2008/8/2
久しぶりにシュガーワイフとカラオケ行きました
カラオケ歴30年にしてはじめて歌った曲を記録しました
*メモしたたわけではない。ICレコーダーに入れてたので分かっただけ
カラオケは
上手く聞こえるとか
空気読んだり
評判がいい歌じゃなく
歌いたい歌を歌うのがいいですね
当たり前だけど
■ジョーク:ビージーズ
(先日YOTUBE見てて見つけた。ヒットしたころは好きではなかったけど)
■幸せの黄色いリボン:ドーン
(関連記事あり。涙なくしては読めない実話がモデルの歌)
■サウンド・オブ・ミュージック:ジュリーアンドリュース
(関連記事あり)
■ノーモア・ロンリーナイト:ポール・マッカートニー
(ポール主演の「ブロードストリート」という映画の主題歌。名曲)
■アローン・アゲイン:ギルバート・オサリバン
(「父も死んだ。母も死んだ。この塔から身を投げよう」という歌がよくCMに何度も使われるなあ?)
■オール・バイ・マイセルフ:エリックカルメン
(関連記事あり。といっても、この曲は1作目の冒頭に使われているのだ)
■悲しきレイントレイン:チューリップ
(チューリップの中で一番好き)
■ネバーエンディングストーリー:リマール
(映画主題歌。1作目は良かったけれど2作目以降はグダグダ)
■マイ・ラブ:ポール・マッカートニー&ウィングス
■レディマドンナ:ビートルズ
■アズ・ティアーズ・ゴーバイ:ローリングストーンズ
■アンチェインド・メロディ:ライチャス・ブラザース
(シュガーワイフのリクエスト。ご存じ「ゴースト」の主題歌)
■氷雨:ジェロ
(シュガーワイフのリクエスト。私の声はムード歌謡に向いてるらしい)
■心の愛(I just called to say I love you):スティービー・ワンダー
■再会:杉田二郎
(極めつけムード歌謡。これをトリで歌うとは!)


0
2008/8/2
例によってネットで拾った「名言」
■太陽はひとつしかねぇだろ■
失恋した友達に「星の数ほど女性はいるんだよ」
と言った時の一言(とのこと)
いやぁ青春です
オマケ
■女の子が喋る方言で一番最高なのってなに?■
べっ、べつに好きやないき!勘違いせんといてや!
by高知
べっ、べつに好きとちゃうんやに!勘違いしやんといて!
by三重
べ、別に好きじゃっどないんじゃろかいらね、勘違いせんでくいやい
by鹿児島
べ、別にあたんことばすいとっとじゃなかけんね!勘違いばすんなよぉ!
by熊本
これがすべて忠実なら
個人的には高知最強です

0
2008/8/2
昨日の金曜日
朝8時10分。
すでにジリジリ暑い道を職場へ向かいました。

職場の、隣の席のれいちぇるは、
ブロック注射のことを「麻薬を打つ」と言います。
確かに痛みを抑えるだけの処置なんですが。
今週は注射なしで過ごせました。
さすがに昨日の夕方はデスクでパソコン打っていたら腰にきました。
まあ、とまれ、無事に1週間が終わりました。
実家の父母へ報告のようなものです。この記事

0
1 | 《前のページ | 次のページ》