2月生まれは美人揃い
フォート・ボワイエ要塞島から海に沈む夕陽を眺む
毎日ビフィーネ飲んでます
ご案内
ようこそいらっしゃいました
■
もしもお暇でしたら、下の
「
記事カテゴリ
」
や
「
検索
」
で探していただくと、ひょっとしたら気に入っていただける記事があるかもしれません。よろしくお願いします
■
なお
、私のブログ
第2弾
!
「
2月生まれは美人揃い
U」
もよければお越し下さると幸いです
→
こちら
記事カテゴリ
映画 (63)
明日は我が身 (38)
他愛もない話 (72)
困ったちゃんたち (17)
マンドリンの写真 (53)
写真 (75)
発信したいこと (40)
今日のSUGAR (118)
今日のMERCY (36)
芸能界・アイドル (14)
デジタル、ネット (34)
アート・音楽・文学 (46)
お知らせなど (16)
検索
このブログを検索
最近の記事
引っ越します
ブログ川柳
一番美しい資質
一昨日もごきげん
今日はごきげん
獲れたて自虐
泣くがいい
成人式
2005年ベスト10
マンドリンの朝2
映画の感想それぞれ
挨拶
猫年?
犬年です
年賀状
最近のコメント
めちゃくちゃかわい…
on
犬年です
●2月生まれって美…
on
〜な酒飲みが嫌い
仕事が忙しくて、先…
on
〜な酒飲みが嫌い
●マンドリンさん。…
on
キッチンストーリー
かもめ食堂と続けて…
on
キッチンストーリー
●yama_f5gさん。 …
on
犬年です
sugarballさん …
on
犬年です
3人のゴーストみて…
on
ティム・夢の工場
●あささん。 こち…
on
ティム・夢の工場
きのうテレビではじ…
on
ティム・夢の工場
●925さん。 こ…
on
引っ越します
こんにちは。( ..)…
on
引っ越します
そうだね 丸2年 コ…
on
銀河鉄道の夜
うひ
またこの記…
on
銀河鉄道の夜
●binnさん。 そう…
on
キング・コング
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2006年1月 (15)
2005年12月 (65)
2005年11月 (66)
2005年10月 (49)
2005年9月 (46)
2005年8月 (66)
2005年7月 (50)
2005年6月 (61)
2005年5月 (60)
2005年4月 (46)
2005年3月 (37)
2005年2月 (36)
2005年1月 (25)
メッセージBOX
最近のトラックバック
公式サイト http…
from
騒がしい夜・・・。
http://koya-works.…
from
blueな日々(ARTで…
「荒らし」という言…
from
ネットコミュニティ…
Mr. and Mrs.Smith …
from
新妻の猫色?日記
sugarballさん お…
from
新妻の猫色?日記
from
新妻の猫色?日記
今日のお昼の出来事…
from
新妻の猫色?日記
この作品はどうして…
from
利用価値のない日々…
シュガーさんのブロ…
from
ねもねもにーやんの…
sugarさんのところ…
from
ねもねもにーやんの…
シュガーさんの記…
from
ころころりん♪
これで遊んでもらう…
from
新妻の猫色?日記
sugarballさんのブ…
from
てぃんの記録
TBしてくれたyum…
from
新妻の猫色?日記
今日から6月!今年…
from
ねもねもにーやんの…
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2005/12/29
「ストレイキャット」
写真
12月29日にして年賀状用のプリンタ買いに
(泥縄です)
お散歩しながら行ったのですが
途中出会ったネコちゃん
ノラみたいです
ケンカのあとか、傷もあって痛々しい
でも、ちょっと暖かだった今日
日向ぼっこしてほんのひとときの安らぎの表情
このネコちゃんに幸いあれ!!!
寒い夜をしのげる場所があればいいのですが・・・・
ちっちゃい舌出してます
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2005/12/7
「空を見るとき10」
写真
昨日
の日没を追ってみました
つるべ落としというには、ちょっと季節はずれですが
あっという間に沈んで行きました
夕日に映える建物も茜色に染まり
今日
の午後
不思議な空
だからカメラは手放せません
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2005/12/5
「空を見るとき9」
写真
昨夜の予報通り今朝はチラチラと初雪の舞う寒い朝でしたが
雪はすぐに止み、夕方には晴れ渡った空が
でも、今日はこの冬一番の寒さだったとのこと
明日も寒いそうです
宵の明星?
