2009/11/21
Vampire†Salon〜ヴァンパイア・サロンイベント〜†Children of The Night† - Vol.2.98-【月光標本室】 Children of The Night

†††††††††††††††††††††††††††††††††††
月光が照らす標本室を
夜の子供達の為に解放します。
もしもお気に入りを見つけたら
無くさぬ様に大切に
ポケットに仕舞って
スキップでお帰り下さい……
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
Vampire†Salon〜ヴァンパイア・サロンイベント〜
†Children of The Night† - Vol.2.98-【月光標本室】
†開催日:2009年11月22日 (sun)
†会場:nakano f (中野) http://nakanof.jp/access.html
中野区中野5-46-10 J'sコート 1F&2F
tel 03-6276-3917
†時間:Open 16:00 † Close 22:00
†チケット:ADV W/F ¥2500(+1drink)
Door ¥3000(+1drink)
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
暗黒耽美浪漫〜ゴシックロマン〜を愛する方々の為のサロンイベント。
美酒にスウィーツ、美男美女…素敵な音楽と素敵なドレス、雑貨……etcで、皆様をお待ち致しております。
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
《出演者》
・Rose Noire http://www.RoseNoire.info
・Ray Trak http://www.myspace.com/raytrak
・Secret Guest
《出展者》
†参加ブランド†
・Patisserie Chimmie (Sweets)
・massaging capsule (Dress)
http://capsule.oc-x.jp/store/
http://ameblo.jp/massagingcapsule/
・龍月堂 (Photo・Aroma・Silver)
・牙 FANG SHOP(Fang) http://otonabu.typepad.jp/fangshop/
・BLACK more DARK(Black Item)
・Y (Doll)
・アイノ(Illustration)天色画帖 http://www2s.biglobe.ne.jp/~fub/teniro/
・Fai†h & 錬金術カンパニィ (Rosario・Meditation・TAROT)
spirit trinket http://faith-s.jugem.jp/
web shop http://faith-s.shop-pro.jp/
・韮沢 靖 (Illaustration)
……and more?
†ドレスコード†
今回、厳密なドレスコードは設けておりません。思い思いの御自由なお召し物でお越し下さい。ヴァンパイア・サロンに相応しい、優雅で気品ある服装での御来場を心よりお待ち申し上げております。
(残念乍ら、今回、更衣室の御用意はございませんので御注意下さい。)
†再入場・飲食物の持込不可
(やむなく会場を出られる際は再入場スタンプの捺印をお願い致します。)
†喫煙は2F喫煙スペースのみとなります。
†アルコールをご購入の際、年齢が確認できるIDを提示して頂く場合があります。
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
† Children of The Night †
http://roseandblood.jugem.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3700774
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
†ご予約†
御予約者にはささやかながら特典あり!
†ご予約†
件名に『前売り予約』と表記し、御名前・予約枚数・メールアドレス・お電話番号(携帯可) を明記の上、下記のアドレスまでメールをお送り下さい。
faith★mist.ocn.ne.jp (★部分を@に変更して御送信下さい。)
メール到着後、折り返し確認メールが届き予約完了となります。
†注意†
御予約をキャンセルされる場合、必ず《予約キャンセル》のご連絡をお願い致します。
ご連絡のないままキャンセルされました場合、後日、前売り料金を御請求させて頂く場合がございますので御了承下さい。
††††††††††††††††††††††††††††††††††††
御予約は21日の23:59迄とさせて頂きます。
†††††††††††††††††††††††††††††††††††

