日々の綴り
その日、その日を綴っています。
社会人奮闘記・・・・かも
カレンダー
2008年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
QRコード
このブログを
最近の記事
暇人へ
狂想曲の中で
ネコにピアス
ハチ公
rain
過去ログ
2008年4月 (8)
2008年3月 (12)
2008年2月 (4)
2008年1月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (10)
2007年10月 (10)
2007年9月 (6)
2007年8月 (11)
2007年7月 (19)
2007年6月 (20)
2007年5月 (31)
2007年4月 (38)
2007年3月 (36)
2007年2月 (30)
2007年1月 (24)
2006年12月 (20)
2006年11月 (17)
2006年10月 (11)
2006年9月 (21)
2006年8月 (14)
2006年7月 (17)
2006年6月 (15)
2006年5月 (24)
2006年4月 (29)
2006年3月 (36)
2006年2月 (37)
2006年1月 (28)
2005年12月 (19)
記事カテゴリ
ノンジャンル (538)
アニメ (0)
バトン (11)
徒然 (10)
音楽 (0)
ビューティー (4)
繋がり
マダムの休息
ほたぶろ リベンジ
...月と雪...
セレブなseep
−ナナ色風景−
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
自由項目
不動産屋に勤めるOLです。 最近は、中川翔子ちゃんが気になる22歳 趣味は、雑貨屋めぐり たまに現実逃避に走る傾向あり
最近のコメント
うははははっ!!…
on
暇人へ
久しぶりに覗きまし…
on
暇人へ
思い出を胸に、これ…
on
だけど僕は振り返らない
何も気の利いた事が…
on
生きてます
あかんぞ! とりあ…
on
私の手首
ブログサービス
Powered by
泣いて泣いて泣き止んだら 笑顔のままでいよう
[]
2008/2/26
精神的に落ちる頻度が激しくなってきてる
不安と焦りと孤独、悲しみが一気に押し寄せてくる
今はなんとか、崩れても抱き止めてくれる人がいるけど、自分でもなんとかしなきゃ
出来れば、早めに病院に行った方が良いんだろうね
仕事が忙しくて休めないし有休はあるけど、使えない。
悪循環だ〜
0
投稿者: suppaiitigo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
甘い甘い乙女
[]
2008/2/18
弟の誕生日がバレンタインだったので、日曜日にケーキを作りました
ケーキとは言っても、ホットケーキに生クリームとイチゴ
を飾ったものなのですが、なかなか美味しくできました
うちは家族みんなが甘党なので、すぐなくなってしまいましたよ(-"-;)
早めに写真を撮っていて良かった〜
0
投稿者: suppaiitigo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
バレンタイン
[]
2008/2/18
モロゾフのチョコレートは宝石みたいで綺麗だよね。
バレンタインになると、相手用と自分用を必ず買ってしまうよ
今年はモロゾフと神戸のSinとロイズを自分用にしました(笑)
Sinはチョコではなくマドレーヌでしたが、大阪にいた時に良く買っていたんで懐かしくて買っちゃいました
やっぱり、焼き菓子はあそこのが一番ですね
一番のオススメはクッキーなんだけど、今回は売ってなかったんだよね
ホワイトデーにちょっと期待です
かなり遅れましたがバレンタインの報告でした
0
投稿者: suppaiitigo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アンド アイ ラブ ユー
[]
2008/2/13
ドリカムのこの曲は聞くと、涙が後から後から溢れてしまうんです。
自分と吉田美和さんがカブってしまうんです。
二人で乗り越えてきた事を次からは一人で乗り越えなきゃならない
シワシワのおばあちゃんになってあなたの側に行った時、すぐに気付いて欲しい
すごく良い歌だけど、決してカラオケで歌えないし、1人では聞けない
でも、聞く度に大切な思い出たちがよみがえります。
今、私の心はものすごく不安定で、その不安定の中で生活しています。
近日中に病院に行くつもりだからなんとか生きていきます
0
投稿者: suppaiitigo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”