2007/11/26 0:00
出張石けん教室 せっけん
今日も南アルプス市にある、きしちゃん宅で石けん教室。
ここの教室は私の持ってる生徒さんの中では年齢層が低く、若さパワーをいつも頂いて帰ってきます。
よしえちゃんからきょうも頂き物・・・白菜のお漬物。
彼女はかわいいし美人だし、お料理も上手でお裁縫も上手、だんなさんの顔を一回拝見したいくらい(^^)v
いつもありがとね〜〜〜!ブログみてくれてるかなぁ〜〜〜
今日の教室は6人。お二人が子供づれでした。
お二人のお子さんはなんと家の孫と同じ年!月齢も一緒!
それが・・・よくおしゃべりもしてくれるの(*^_^*)本当にかわいいお子たちです。
成長がとっても楽しみです。
で・・・作った石けんはマルセイユ。
寒くなったんでしっとり系がいいですね!
コスメはきしちゃんが担当。
マッサージソルトとリップクリームでした。
画像を取ってきませんでしたが・・・そうそう!!先月のクリスマス石けんも色付けしたのですが若い人はセンスが違います!!(おばちゃんたちごめんなさいm(__)m)
画像やっぱりとって来ればよかった〜残念!!
その代わり、きしちゃん家の玄関先の石けん棚のディスプレイ撮ってきちゃいました。


美しい〜〜〜〜〜!
石けんたちも幸せそうです。
やっぱセンスの問題だよね。無造作に置いたうちの石けんちゃんたちとは大違いです。
午後からは場所を家に移し、アロマトリートメントの日。
アロマトリートメントはきしちゃん担当。
彼女はエステ暦10年、それにアロマを取り入れ、おまけに今、リフレクソロジーのお勉強までしてます。本当にがんばり屋さんです。
周りにこういう人がいてくれるから、私も刺激されつつがんばれます。
今日、トリートメントに来てくれた石けん教室の生徒さん、Kさんは何かにかぶれお肌の状態が悪く顔にも手足にも蕁麻疹みたいにボツボツ出てて、きょうは「やらないほうがいい」というきしちゃんの判断で、彼女はすごく残念がってました。
血液の循環がよくなると悪影響を及ぼすので、殺菌も兼ねての化粧水づくりとクリーム作り・・・それで少しは気を取り直して帰って行ったkさん。
早くよくなってくれることを祈ってます。
それから、「マギーティスランド」の本をきしちゃんと一緒に見てて、訳が高山林太郎とあって、それを見て
「私、一番最初の講演って,高山林太郎さんだったのよね〜」って
ええ〜〜〜〜っ!すごい!と思った瞬間
「でもさ〜なんだかアロマテラピーやってる人って言うよりおっちゃんって感じの人だった」って・・・おもしろすぎです。
週に1〜2度は彼女と一緒に活動してます。
二人で将来の夢を語りつつ・・・もっともっと、がんばって行きたいと思います。
なんだか今日は長文になってしまい文書も支離滅裂!!まっ!いいか〜^_^;
0
ここの教室は私の持ってる生徒さんの中では年齢層が低く、若さパワーをいつも頂いて帰ってきます。
よしえちゃんからきょうも頂き物・・・白菜のお漬物。
彼女はかわいいし美人だし、お料理も上手でお裁縫も上手、だんなさんの顔を一回拝見したいくらい(^^)v
いつもありがとね〜〜〜!ブログみてくれてるかなぁ〜〜〜

今日の教室は6人。お二人が子供づれでした。
お二人のお子さんはなんと家の孫と同じ年!月齢も一緒!
それが・・・よくおしゃべりもしてくれるの(*^_^*)本当にかわいいお子たちです。
成長がとっても楽しみです。
で・・・作った石けんはマルセイユ。
寒くなったんでしっとり系がいいですね!
コスメはきしちゃんが担当。
マッサージソルトとリップクリームでした。
画像を取ってきませんでしたが・・・そうそう!!先月のクリスマス石けんも色付けしたのですが若い人はセンスが違います!!(おばちゃんたちごめんなさいm(__)m)
画像やっぱりとって来ればよかった〜残念!!
その代わり、きしちゃん家の玄関先の石けん棚のディスプレイ撮ってきちゃいました。


