさせた。
悪い人じゃあない。が、少し頑な貴婦人。
襟の詰まった白いレェスのドレスと灰色に近い金髪を綺麗に結い上げたペールブルーの瞳の美人。
彼女のお蔭で、いまだに此の店のトイレに入ると、シンク周りをせっせと掃除をしてしまう…。
仕事が気に入ると片眉をあげて微笑う。
レディ、ご機嫌は如何?

2009/7/28
施餓鬼 錬金術カンパニィ
時折、とても疲れる夢を見る。
本日も漏れなく…。
体調がいまいち芳しく無く天気も悪いので、休養を決込んだんだが……。
眠りに落ちると3人の子供がやってきて、手や腕を取られ、服の裾を引っ張られてお堂に連れて行かれる。
お堂の中には須弥壇と御線香、御札に護摩段があって、「供養せよ」とのことか…と、察し、子等の頭を撫で、線香を薫き、御札を取って火を灯ける。
膝枕に頭を預けた1人目の子の顔が見る間に頑是無くなってゆき、微笑みながらゆっくり消えて逝く。良い旅を…。
もう一人の子は自ら線香に火をつけ御札を取って私に手渡す。
利発だと頭を撫でると嬉しそうに笑う。
最後に女の子が残ったが、ひどく慌ててせがむ。
待って、待って…と、居なしている、と、携帯のメール着信音……敢無く目が覚めてしまった。
……………さて、どうしたものか……?
0
本日も漏れなく…。
体調がいまいち芳しく無く天気も悪いので、休養を決込んだんだが……。
眠りに落ちると3人の子供がやってきて、手や腕を取られ、服の裾を引っ張られてお堂に連れて行かれる。
お堂の中には須弥壇と御線香、御札に護摩段があって、「供養せよ」とのことか…と、察し、子等の頭を撫で、線香を薫き、御札を取って火を灯ける。
膝枕に頭を預けた1人目の子の顔が見る間に頑是無くなってゆき、微笑みながらゆっくり消えて逝く。良い旅を…。
もう一人の子は自ら線香に火をつけ御札を取って私に手渡す。
利発だと頭を撫でると嬉しそうに笑う。
最後に女の子が残ったが、ひどく慌ててせがむ。
待って、待って…と、居なしている、と、携帯のメール着信音……敢無く目が覚めてしまった。
……………さて、どうしたものか……?

2009/7/14
不思議 錬金術カンパニィ

ファイヤーカット艶消しのチェコビーズ

拡大するとこんなカンジ…
男子ロザリヲ…かな?
ロザリヲを編んでいたら、指先の辺りからハーブ系の匂いがする。
今、茎を手折ってきたたばかりの様な瑞々しい香りだ。
何の匂いだろうと考えたが、思い付かない。良く知ってる匂いなんだけど……で、さっき判明。セージとレモンバームでした。
きっと気合いの入った元気の良いロザリヲになると思います……。(笑)
