職場で
「おじんのくせにデジタルオタク」と
呼ばれたわたくしですが
何人かの人に
「iPhone買うんでしょ?」と言われています
でも買いません
キャリアがドコモだからというのが一番ですが
次のような
「理由(わけ)」もあるのです
・メールが30日経てば自動的に消える
・「携帯用」のサイトが見られない
・FLASH や JAVA が含まれているサイトは見られない
・絵文字使えない(どうでもいいけど)
・デコメール使えない(どうでもいいけど)
・メールの本文をコピー&ペーストできない(不便)
・ドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりはPC扱いとなる
(元々PCみたいなものです)
・メールは15分おきにしか届かない、もしくは問い合わせとなる
・単語登録や定型文登録できない(不便)
・そもそもメールが来てるという音もイルミネーションもない
・赤外線もついてない(意外と不便)
・QRコードは読めない(不便)
・電池は買い換えて交換したりできない
等々
別にけなすつもりはありません
携帯電話の機種変として買うのはつらそうです
モバイルパソコン
もしくは
通信も出来るiPODとして買うべきかも
ドコモの
プラダフォンなら
フツーに携帯できます(FOMAの機能ほぼ装備してます)
おまけにタッチパネル入力がカッコイイ
9万6千円くらいして
値段はフツーではないですが
_| ̄|○


0