ちょっと風邪気味
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2005/12/2
「デスクもクリスマス気分」
写真
今日の私の職場のデスクです
「
博多人形
」「
苔玉
」そして
クリスマスツリー
です
「博多人形」はトイザらスで200円で買ったもの
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2005/11/29
「夕日」
写真
何もない一日が一番いい日
昨日の夕日
今日の夕日
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(21)
|
トラックバック(0)
2005/11/16
「空を見るとき8」
写真
ピーカンもいいけれど、
雲の広がる空は不思議な色に染まることも多く、ついシャッター押してます
昼過ぎ仕事で外出。用事が終わり職場に戻る時撮ったもの。もうちょっと走ると職場
職場のロビーから終業時間直後の空
外に出て、職場の窓に映る空を撮ってみる
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2005/11/15
「いきなり秋」
写真
ちょと用事があり職場から外へ出ました
日当たりのよい歩道ではイチョウの葉が色づき散っていました
写真はシュガーの愛車「流星号」(ホントはホンダトゥデイ)
わたくしめ影が・・・・
体型が写るのまぬがれてる!うはは
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/10/20
「7980円の夕暮れ2」
写真
今日の夕暮れです
歓迎しよう。何も起こらなかった今日を
歓迎しよう。何も考える必要のない夕暮れを
勧化しよう。そういう日が明日も続くように
明日からずっと続くように
球場のライトがシルエットで
観覧車がわかりますか?
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2005/10/19
「7980円の夕暮れ」
写真
今日は、何故かすがすがしい夕方でした
スクーターの頬に当たる風もやさしく
こちらもいよいよ秋か
例によって、7980円のデジカメで撮影、光量が足りないとすこぶるカックンの画像に。でもちょっと面白く撮れるのも
引っ越しを考え出したとたん、サーバー増強、けっこう快適になりましたね
写真いっぱい貼って、容量使い切るつもりだったけど、ちょっと方針変更になるかも
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2005/10/13
「お見舞い」
写真
あささん
お大事にね
昨日の帰宅時に撮ったもの。やっとこちらでも満開です
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/10/12
「7980円の空」
写真
おととい家内と散歩に行った際
パソコン店で見つけた
7980円のデジカメ
128MBのSDカード
付きだったので衝動買い
早速写してみました
職場の窓越しに撮ったもの
スクーターで帰宅する途中
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/10/10
「ネコじゃらす」
写真
3連休の最終日
夕方から家内とお散歩に
野良らしきネコ見つけるも、逃げもせず、やたら媚びるので
妻は「飼い猫じゃない?」と、そういうものなのか
でんぐり返してコビを売る?
しばらくして、じゃあ、とお別れすると、何か寂しげにも見える
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2005/9/30
「3980円の夕暮れ」
写真
モニター、フラッシュ付きで3980円ナリのデジカメで撮った夕暮れ
今日ではありません、多分おととい?
変な色がつくのでかえって面白い時が・・・
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2005/9/4
「空を見るとき7」
写真
今日は雨の予想でしたが
降りませんでした
そこで、いつものように妻とお出かけ
それでも台風の影響か、ちょっと曇り空
夕方の空は不思議な模様と化してしました
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2005/9/1
「シュガーの秋桜」
写真
今度は私の秋桜・・・
・・・といっても
去年撮ったものです
UP早い者勝ち。あはは
今年の咲いたらちゃんとUPします(多分)
あと1ケ月もすると職場横の河原が秋桜で埋まります
「コスモスまつり」なんてのも毎年あります
泣きながら帰ろう
くしゃくしゃにした顔で
そして時々
意地っ張りな自分に
無垢な自分の心に
苦笑したりして
泣き笑いしながら帰ろう
秋桜の咲き誇る
あの河原を
えへへ、と
涙をぬぐいながら
帰ろう
たっぷり泣いて
笑いながら帰ろう
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”