2006/12/16
かの「24」である
現在「シーズンV」がレンタル中
睡眠不足促進ツールである
Vol.6まで見た
「シーズンIV」までの
あまりの「アメリカ万歳」基調に辟易しながらも
ハラハラドキドキでついつい見てしまう
今回の「シーズンV」もネタが尽きかけてるのか
焼き直しのシークエンスが多い

ただ、ちょっと驚いたのは
ことの発端
ここから激しくネタバレします
政府内のネオコンサバ(極右勢力)が
中央アジアの「分離主義者」(チェチェンか?まぁ憶測はいかんけど)と結託し
つまり「互いが互いを利用してる設定」→そんなうまくいくわけないんだけど
ネオコン連中としての「計画」は
「大量破壊兵器が存在することをねつ造し」
「防衛予算の拡充を進め」
「くわえて石油利権の安定化を目指す」
というもの(実際その3つの目標を告るシーンあり!)
もちろんこれが大失敗で合衆国が未曾有の危機に陥るんだけど
いやあ、いいっすね!この自虐ネタ
前回に引き続き登場の超ヘタレの操り人形大統領
頭の中はブッシュ、顔はニクソン
共和党顔です


0
2006/12/16
カテゴリは当然「芸能・アイドル」です
ストリートスライダースなるもののCD聴きながら書いてます
しっかし、このバンド、ローリングストーンズそっくりだな
けっして貶してませんよ
アレンジ上手いし、「やられたっ」感ありますから
このバンドの曲「EASY ACTION」というのがあって
どうも誰かほかのシンガーを批判しているようだけれど
いかんせん不勉強で思い当たらない
誰だろう?と考えていて
別なことを書こうという気に
やっぱり「あの人」が嫌いです
あの、鶏卵そうめんみたいな髪の毛の人といっしょにテレビに出てる人
儲かりすぎて、どんどん太って和服で誤魔化してる(と言われている)人
話はそれますが「鶏卵そうめん」男?は
「お金が入るように黄色に染めてるとのこと」
自分で言ったらしい
つい数日前も「人って結局お金とか名誉とか関係ないのよね」とか言ってたくせに
閑話休題
あの人のこと
以前、ほかの番組で若い女性たち相手に好き勝手しゃべってたけど
大笑いしたのは「あなたは学校に行ってたころ孤独だったでしょ?」と言ったこと
どんな人間だって「孤独だった時」はあるはずで
相談者が「ハイ」と言っただけで
まるで、それが「当たった」ことになってしまい感心するギャラリーやMC
先日も
やたら気取った俳優相手にしゃべっていたけど
結局は「雰囲気による推測」ばっかじゃん
お金もらって出演してたら
当たり障りのないことには「確かに自分にはそういうとこあるでしょうね」と
答えるしかない
一番ムカツクのは
これほど「当たり障りのない」「誰にでも当てはまりそうなこと」を言うのを
「霊的な力があるもの」として扱っていること
ただのトーク番組でいいじゃん、と
ちょっと想像力、いや創造力あったら
相手に似合いそうな「前世」なんてどれだけでもでっち上げるゾ
オレだって
まぁ、前も書いたけど
父親とかが急逝した家に上がり込んで犬みたいにあちこち嗅ぎ周り
残された奥さんや子供に
「お父さんは感謝してますよ」とか
テキトーに言って泣かせてるインチキ番組より罪は軽いかも
そう言えば
先日のくだんの番組でゲストの母親がガンで亡くなっているのだけれど
ゲストが母親は苦しみながら亡くなって行ったと言っているのに
「あの人」は
「(死んだあなたのお母さんは)ちっとも苦しくなかったと言ってありますよ」と
まーた勝手なこと言ってた
ゲストは涙一つこぼさなかった
うーむ残念。
テレビ的には失敗

0
2006/12/16
「記事カテゴリ」の「困ったちゃん」を御覧になれば
私が温和そうに見えて実はダークなところがあるとお分かりになるでしょうね
電車で「長いす式の席」(何て言うんだろう)で
わざわざ隣に座らず、向かい合わせに座る友人同士?
若い人
学生とかに多いです
これ
微妙にイヤなんです
とてつもなくマナー違反という訳ではないのですが
ちょっと前のめりになってたりして
ちょっとばかし邪魔だったり
第一離れているので声がデカイ
ちょっと前の話(「ちょっと」が多いなぁ)
福岡から南に走る電車に乗った
はたして、向かい合わせに座る男ふたり
30代後半から40代はじめくらい
声高にゲラゲラしゃべっている
まぁ、仕方がないか
自分も高校生くらいの時は周りが見えずに
友人達と大声でしゃべったりしてたかも
ところが、この電車実はお客さんが多いのです
あっと言う間に席は埋まり
つり革を持って立つ人も出始めた
最初は顔を傾けながら懸命に話していたふたり
ついにはつり革がいっぱいになり
話をすることも出来ず
じっと黙って座って目的地まで
「最初から隣に座ればいいのに」
と心の中でニヤリとする
ダークな私


0
1 | 《前のページ | 次のページ》