美しい〜〜〜〜〜!
石けんたちも幸せそうです。
やっぱセンスの問題だよね。無造作に置いたうちの石けんちゃんたちとは大違いです。
午後からは場所を家に移し、アロマトリートメントの日。
アロマトリートメントはきしちゃん担当。
彼女はエステ暦10年、それにアロマを取り入れ、おまけに今、リフレクソロジーのお勉強までしてます。本当にがんばり屋さんです。
周りにこういう人がいてくれるから、私も刺激されつつがんばれます。
今日、トリートメントに来てくれた石けん教室の生徒さん、Kさんは何かにかぶれお肌の状態が悪く顔にも手足にも蕁麻疹みたいにボツボツ出てて、きょうは「やらないほうがいい」というきしちゃんの判断で、彼女はすごく残念がってました。
血液の循環がよくなると悪影響を及ぼすので、殺菌も兼ねての化粧水づくりとクリーム作り・・・それで少しは気を取り直して帰って行ったkさん。
早くよくなってくれることを祈ってます。
それから、「マギーティスランド」の本をきしちゃんと一緒に見てて、訳が高山林太郎とあって、それを見て
「私、一番最初の講演って,高山林太郎さんだったのよね〜」って
ええ〜〜〜〜っ!すごい!と思った瞬間
「でもさ〜なんだかアロマテラピーやってる人って言うよりおっちゃんって感じの人だった」って・・・おもしろすぎです。
週に1〜2度は彼女と一緒に活動してます。
二人で将来の夢を語りつつ・・・もっともっと、がんばって行きたいと思います。
なんだか今日は長文になってしまい文書も支離滅裂!!まっ!いいか〜^_^;

2007/11/25 12:11
柿ス〜ス〜石けん せっけん
この石けんの命名に関しては私ではなくソーパー友達のべにおさんなのです。
何年か前にこの石けんを頂きシャンプーで使ってたらとっても使用感がよく惚れてしまいました。
同じように作れないかとちょっと入れてるものだけ参考にして後はオリジナルで・・・
今回も在庫整理兼ねました^_^;

オイル:椿/セサミ/オリーブ/グレープシード/ババス/ココナッツ/レッドパームバター/ラード/キャスター/ココアバター/メンソールクリスタル
オプション:柿のピューレ/シルクパウダー/へナパウダー
エッセンシャルオイル:ローズマリー/オレンジ
柿が何にいいか・・・
わかりません!柿渋に関しては加齢臭を消す?みたいですけど・・・
自分の欲望だけで作ったとっても無責任な石けんです^_^;
0
何年か前にこの石けんを頂きシャンプーで使ってたらとっても使用感がよく惚れてしまいました。
同じように作れないかとちょっと入れてるものだけ参考にして後はオリジナルで・・・
今回も在庫整理兼ねました^_^;

オイル:椿/セサミ/オリーブ/グレープシード/ババス/ココナッツ/レッドパームバター/ラード/キャスター/ココアバター/メンソールクリスタル
オプション:柿のピューレ/シルクパウダー/へナパウダー
エッセンシャルオイル:ローズマリー/オレンジ
柿が何にいいか・・・
わかりません!柿渋に関しては加齢臭を消す?みたいですけど・・・
自分の欲望だけで作ったとっても無責任な石けんです^_^;

タグ: 石けん
2007/11/24 16:14
柚子石けん 石けん教室
11月は来月の当時の冬至の時期に使えるようにと柚子石けんを作ってます。

去年もかなり作りましたが、かなり好評で今年も作るようにしました。
材料の柚子パウダーを某ネットショップで購入してたのですが膨大な数・・・
(まともに数えてませんでしたが生徒さん100人近くになってました^_^;)
で・・・
地元に増穂という街がありますが、ここは柚子の名産地。
地元産を使わない手はないと思い、地元の柚子を近くの道の駅に買い求めに行きました。一袋200円

皮を刻んで石けんに、柚子の種は化粧水に、絞り汁は・・・
検索をしてみたら棒ブログサイトに「「クマリン」というしみの原因になる成分が含まれてる」ということが書いてありました。
でも数ある本の中にも柚子の化粧水はあるし、使用感もすごくいいしなぜ!?
とりあえず絞り汁ははちみつと混ぜてお湯を足して飲んでみた。
おいし〜〜〜(*^_^*)
来月に1日、六郷という街に出張教室に行くのですが、「柚子」がたくさんあるので柚子を使ったものをとリクエストされてたのですが、柚子の絞り汁は飲んでもらう事にしよう
それから絞りかすはガーゼの袋に入れてお風呂で。
0

