2月生まれは美人揃いU
日曜日の午後、猫のように妻とうたた寝
オルゴールひと巻き分の夢
ご案内
ようこそいらっしゃいました
■下の
「記事カテゴリ」
などで探していただくと、ひょっとしたら気に入っていただける記事があるかもしれません■
「
検索」
をお使いになると、
特定の言葉や人物
に関する記事だけを表示できます■また、
過去の記事
は左の
「カレンダー」「過去ログ
」
、下の
「1|2|3|」
や
「→」
などで読むこともできます。よろしくお願いします■なお、私の
旧ブログ
「
2月生まれは美人揃い
」
もよければお越しいただけると幸いです→
こちら
記事カテゴリ
お知らせなど (14)
映画 (74)
市井の名言 (14)
困ったちゃん (15)
他愛もない話 (140)
芸能・アイドル (46)
明日は我が身 (52)
発信したいこと (57)
食べたもの記録 (226)
今日のSUGAR (172)
デジタルやネット (53)
マンドリンの写真 (128)
アート・文芸・音楽 (36)
携帯から (0)
検索
このブログを検索
最近の記事
引っ越します
牛食べてまた来年
自選ベスト2
自選ベスト
結局チーズ
鏡が怖くなったりしないです
朝日
280円
生存確認8:すーすーすー
話題になってます
メリーって「楽しい」という意味でした
年末メタボ進行
最近不謹慎
感謝の日々
世間噺
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
●がーこさん。 こ…
on
お前の影が線を出てるぜ
sugarballさん(〃…
on
お前の影が線を出てるぜ
●パスピエさん。 …
on
引っ越します
GSの誰かのブロマ…
on
引っ越します
●wakazukuriさん。…
on
引っ越します
●あささん。 おめ…
on
引っ越します
あけましたおめでと…
on
引っ越します
おめでとうございま…
on
引っ越します
●あささん。 大晦…
on
牛食べてまた来年
一年のしめくくりに…
on
牛食べてまた来年
●binnさん。 ほん…
on
自選ベスト
sugarballさん 全…
on
自選ベスト
●あささん。 ちょ…
on
結局チーズ
●パスピエさん。 …
on
生存確認8:すーすーすー
●wakazukuriさん。…
on
自選ベスト
過去ログ
2008年12月 (24)
2008年11月 (24)
2008年10月 (25)
2008年9月 (20)
2008年8月 (21)
2008年7月 (21)
2008年6月 (26)
2008年5月 (29)
2008年4月 (20)
2008年3月 (21)
2008年2月 (22)
2008年1月 (23)
2007年12月 (22)
2007年11月 (23)
2007年10月 (22)
2007年9月 (23)
2007年8月 (25)
2007年7月 (27)
2007年6月 (23)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (38)
2007年2月 (29)
2007年1月 (32)
2006年12月 (33)
2006年11月 (36)
2006年10月 (39)
2006年9月 (30)
2006年8月 (40)
2006年7月 (24)
2006年6月 (30)
2006年5月 (38)
2006年4月 (49)
2006年3月 (40)
2006年2月 (43)
2006年1月 (34)
カレンダー
2006年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メッセージBOX
最近のトラックバック
こんにちは!唐橋ユ…
from
唐橋ユミ@女子アナ…
ツワブキ、咲きまし…
from
ひまじん写真館
||続きです||[[atta…
from
ひまじん写真館
昨日、いわゆる、紅…
from
ひまじん写真館
ブログ仲間さんのsu…
from
uchi-cafe
また、YouTubeもの…
from
ひまじん写真館
http://moon.ap.tea…
from
uchi-cafe
[[embed(http://www…
from
ひまじん写真館
[[embed(http://www…
from
ひまじん写真館
櫛原にある、ホンダ…
from
今日のごきげん
2月生まれは美人揃…
from
騒がしい夜・・・。
ブルーベリー狩りに…
from
今日のごきげん
ついにやっちゃいま…
from
猫色日記2
オートバックスが閉…
from
今日のごきげん
久々にシュガーさん…
from
ねもねもにーやんの…
QRコード
このブログを
リンク集
2月生まれは美人揃いV
2月生まれは美人揃い
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2006/12/4
「マンドリンのカナダ紀行10:オタワから滝へ」
マンドリンの写真
●記事追加しました
マンドリンのカナダ紀行
もいよいよ佳境です
マンドリン
自身から記事についての
追加情報
を提供いただいたので紹介します
ナイアガラでは
ナイアガラフォールズ・バックパッカーズ・インターナショナルという
ユースホステル
に泊まったとのこと
ドミトリー(いわゆる相部屋)形式で
4人部屋なら2000円ちょっとで朝食付き!
ちょうど日本人の若者も5人泊まっていて、
うち4人は女性の一人旅だったそうです
近くのレストランでバイトしながら泊まってる人もいたとのこと
朝食の時、同宿の日本人の旅行者の方と話をしたそうです
ほっとするひとときだったでしょうね
前回の
ロレンシャン
でも
ユースホステル
で、
こちらも日本人の20代の女性と同じ部屋でした。
もう一人も女性の一人旅で、74歳のオーストラリアのご婦人でした。
ユースホステルは大きなリュックを一つ持って気ままに旅している
世界中のバックパッカーとの出会いがあって楽しいです。
(MANDOLIN WROTE)
こうした節約旅行ならではの楽しい出会いとか時間があるのですね
なお、リスの上の写真は
秋明菊
だそうです
これらの写真もクリックでちょっと大きくなります
オタワ
でレンタカーを降り
列車で世界一の
滝
のあるところを目指します
よくは分かりませんが、古きヨーロッパの文化を色濃く残したカナダ
とてもクラシックで落ち着きのある部屋に到着
古い映画に出てきそうな部屋。めっさカッコイイ
調度品もいい感じですね
ベッドに入る前のひとときを過ごしたいような場所
熱いミルクティとか飲みながら
古き良きヨーロッパの香りです
泊まったところ?言葉にならないです
英国風のガーデニング?
秋明菊
歩道を
リス
がちょこちょこっと。さぞ可愛かったでしょう
またまた、美味そうなもの食べてます
次回はいよいよ
滝
。あの
滝
です。あの
世界一の滝です
ちょっとだけ、ご紹介
↓
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”