2005/5/31
オチマシタ… 徒然浮草
夏の某イベントの当落通知が届いている頃だろう、どうだった? と、数人の友人からメールを頂き、郵便受けを確認。
……はい、今回も落ちてました。いい加減、参加をやめようかな…とも、思い始めている。
いや、体調悪いし、疲れてるんだよオレは、きっと……。しかし、この激しい空しさと徒労感は……。
いや、某イベントより難儀な仕事の予感がする。まぁ、いつも通り、目の前の事から片付けていく事にしましょう。
そんなわけで、ロザリヲ関係の本は、又暫くお預けです。待っている人、もしいらっしゃったらゴメンナサイ。メッセージくれたら頑張ります。
0
……はい、今回も落ちてました。いい加減、参加をやめようかな…とも、思い始めている。
いや、体調悪いし、疲れてるんだよオレは、きっと……。しかし、この激しい空しさと徒労感は……。
いや、某イベントより難儀な仕事の予感がする。まぁ、いつも通り、目の前の事から片付けていく事にしましょう。
そんなわけで、ロザリヲ関係の本は、又暫くお預けです。待っている人、もしいらっしゃったらゴメンナサイ。メッセージくれたら頑張ります。

2005/5/29
護り印 錬金術カンパニィ


⇧ Fai†hで製作したペーパー・タトゥ。揚羽と赤胡蝶。
ちなみに、在庫ゴザイマス。お問い合わせ下さいまし。
神田明神に足げく通う様になってから、『てふてふ』が静かにマイ・ブーム。それも、オリエンタル系や和風の胡蝶紋様に激しく弱い…。揚羽蝶にも弱い…。《 神田のお父さんが、「護り紋様にせよ」と、仰られてるし。 》
数年前も、胡蝶紋様の子供用の晴れ着を買ってしまった。着れる訳でも無いのに……(いや、クラヴ・イベントで一度着たが…)。
ちょこっと調べたら、揚羽紋様は平家の旗印。「平」と云えば…あ、平家筋……。良いんですか、お父さん? ウチの本家、源氏筋らしいのですが……(瀑汗)
まあ、数年前に五百年を経ての『和睦の儀』が執り行われ、事無きを得たらしいので、源平の件は水に流して頂くとして、有り難く揚羽・胡蝶紋様、護り印として頂く事に致しました。

2005/5/27
借景 徒然浮草


5月の薔薇 散歩の途中…
神代植物園に薔薇を見に行こう…と、ある方と随分前に約束した。
薔薇の季節は、5月と10月。寒さに耐えて咲くから10月の薔薇のほうが薫りは高いらしいが、色の鮮やかさでは、まさに陽光に怯まず咲く5月の薔薇の勝利か。
約束は何故か、果たされない気がする。
綺麗な約束は、むしろ果たされないのが正しいような気もする……

2005/5/25
天使様…? 徒然浮草(猫又篇)

沈黙のピアニストはドイツ人で、『ミヒャエル』って名前らしいニャ。
フクダと同じ名前ニャ……。
天使様も同じ名前ニャ。
天使様も可愛い屋さんで、カワイイを売り歩いてるのかニャあ?
最近、フクダの『可愛い』は売り上げが落ちてますのニャ。頑張って営業努力をしているのに何故? 《それは、仕事がテンパッてるからだよ…》
ダイナちゃんちやミリちゃんとこは売り上げはどうですかニャア……。

2005/5/24
別腹と言う名の煩悩… Favorite


⇧ ドイツ菓子 【ジーゲス・クランツ】
仕事の打ち合わせで、久々に中野坂上。
……が、仕事なんかそっちのけで行きたい場所がある。打ち合わせが終わって即行する。
ここのケーキが死ぬ程好きだ。
私がお金持ちだったら、友人知人、お世話になったあの人に…御中元や御歳暮、祝い事の際にしつこく送りたいくらいだ。《嫌がらせだよ、それは。》
まぁ、一人で食べれる量はたかが知れているで、控えめなお買い物。
ホワイトチョコのいっぱい載った【ハノーヴァ】が定番。固めのビスキュイの上をチョコでコーティングして、その上にジャム、スポンジ、ベリー系の混ざったクリーム、スポンジ…を生クリームとホワイトチョコでコーティング♡ もはや、美学だ♡♡♡
こちらの店員さんは、最近の浅薄なメイドファッションが氾濫する前から、ずーっとアンティークなリアル・メイドスタイルで愛らしい。
惜しむらくは、店内にカフェがないのが寂しい限りだが、まさに、私の理想の「ケーキ屋さん」♡
そうそう、釜飯用のお釜に入ったチーズケーキと茶事用のお茶腕に入ったケーキが超・魅惑的だった。
それらのPhotoは、また次回廻し……

2005/5/23
Bauhaus 徒然浮草


⇧ ワイヤーで作ったフレームにバウハウスのステッカーなぞ入れてみる…
指のチカラが弱いので、センス先行って事でひとつ。
某キットシリーズの中の一点をちょいとアレンジしつつ、手遊びの1つとして作ってみました。
ステッカーが入った途端にデカダン・ムードを放つとは、流石、ポジパン・キング【Bauhaus】

2005/5/22
石と泉 Favorite


⇧ クラウンテール・ベタ
『石と泉』という水棲系のお店にときどき足を運ぶ。
で、いつも物欲しげに見つめてしまうのがランブル・フィッシュ【闘魚】と呼ばれる東南アジア生まれのコヤツ……。(ポッ♡)
とくに、最近のお気に入りは『クラウンテール』と呼ばれる、尻尾の美しい種類。泳ぐ様はドレスを翻す女装のグラムロックのスターかジゴロの風体……《もぉ、くらくら♥》でも、どっちもヤクザもん……。(汗)
酸素消費量が少なく、狭い水槽でもOKらしいが、【闘魚】の名前は伊達ぢゃなく、縄張り意識が強く1つの水槽に雄が2尾いれば、死ぬ迄闘う…と、いうVシネ系の「をとこザカナ」。いやはや、綺麗なだけに死闘は迫力在るのでしょうな…。
しかし、プライベート・スペースだったらタンブラーやちょっと大きめのジャムの瓶で事足りてしまうらしいのがさらに凄い。何か良く解らんが、とにかく凄い……。侠気を感じる。
水槽に向かって、
「う、ウチに来ない…?」
と、控えめな軟派を試みてみるが、
「厭っ!!」
と、すげなく、キッパリ振られそうなクール・ビューティ様。
でも、オイラ諦めないぜっ!?《えぇ、かなりしつこいですよ、ワタシ……♥》

2005/5/21
お手紙ほしいニャ 徒然浮草(猫又篇)

御無沙汰ですニャ。フクダですニャ。
最近、主はカチャカチャ箱(注・PCの事らしい。)とばっかり遊んでて、フクダと遊んでくれませんニャ。
箱を閉じたかと思ったら、今度は別の箱に向かって「かかって来いやぁ〜っ!!」とか叫んでますニャ。いったいぜんたい、何と闘ってるでしょうニャ?
カチャカチャ箱にはいろんな人からお手紙が届いているらしいですニャ。フクダにもお手紙届いてないかニャ…。
ミリちゃんは元気かニァ。最近、ニオイのお手紙も来ないから、ちょっと心配してますニャ。
ミリちゃん、株の調子はどうですかニャ〜? 儲かったら、今度、マタタビ奢ってほしいですニャ…♡♡
そんで、朝迄マタタビ・パーティやるですニャよっ!!