去年もかなり作りましたが、かなり好評で今年も作るようにしました。
材料の柚子パウダーを某ネットショップで購入してたのですが膨大な数・・・
(まともに数えてませんでしたが生徒さん100人近くになってました^_^;)
で・・・
地元に増穂という街がありますが、ここは柚子の名産地。
地元産を使わない手はないと思い、地元の柚子を近くの道の駅に買い求めに行きました。一袋200円

皮を刻んで石けんに、柚子の種は化粧水に、絞り汁は・・・
検索をしてみたら棒ブログサイトに「「クマリン」というしみの原因になる成分が含まれてる」ということが書いてありました。
でも数ある本の中にも柚子の化粧水はあるし、使用感もすごくいいしなぜ!?
とりあえず絞り汁ははちみつと混ぜてお湯を足して飲んでみた。
おいし〜〜〜(*^_^*)
来月に1日、六郷という街に出張教室に行くのですが、「柚子」がたくさんあるので柚子を使ったものをとリクエストされてたのですが、柚子の絞り汁は飲んでもらう事にしよう

それから絞りかすはガーゼの袋に入れてお風呂で。


2007/11/13 21:30
RIEKOさん せっけん
今日は午前中の石けん教室を終え、午後から来客お一人それを済ませて、同じ甲府市に住むRIEKOさんのアトリエに遊びに行ってきました。
ちょっと共同購入をお願いしてたのでそれを引き取りに・・・
それから思わぬおすそ分けを頂きました。
県内産の竹炭とRIEKOさんちのミント(生葉)&ラベンダー(ドライハーブ)。
帰り際、車の中がミントの香りでとっても爽やか。大好きな香りです。
RIEKOさんはいろんなことを惜しみげもなく教えてくださるとってもいい人です。
いつだったかたおさんがアメリカのソーパーさんってそういう方が多いっておっしゃってたのを目にしましたが、まさにそんな感じ!!
私もそういう人間でありたいと思います。
RIEKOさん、ありがとうございました〜
0
ちょっと共同購入をお願いしてたのでそれを引き取りに・・・
それから思わぬおすそ分けを頂きました。
県内産の竹炭とRIEKOさんちのミント(生葉)&ラベンダー(ドライハーブ)。
帰り際、車の中がミントの香りでとっても爽やか。大好きな香りです。
RIEKOさんはいろんなことを惜しみげもなく教えてくださるとってもいい人です。
いつだったかたおさんがアメリカのソーパーさんってそういう方が多いっておっしゃってたのを目にしましたが、まさにそんな感じ!!
私もそういう人間でありたいと思います。
RIEKOさん、ありがとうございました〜

2007/11/8 15:03
クリスマス石けんいろいろ せっけん
先月から今月の初めにかけて教室ではクリスマス石けんを作ってます。
モールドに流し固めた物にソープペイントで色を塗ります。

今日の教室はみんなで13人の教室欠席者が4人でしたが、先月作った石けんにそれぞれ色を塗ってもらいました。
皆さん童心に帰ってお絵かきを楽しんでられたようです。

それとこれはおとといの生徒さんのです。
回りの小さな雪、見えますか〜
これは例の迷彩にこってるhiroさんの作品。
チャイティーFOーとペパーミントEOの組み合わせ。グリーンガムみたいな香りです。

これに飽き足らず思うような色が出ないともう一つはグリセリンソープで

まだまだしばらくクリスマスソープ続きそうです。
0
モールドに流し固めた物にソープペイントで色を塗ります。

今日の教室はみんなで13人の教室欠席者が4人でしたが、先月作った石けんにそれぞれ色を塗ってもらいました。
皆さん童心に帰ってお絵かきを楽しんでられたようです。

それとこれはおとといの生徒さんのです。
回りの小さな雪、見えますか〜
これは例の迷彩にこってるhiroさんの作品。
チャイティーFOーとペパーミントEOの組み合わせ。グリーンガムみたいな香りです。

これに飽き足らず思うような色が出ないともう一つはグリセリンソープで

まだまだしばらくクリスマスソープ続きそうです。
