2月生まれは美人揃いU
日曜日の午後、猫のように妻とうたた寝
オルゴールひと巻き分の夢
ご案内
ようこそいらっしゃいました
■下の
「記事カテゴリ」
などで探していただくと、ひょっとしたら気に入っていただける記事があるかもしれません■
「
検索」
をお使いになると、
特定の言葉や人物
に関する記事だけを表示できます■また、
過去の記事
は左の
「カレンダー」「過去ログ
」
、下の
「1|2|3|」
や
「→」
などで読むこともできます。よろしくお願いします■なお、私の
旧ブログ
「
2月生まれは美人揃い
」
もよければお越しいただけると幸いです→
こちら
記事カテゴリ
お知らせなど (14)
映画 (74)
市井の名言 (14)
困ったちゃん (15)
他愛もない話 (140)
芸能・アイドル (46)
明日は我が身 (52)
発信したいこと (57)
食べたもの記録 (226)
今日のSUGAR (172)
デジタルやネット (53)
マンドリンの写真 (128)
アート・文芸・音楽 (36)
携帯から (0)
検索
このブログを検索
最近の記事
引っ越します
牛食べてまた来年
自選ベスト2
自選ベスト
結局チーズ
鏡が怖くなったりしないです
朝日
280円
生存確認8:すーすーすー
話題になってます
メリーって「楽しい」という意味でした
年末メタボ進行
最近不謹慎
感謝の日々
世間噺
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
●がーこさん。 こ…
on
お前の影が線を出てるぜ
sugarballさん(〃…
on
お前の影が線を出てるぜ
●パスピエさん。 …
on
引っ越します
GSの誰かのブロマ…
on
引っ越します
●wakazukuriさん。…
on
引っ越します
●あささん。 おめ…
on
引っ越します
あけましたおめでと…
on
引っ越します
おめでとうございま…
on
引っ越します
●あささん。 大晦…
on
牛食べてまた来年
一年のしめくくりに…
on
牛食べてまた来年
●binnさん。 ほん…
on
自選ベスト
sugarballさん 全…
on
自選ベスト
●あささん。 ちょ…
on
結局チーズ
●パスピエさん。 …
on
生存確認8:すーすーすー
●wakazukuriさん。…
on
自選ベスト
過去ログ
2008年12月 (24)
2008年11月 (24)
2008年10月 (25)
2008年9月 (20)
2008年8月 (21)
2008年7月 (21)
2008年6月 (26)
2008年5月 (29)
2008年4月 (20)
2008年3月 (21)
2008年2月 (22)
2008年1月 (23)
2007年12月 (22)
2007年11月 (23)
2007年10月 (22)
2007年9月 (23)
2007年8月 (25)
2007年7月 (27)
2007年6月 (23)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (38)
2007年2月 (29)
2007年1月 (32)
2006年12月 (33)
2006年11月 (36)
2006年10月 (39)
2006年9月 (30)
2006年8月 (40)
2006年7月 (24)
2006年6月 (30)
2006年5月 (38)
2006年4月 (49)
2006年3月 (40)
2006年2月 (43)
2006年1月 (34)
カレンダー
2008年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
メッセージBOX
最近のトラックバック
こんにちは!唐橋ユ…
from
唐橋ユミ@女子アナ…
ツワブキ、咲きまし…
from
ひまじん写真館
||続きです||[[atta…
from
ひまじん写真館
昨日、いわゆる、紅…
from
ひまじん写真館
ブログ仲間さんのsu…
from
uchi-cafe
また、YouTubeもの…
from
ひまじん写真館
http://moon.ap.tea…
from
uchi-cafe
[[embed(http://www…
from
ひまじん写真館
[[embed(http://www…
from
ひまじん写真館
櫛原にある、ホンダ…
from
今日のごきげん
2月生まれは美人揃…
from
騒がしい夜・・・。
ブルーベリー狩りに…
from
今日のごきげん
ついにやっちゃいま…
from
猫色日記2
オートバックスが閉…
from
今日のごきげん
久々にシュガーさん…
from
ねもねもにーやんの…
QRコード
このブログを
リンク集
2月生まれは美人揃いV
2月生まれは美人揃い
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2008/4/28
「毎週4〜5本観てます」
映画
先週はヘタリまくりでしたが
復活しました
父よ母よ安心してくれ
■というわけで見てきました
映画
「NEXT」
2分先の未来が見える
ニコラス・ケイジ
が
核によるテロを防ぐ話(だったはず・・・・・?)
