2008/8/31
今日は土曜日の休日というのに
忙しい一日でした
その1
もうひとつの持病の受診で医院へ
ここはたまにしか行かない
しかしいつも思うのですが
ここで計ってもらう血圧と
腰に注射してもらうために大学病院に行ったときに
計ってもらう血圧が驚くほど違う
大体20から30違う
大学病院で出る血圧の方が高いのです
それって、腰が痛くて病院に行くときは
やはり血圧が上がっているのでしょうか?
でも、血圧って
「えーっ?そんなに高いの?」ともう一度計ってもらうと
軽く20くらい下がるのです
もともとそんな感じです
その2
借りてたDVDを返しにレンタル店へ
今日は「旧作80円」のノボリが並んでいます
でも、私は新作だろうと旧作だろうと
その時観たいモノを借ります
そのうち「観たかなぁ?観てないかなぁ?」と迷って借りてきた邦画
やっぱり観てました
CURE(1998年)
カリスマ(1999年)
回路(2000年)
ドッペルゲンガー(2003年)
の黒沢清監督のテレビ映画「降霊」
テレビ用なのであまり怖くはなかったですが
霊能者である以外は極めて凡人の妻と
ただの凡人の夫が「やっちまったこと」の顛末
役所と風吹ジュンの夫婦のあまりのバカぶりに耐えられれば・・・
2度目でも面白かったです。さすがクロサワ
でも凡人って結局こんなものかもと思う私でした
真っ昼間にあちこち現れる幽霊は、それでも怖いです
ファミレスでも現れる
エンディングは完璧「サスペンス劇場」ですが

その3
歯医者さんへ
もう2ヶ月くらい通っています
椅子に座って先生を待ってる間に腰が痛くなり
椅子から転げ落ちそうに
歯科衛生士の女性がはっ、と腕をつかむ
ここ
なんかよく分からないうちに2ヶ月も通ってる
今やコンビニより多いと言われる歯科医院
あらぬ想像をしてしまいます
その4
予約していた鍼灸院へ
先生、早速話しかける
「シュガーさん今日GEO行きます?」
「さっき行ってきましたよ」
「今日は旧作80円ですよね」
「私はあまり意識して選びません。第一あんまり安く観てしまうと作った人に失礼な気もするので(これ結構本気)」
すると奥さんが
「うちの先生(夫)は大抵お酒飲みながらDVD観てるので結構途中で寝てしまって。同じDVD何度も借りることになっちゃうんです。だから安い方がいいんです」
すると先生が
「作品がつまらないから寝てしまうんだよ。私『篤姫』観てるとき絶対寝ませんよ」
ややって奥さん
「初デートは『ミッションインポシブル2』だったんですよ。初デートでアクション。しかも途中で寝てしまったんです」
「どこが良かったんだろね?」と小さい声でつい言ってしまうと、
やっぱ聞こえたらしく
奥さんブホッと笑う
だって・・・
そのあと
シュガーワイフと恒例の週末外食
行ったとこは内緒
でも店員の女の子
柳原可奈子のモノマネやってるような
ステロタイプ
「はい○○ご注文ですねー。美味しいですよねー。私も○○好きなんですよー」
別な席に行ったら
その席の人が注文したものに「私も○○好きなんですよー」と言ってるに違いない


0
1 | 《前のページ | 次のページ》