2009/7/8
御礼†月夜ノ闇市† Children of The Night
7月3・4・5日、東中野のレンタルスペースにて開催させて頂きました第一回†月夜ノ闇市†に御来場頂き有難うございました。
ゴシック・イベントとしてはまったく馴染みの無い会場と、ほぼ無名に近いイベントの姉妹イベント、そして、ゴシック・ヴィクトリアン関連のガレージセール…と、いうかなり無謀な新しい試みでしたが、予想以上の御来場を頂き、参加者・スタッフ一同、胸を撫で下ろすと同時に、御協力・御来場頂いた皆様へ感謝の念絶えません。
至らない主宰が旗持ちをする、本当に拙いイベントではございますが、今後も少しずつ前進させ、小さくともゆっくり成長させて行きたいと思っておりますので、どうぞ、今後も変らぬ御愛顧、どうぞ宜しくお願い致します。
……さて、つきましては次回の展開ですが、本筋の†Children of The Night†【月光標本室】vol.2.98 を前年と同じ日程、11月22日(sun)に開催させて頂く予定です。
その間にまた、突発的に闇市を開催する怖れもございますが、詳細は決まり次第、それぞれのコミュニティと、また、ワタクシの日記にてお知らせさせて頂きますので、どうぞ、宜しくお願い致します。
†Children of The Night†BLOG http://roseandblood.jugem.jp/
以上、甚だ簡単ではございますが、御来場の御礼に変えまして……
2
ゴシック・イベントとしてはまったく馴染みの無い会場と、ほぼ無名に近いイベントの姉妹イベント、そして、ゴシック・ヴィクトリアン関連のガレージセール…と、いうかなり無謀な新しい試みでしたが、予想以上の御来場を頂き、参加者・スタッフ一同、胸を撫で下ろすと同時に、御協力・御来場頂いた皆様へ感謝の念絶えません。
至らない主宰が旗持ちをする、本当に拙いイベントではございますが、今後も少しずつ前進させ、小さくともゆっくり成長させて行きたいと思っておりますので、どうぞ、今後も変らぬ御愛顧、どうぞ宜しくお願い致します。
……さて、つきましては次回の展開ですが、本筋の†Children of The Night†【月光標本室】vol.2.98 を前年と同じ日程、11月22日(sun)に開催させて頂く予定です。
その間にまた、突発的に闇市を開催する怖れもございますが、詳細は決まり次第、それぞれのコミュニティと、また、ワタクシの日記にてお知らせさせて頂きますので、どうぞ、宜しくお願い致します。
†Children of The Night†BLOG http://roseandblood.jugem.jp/
以上、甚だ簡単ではございますが、御来場の御礼に変えまして……

2009/7/1
Night with her Train of Stars… Children of The Night

【夜が星々を引き連れて…】エドワード・ロバート・ヒューズ
これは、エドワード・ロバート・ヒューズの【Night with her Train of Stars】と云う絵。
以前、ラファエル前派の展覧会で始めて本物を見て、一目で虜になってしまいました。
この、【Night with her Train of Stars】と云うタイトル、本やweb上だと《夜と星の列車》と表記されている事が多いのですが、初見で見たタイトルは《夜が星々を引き連れて…》と云うタイトルだったように思います。
私は、まずこのタイトルにヤラレてしまったのですが、絵の雰囲気にさらに美しい幻想を生む誠に見事な日本語の表記に思えます。
そして、この《夜》が、輝ける幼い星達を引き連れ、静粛に、しかし、まるで遠足の様に楽しげに暗い宙を渡って行く様子が、今回イメージするイベントの主題…と、云いますか、目指す処であったりする訳です。