凄まじいまでのB級感(英語では「B−movie」と言うらしい)
このストーリー
仮に日本の素人漫画家が漫画にして出版社に持ち込んでも
ボツになりそうな話
大真面目に作るハリウッドに敬服
ニコラスもそうだけど
ジュリアン・ムーア
も作品選べよ
2分間だけ先が見える
この設定を貫いてさえいないグダグダな後半
設定を活かした無理矢理なニコラスのスーパーマンぶり
笑えます
どこまでが、ニコラスの見てる「未来」かどうか分からない
ここは確かにキモなんだけど
いろいろ騙されます。そこはいい!
ただ
放り投げっぱなしのエンディングに
後の席のジジババグループ(何故にこの映画?)から
「えっ?ここで終わり」という脱力感が
ジワーンと伝わってきました
まあ、同じシネコンでやっていた
R15の
「ブラックサイト
」
(SAWとレクター博士ものの合わせ技スリラー)
と
9.11以降の共和党政権の「とにかく戦争」を痛烈に批判した
トム・クルーズ、メリル・ストリープの
「大いなる陰謀」
を蹴落として見ただけのことはある
休日前に見るべき「まったり映画」です
そのほか
最近レンタルで見た映画
■
「
しゃべれどもしゃべれども」
国分太一
がなかなか上手くならない落語家
その国分が「話し下手」の
オッサンと少年と美女に落語を教える
これは
私が敬愛する映画批評サイトの管理人が絶賛してたので借りた(けど)
登場人物がまったくリアリティがない
いつこの二人仲良くなったの?
何故突然落語上手くなったの?
原作はきっとちゃんと書き込んでいるんだろうけど
でもね、でもね
良かったです
香里奈
?と国分がざる蕎麦食べるシーンとか
日本人としてはストレス無く見れます
下町に住みたくなります
これだけでもいいじゃない?
■
「
プラネットテラー」
「シンシティ」の監督の最新作
属性の違う人は全く受け付けないだろう
生物化学兵器のせいで?
人間が次々にゾンビ化していく
彼らに向かっていくのは
ナイスバデーのGOGOダンサーたち
片足を食いちぎられ
そこに機関銃を装着して撃ちまくること、撃ちまくること
グロ耐性がないとダメです
もう、グチョグチョ・バラバラ・ちょっきん・べちゃー
ぬわんと
ブルース・ウィリス
も出てます
うれしいことに
「LOST」のサイード
も重要な役で出てます
原語で聞くと、結構セリフ棒読みの大根だったけど
■
「ブレイブワン」
相変わらず作品を選ばないと評判の
ジョディ・フォスター
の映画
「フライトプラン」
より、さらに老けたなあ
でも綺麗
ジョディでないなら?????な映画
ジョディでも???な映画だけど
街のちんぴらに婚約者を殺され自らも瀕死の重傷を負ったジョディが
銃を手にしたことから変わっていく
私刑を続ける「犯人」を追う刑事は
もしかしたら彼女では?と疑問を持ち始める
ぬわんと婚約者役はまたまた
「LOST」のサイード
いやあブレイクしちゃったんですね
よかったよかった
でも、この映画のエンディングはかなり問題です
この映画に関係がありますが
ここで真面目な話
例の事件で
死刑制度が議論されてます
私には軽々に言えませんが
昔
ある作家(名前書くと偏見持たれそうなので伏せます)が
「仇討ち制度」を復活させればいいのでは、と書いていました
裁判所や刑務所に任せず
家族自らの手で復讐することを認める
(江戸時代には確か証明書発行してもらって正式に出来た、と聞いたような)
自らの手で復讐することで
家族の命を奪われた無念さと
自ら相手の命を絶つことをどう考えるか
本当の意味で向き合うことができるのでは?と
■最後に
最近知ってびっくりしたのは
ソフトバンク
のCMの犬のお父さんの「中身」は
北大路欣也
だったことです
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”