2007/4/29
さて… Fai†h
本日、明日と、両国のすぴこんにいます。
そーゆーことで……。
0
そーゆーことで……。

2007/4/28
猫じゃ猫じゃ 徒然浮草(猫又篇)

主は心身共に疲れ切っているらしいので、代わりにフクダが日記を書きますニャ。
今日は主が仕事に行ってる間、一日中、《 猫じゃ猫じゃ 》を踊ってましたニャ。
お外では雷様が騒いでますニャ。長さんはいるかニャア…。
お空に向かって「オイッス!」ですニャ。

2007/4/27
パトラッシュ… 徒然浮草
ぼくはもう、つかれたよ……
0

2007/4/24
ティモテ〜 徒然浮草(猫又篇)

主よ、歳がバレるですニャ…(汗)
雨の日は、なんか毛並みがうにゃうにゃしますニャ…。
毛繕いで一日終わりそうですニャ。

2007/4/21
四谷怪談 Favorite

ストーリーの美しさに泣けた…。
『四谷怪談』のお岩さんは実在した二人の女性をモデルにした創作だという話を聞いた事がある。また、義賊で有名な「鼠小僧次郎吉(二郎吉?)」はお岩さんの息子…という説も。
兎角、俗説や伝説、逸話の多いストーリーではあるな、四谷怪談。
そういえば、京極夏彦の【嗤う伊右衛門】の映画のラストシーンは、際限なく美しかったなぁ……



2007/4/18
Bye Bye Bye! Caf'e Belladonna
さて、…最終日4/19(木)は愉しくやりましょう。
……と、いっても何か面白い企画ができる程時間にも心にも余裕が無いので、取り敢えず、お店のメニューはほぼ通常どおり。ただし、食べ物、飲み物、音楽持ち込み自由。会費はお気持ちで…って事に致します。早仕舞いして裏方無しのファミレス、もしくは地獄カラオケコースへの移項も考えられますが、まぁ、お近くの方は遊びに来て下さい。
相変わらずのデタラメぶりですが、世間はもっと狂ってるからいいよね、一晩くらい。
いつか落ち着いたらお話できる事もあるやも知れませんが、とにかく、今はゴメンネ。
笑ってサヨナラしましょう。吾が愛しのヴェラドンナ。
0
……と、いっても何か面白い企画ができる程時間にも心にも余裕が無いので、取り敢えず、お店のメニューはほぼ通常どおり。ただし、食べ物、飲み物、音楽持ち込み自由。会費はお気持ちで…って事に致します。早仕舞いして裏方無しのファミレス、もしくは地獄カラオケコースへの移項も考えられますが、まぁ、お近くの方は遊びに来て下さい。
相変わらずのデタラメぶりですが、世間はもっと狂ってるからいいよね、一晩くらい。
いつか落ち着いたらお話できる事もあるやも知れませんが、とにかく、今はゴメンネ。
笑ってサヨナラしましょう。吾が愛しのヴェラドンナ。

2007/4/17
リアル 徒然浮草

久々にこんな遊びをしてみた。
雑誌からコマを切りだして勝手にレイアウトしてみる。
相変わらず、男前な作品描いてるなぁ。
スラムダンクのときも思ったんだけどね、やっぱ、男の子が良かった。
ちぇっ、何だかズルイや…。


2007/4/17
愛の丸コゲ Caf'e Belladonna
目測を過って、御飯が沢山残ってしまった…。
目測を過って、パウンドケーキが焼き上がる迄後一時間もある……残業、だな。
そんなわけで、片付けしながら賄いを作って食べる事にした。蟹クリームコロッケ揚げるか。
そしたら、これまた目測を過って焦がしてしまった……台無し……(涙)
教訓 曰く、「揚げ物から目を離してはいけないっ!」
大きめの白い丸皿にサラダのっけて御飯を盛ってデミグラソース敷いて……蟹クリームコロッケ。(丸コゲ……(涙))
それでも、かなり美味しかった。(丸コゲだったけど…)お客さんが美味しいって云ってくれてたのは強ちお世辞ばかりじゃ無かった気がする。((自惚れ))
アンジーの「黄金時代」聴きながら閉店後のお店で独りでお食事もきゅもきゅ。ちょっと淋しいな。でも、美味しいな。もきゅもきゅ。
事情があって、暫く刃物を持つのが怖くて料理が出来なかった時期があった。でも、やっぱりお料理大好き。そんで、リハビリ完了。「美味しい」と「ごちそうさま」が何より効きました。ありがと、みんな。
お店やめてもできるだけ御飯作ろう。頑張って作ろう。部屋を片付けてお友達を呼ぼう。そんでみんなで御飯を食べよう。
人を幸せにしたいな。ホントに…。
ヴェラドンナ最後のパウンドケーキが焼き上がりました。食べに来て下さい。
0
目測を過って、パウンドケーキが焼き上がる迄後一時間もある……残業、だな。
そんなわけで、片付けしながら賄いを作って食べる事にした。蟹クリームコロッケ揚げるか。
そしたら、これまた目測を過って焦がしてしまった……台無し……(涙)
教訓 曰く、「揚げ物から目を離してはいけないっ!」
大きめの白い丸皿にサラダのっけて御飯を盛ってデミグラソース敷いて……蟹クリームコロッケ。(丸コゲ……(涙))
それでも、かなり美味しかった。(丸コゲだったけど…)お客さんが美味しいって云ってくれてたのは強ちお世辞ばかりじゃ無かった気がする。((自惚れ))
アンジーの「黄金時代」聴きながら閉店後のお店で独りでお食事もきゅもきゅ。ちょっと淋しいな。でも、美味しいな。もきゅもきゅ。
事情があって、暫く刃物を持つのが怖くて料理が出来なかった時期があった。でも、やっぱりお料理大好き。そんで、リハビリ完了。「美味しい」と「ごちそうさま」が何より効きました。ありがと、みんな。
お店やめてもできるだけ御飯作ろう。頑張って作ろう。部屋を片付けてお友達を呼ぼう。そんでみんなで御飯を食べよう。
人を幸せにしたいな。ホントに…。
ヴェラドンナ最後のパウンドケーキが焼き上がりました。食べに来て下さい。