【舞姫の褒美】加藤月夜丸
《舞姫の褒美》とは、云わずと知れたサロメの物語をモチーフにされているのですが、じつは、私的にオスカー・ワイルドの戯曲、《サロメ》は大好きな話で、また、主題としてもとても大好きなモチーフの一つです。
この、《舞姫の褒美》とは、預言者ヨハネの首なのですが、褒美に意の侭にならない恋しい男の首を強請るサロメという、少女の純粋さと邪悪さが同居した未発達な子宮ドライヴァ的発想は、女性全てが有する《業》や《原罪》に通じているような……。
そして、加藤氏の緻密に描かれたモノクロームの絵の下には、果てしない深紅の闇が隠れているように感じられるのです。
さて、この、背筋も凍る《褒美》……この開けてはいけない、覘き見てはいけないような不吉さを漂わせつつも、好奇心を揺さぶられる奇妙な感覚……一言で云うなら、一種の如何わしさ……は、ゴシック・ロマンと美徳と善行の陰に果てしない闇を抱いていたヴィクトリア朝のイメージに合致すると思います。
私の手掛ける幾つかのイベント、そのような、如何わしくも傍若無人に優雅なイベントに育てて行きたいと思います。
……そして、願わくば御同好の皆様にも御賛同頂ければ幸いです。
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
第一回†月夜ノ闇市†
†開催日:2009.7.3 (fri) 〜 2009.7.5 (sun)
†会場:東中野レンタルスペース http://ms-web.jp/gallery/
〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-5-203
tel 070-6611-4518
†時間:Open 11:00 † Close 20:00
†ゴシックやホラー関係のフリーマーケットを中心に、ハンドメイド品や作品展示などを行います。
†詳細:http://roseandblood.jugem.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4330751
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
今週末、東中野にて
出展者・スタッフ一同お待ち申し上げております。

2009/6/18
第一回†月夜ノ闇市† Children of The Night

†Children of The Night†
ゴシックガレージセール
†月夜ノ闇市†
†ゴシック・ホラー・ヴィクトリアン…を主軸としたガレージセール。†Children of The Night†月光標本室の姉妹イベントとなります。
フリマスペースでお家で眠ってる素敵な物にもう一度命を吹き込んであげるも好し、インディズ・ブランド、ハンドメイド品の出展やイラスト・写真・立体物作品の展示、販売などを行うも好し……。
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
第一回†月夜ノ闇市†
†開催日:2009.7.3 (fri) 〜 2009.7.5 (sun)
†会場:東中野レンタルスペース http://ms-web.jp/gallery/
〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-5-203
tel 070-6611-4518
†時間:Open 11:00 † Close 20:00
†ゴシックやホラー関係のフリーマーケットを中心に、ハンドメイド品や作品展示などを行います。
†詳細:http://roseandblood.jugem.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4330751
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
そして、いつもの如くスタッフ絶賛募集中です。(新規でスタッフを希望される方は†Children of The Night†S-Roomにてご申請賜ります。)
また、フライヤーの設置、配付等を希望される方御相談下さい。
なお、今回の参加者情報等は決定次第随時お知らせ致します。今暫くお待ち下さいませ。

2009/4/18
暫しのお休みを頂いておりました†Children of The Night†ですが、そろそろ再始動すると致しましょう。
さて、子供達……準備はよろしくて?
†詳細等は今暫しお待ち下さい。素敵なお知らせをお届け致します†
1
さて、子供達……準備はよろしくて?
†詳細等は今暫しお待ち下さい。素敵なお知らせをお届け致します†

2009/2/27

いつものハリー・クラーク


イベント前日の夜、急拵えながらポスターみたいなモノを急遽作ってみました。
前回から引き続き、ハリー・クラークのモノに続いて、今回はイラストレーターとして参加して頂いた加藤大介さんの作品を許可を得て弄ってみる。
うー、まったく……良いマシンとソフト欲しいぜっ!!((スキルかスキルのあるスタッフもね……((汗))
しかしまぁ、できる範囲と云うか、相変わらずフライヤーもポスターもハンドメイド感たっぷりですこと……
次回は、もっとカッコ良くなるっ!!……って、Zenちゃんの口癖。
うおーぃ、死なない程度に頑張ってンぞーっ!! 見えてッカーッ?!
ま、めめんともり・めめんともり。
ん? 大事な事忘れない為のおまじないさっ!

