2008/2/27 9:04
教室で廃油石けん作り せっけん
今週月曜と火曜日は南アルプスの教室でした。
昨日は生徒さんのリクエストにお答えして廃油石けん作り2種。
一つは、去年たおさんの教室で教わったコーヒー&コーヒーの絞りかすを入れたレイヤー石けん(アレンジ版)、もう一つはペットボトルで廃油と苛性ソーダだけを使った廃油石けん。
それが・・・
2ℓで600バッチを作ったんだけど空気はいりすぎで蓋を開けたとき「ボン!」と音がして顔に飛んできた〜〜〜もうビックリ!!
慌てて顔をその場で洗いなんともなかったのですが、大容量のペットボトルで少量の油で石けんを作るとこうなるということがわかりました。
石けんを作る上で一番のネックになるのが「苛性ソーダ」で・・・
これを恐いと思ってる人が多いです。
確かに怖いものですが、安全に扱えば大丈夫!!
でも昨日はそれを覆すかのような出来事でした。
生徒さんに被害がなくてよかったです。安全面、気を引き締めてやらなければと思ったひとこまでした。
おとといは、菜の花石けんを作りました。
今月は菜の花石けんとコスメはヒアルロン酸入りしっとり化粧水orローズハニーローションを作ってます。

上の黄色い部分が菜の花、緑(よもぎ)の部分が葉っぱ。
何となくイメージできるでしょ!?
ん〜〜〜怪しいけど無理やりそういうことにしといてください(笑)
そしてこの日はよしえちゃん手作りのオレンジケーキ

しっとりしててとってもおいしかったです。
きしちゃんがミントティーをいれてくれケーキとピッタリの相性でした。
そしてそして、器用なよしえちゃん。
前回のとき「布ナプ」の話をしたのですが、興味をもち布を買って作ったとかで作ったものを見せてくれました。
1000円ちょっとの布を買ってすごくたくさんできたと言ってたのですが、普通のナプキンを型取って作ったとか・・・売ってるのよりもしっかりしてました。
今度私にも作ってもらうよう頼んだんだけど・・・
あとどれくらいの期間使えるやら・・・もういつ閉経になってもおかしくない年だし・・・
早めに作ってもらわなきゃ^_^;
今回も楽しませて頂いた教室でした。
0
昨日は生徒さんのリクエストにお答えして廃油石けん作り2種。
一つは、去年たおさんの教室で教わったコーヒー&コーヒーの絞りかすを入れたレイヤー石けん(アレンジ版)、もう一つはペットボトルで廃油と苛性ソーダだけを使った廃油石けん。
それが・・・
2ℓで600バッチを作ったんだけど空気はいりすぎで蓋を開けたとき「ボン!」と音がして顔に飛んできた〜〜〜もうビックリ!!
慌てて顔をその場で洗いなんともなかったのですが、大容量のペットボトルで少量の油で石けんを作るとこうなるということがわかりました。
石けんを作る上で一番のネックになるのが「苛性ソーダ」で・・・
これを恐いと思ってる人が多いです。
確かに怖いものですが、安全に扱えば大丈夫!!
でも昨日はそれを覆すかのような出来事でした。
生徒さんに被害がなくてよかったです。安全面、気を引き締めてやらなければと思ったひとこまでした。
おとといは、菜の花石けんを作りました。
今月は菜の花石けんとコスメはヒアルロン酸入りしっとり化粧水orローズハニーローションを作ってます。

上の黄色い部分が菜の花、緑(よもぎ)の部分が葉っぱ。
何となくイメージできるでしょ!?
ん〜〜〜怪しいけど無理やりそういうことにしといてください(笑)
そしてこの日はよしえちゃん手作りのオレンジケーキ

しっとりしててとってもおいしかったです。
きしちゃんがミントティーをいれてくれケーキとピッタリの相性でした。
そしてそして、器用なよしえちゃん。
前回のとき「布ナプ」の話をしたのですが、興味をもち布を買って作ったとかで作ったものを見せてくれました。
1000円ちょっとの布を買ってすごくたくさんできたと言ってたのですが、普通のナプキンを型取って作ったとか・・・売ってるのよりもしっかりしてました。
今度私にも作ってもらうよう頼んだんだけど・・・
あとどれくらいの期間使えるやら・・・もういつ閉経になってもおかしくない年だし・・・
早めに作ってもらわなきゃ^_^;
今回も楽しませて頂いた教室でした。

タグ: 廃油石けん
2008/2/22 16:55
ソープカッタ せっけん
今回の販売は、完売しました。
たくさんの御注文、どうもありがとうございました。
次回は、またお知らせしてからの販売になりますが時期に関してはまだ未定です。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
0
たくさんの御注文、どうもありがとうございました。
次回は、またお知らせしてからの販売になりますが時期に関してはまだ未定です。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

タグ: ソープカッター
2008/2/20 20:12
ソープカッター再販 せっけん
いろいろと問題ありのソープカッターですが、その後大工ソーパーさんと折り合いがつきまた再販できる事のなりました。
今回納品していただいたソープカッターは10台、なくなった時点でいったん締め切ります。
ココからどうぞ↓
http://moon.ap.teacup.com/supihana/84.html
0
今回納品していただいたソープカッターは10台、なくなった時点でいったん締め切ります。
ココからどうぞ↓
http://moon.ap.teacup.com/supihana/84.html

タグ: ソープカッター
2008/2/18 16:49
失敗石けん せっけん
まゆさん★の記事http://ameblo.jp/mayu02981/を読み、そうそうわたしにもそんなことがあったと思い出し、放置状態の石けんをカットしてみました。
http://moon.ap.teacup.com/applet/supihana/92/trackback

使えるかどうか今日試してみるつもりです。
また報告します。
0
http://moon.ap.teacup.com/applet/supihana/92/trackback

使えるかどうか今日試してみるつもりです。
また報告します。

2008/2/15 19:54
石けんデビュー せっけん
今日、生徒さんが石けんデビューされました。
グループで来られてるのですが、その中の何人かで挑戦され、道具を買い集めなくていいようペットボトルでの作成を進めました。
石けんと乳液、クリームを作られたみたいで先ほど無事に作れたとメールをいただきました。
とってもうれしいお声です
うちに来られる生徒さんで家でお作りになる方は全体の10%位。
今日の生徒さんも遠くからお見えなので作るようになられれば...の思いを込めて1本はペットボトルでの作成しましたが「毎月ここに来るのが楽しい」なんてうれしいお言葉を頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
その中のお一人から再来週5人でグループでお見えになられる方ご紹介してくださいました。
毎月、こんな感じで生徒さん増えていってます。
本当に皆さんのおかげでここまでこれてるようなもんです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、がんばっていこうと思います。
0
グループで来られてるのですが、その中の何人かで挑戦され、道具を買い集めなくていいようペットボトルでの作成を進めました。
石けんと乳液、クリームを作られたみたいで先ほど無事に作れたとメールをいただきました。
とってもうれしいお声です

うちに来られる生徒さんで家でお作りになる方は全体の10%位。
今日の生徒さんも遠くからお見えなので作るようになられれば...の思いを込めて1本はペットボトルでの作成しましたが「毎月ここに来るのが楽しい」なんてうれしいお言葉を頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
その中のお一人から再来週5人でグループでお見えになられる方ご紹介してくださいました。
毎月、こんな感じで生徒さん増えていってます。
本当に皆さんのおかげでここまでこれてるようなもんです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、がんばっていこうと思います。