2009/2/23
†満員御礼† Children of The Night
今回、第ニ夜目となりました†Children of The Night† - Vol.0.95-【月光標本室】。
御来場頂きましたお客様、また、温かい御支援と御協力を頂きました皆様に心から御礼申し上げます。
ゆっくりですが、ころりころりと転がして行きたく存じます。どうぞ温かく見守って頂けたら幸いです。
取急ぎ……感謝を込めて。
†Children of The Night†主宰 揚翅 拝
0
御来場頂きましたお客様、また、温かい御支援と御協力を頂きました皆様に心から御礼申し上げます。
ゆっくりですが、ころりころりと転がして行きたく存じます。どうぞ温かく見守って頂けたら幸いです。
取急ぎ……感謝を込めて。
†Children of The Night†主宰 揚翅 拝

2009/2/20
御予約は深夜2時迄… Children of The Night

†今晩、深夜2時まで御予約を賜ります。†
まだ、御予約がお済みで無い方はお急ぎ下さいませ。
今回は、【月光標本室】というタイトルどおり、ルナティックなコンセプトで蒐集させて頂きました。
皆様のお運び、心よりお待ち申し上げております。
ヴァンパイア・サロンイベント
†Children of The Night† - Vol.0.95-【月光標本室】
†開催日:2009年2月21日 (sat)
†会場:nakano f (中野) http://nakanof.jp/access.html
中野区中野5-46-10 J'sコート 1F&2F
tel 03-6276-3917
†時間:Open 16:00 † Close 22:00
†チケット:W/F ¥2500(w/1drink)
Door ¥3000(w/1drink)
†ドレスコード†
今回、厳密なドレスコードは設けておりません。思い思いの御自由なお召し物でお越し下さい。ヴァンパイア・サロンに相応しい、優雅で気品ある服装での御来場を心よりお待ち申し上げております。
(残念乍ら、今回、更衣室の御用意はございませんので御注意下さい。)
†再入場・飲食物の持込不可
(やむなく会場を出られる際は再入場スタンプの捺印をお願い致します。)
†喫煙は2F喫煙スペースのみとなります。
†アルコールをご購入の際、年齢が確認できるIDを提示して頂く場合があります。
《出演者》
・くにこ人形 http://www.geocities.com/ka11.geo/
・Rose Noire http://www.RoseNoire.info
・電氣猫フレーメン http://mixi.jp/view_community.pl?id=3798217
《出展者》
†参加ブランド†
・Patisserie Chimmie (Sweets)
・Alice Garden & SNOB (Dress・Silver)
SNOB http://snob-mode.jp/
Alice Garden http://alicegarden.jp/
・massaging capsule (Dress)
http://capsule.oc-x.jp/store/
http://ameblo.jp/massagingcapsule/
・加藤大介(Illustration)
幻想画廊†針の上の天使
http://sistereurope.web.fc2.com/
・燭燈サロン・來夢來人(Candle)
・奇譚屋(KinbakuGoos) http://www.kitanya.com/
・牙 FANG SHOP(Fang) http://otonabu.typepad.jp/fangshop/
・龍月堂 (Photo・Aroma・Silver)
・Fai†h & 錬金術カンパニィ (Rosario・Meditation・TAROT)
spirit trinket http://faith-s.jugem.jp/
web shop http://faith-s.shop-pro.jp/
†ご予約賜り中†
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
ヴァンパイア、不死者の持つ、亡び得ぬ者、滅びぬモノ…と、云う永遠性のあるテーマ、そしてそれらが放つ暗黒、退廃、神秘、そして、死と神に見放され廃棄された永遠の孤独と呪い……そうした、人々が忌み嫌いつつ心惹かれて止まない《漆黒の美学》とも言えるテイストを扱う様々な表現者の御参加をお待ちしております。
† Children of The Night †
http://roseandblood.jugem.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3700774
†††††††††††††††††††††††††††††††††††
†ご予約†
件名に『前売り予約』と表記し、御名前・予約枚数・メールアドレス・お電話番号(携帯可) を明記の上、下記のアドレスまでメールをお送り下さい。
faith@mist.ocn.ne.jp
メール到着後、折り返し確認メールが届き予約完了となります。
†注意†
御予約をキャンセルされる場合、必ず《予約キャンセル》のご連絡をお願い致します。
ご連絡のないままキャンセルされました場合、後日、前売り料金を御請求させて頂く場合がございますので御了承下さい。
