2月生まれは美人揃い
フォート・ボワイエ要塞島から海に沈む夕陽を眺む
毎日ビフィーネ飲んでます
ご案内
ようこそいらっしゃいました
■
もしもお暇でしたら、下の
「
記事カテゴリ
」
や
「
検索
」
で探していただくと、ひょっとしたら気に入っていただける記事があるかもしれません。よろしくお願いします
■
なお
、私のブログ
第2弾
!
「
2月生まれは美人揃い
U」
もよければお越し下さると幸いです
→
こちら
記事カテゴリ
映画 (63)
明日は我が身 (38)
他愛もない話 (72)
困ったちゃんたち (17)
マンドリンの写真 (53)
写真 (75)
発信したいこと (40)
今日のSUGAR (118)
今日のMERCY (36)
芸能界・アイドル (14)
デジタル、ネット (34)
アート・音楽・文学 (46)
お知らせなど (16)
検索
このブログを検索
最近の記事
引っ越します
ブログ川柳
一番美しい資質
一昨日もごきげん
今日はごきげん
獲れたて自虐
泣くがいい
成人式
2005年ベスト10
マンドリンの朝2
映画の感想それぞれ
挨拶
猫年?
犬年です
年賀状
最近のコメント
めちゃくちゃかわい…
on
犬年です
●2月生まれって美…
on
〜な酒飲みが嫌い
仕事が忙しくて、先…
on
〜な酒飲みが嫌い
●マンドリンさん。…
on
キッチンストーリー
かもめ食堂と続けて…
on
キッチンストーリー
●yama_f5gさん。 …
on
犬年です
sugarballさん …
on
犬年です
3人のゴーストみて…
on
ティム・夢の工場
●あささん。 こち…
on
ティム・夢の工場
きのうテレビではじ…
on
ティム・夢の工場
●925さん。 こ…
on
引っ越します
こんにちは。( ..)…
on
引っ越します
そうだね 丸2年 コ…
on
銀河鉄道の夜
うひ
またこの記…
on
銀河鉄道の夜
●binnさん。 そう…
on
キング・コング
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2006年1月 (15)
2005年12月 (65)
2005年11月 (66)
2005年10月 (49)
2005年9月 (46)
2005年8月 (66)
2005年7月 (50)
2005年6月 (61)
2005年5月 (60)
2005年4月 (46)
2005年3月 (37)
2005年2月 (36)
2005年1月 (25)
メッセージBOX
最近のトラックバック
公式サイト http…
from
騒がしい夜・・・。
http://koya-works.…
from
blueな日々(ARTで…
「荒らし」という言…
from
ネットコミュニティ…
Mr. and Mrs.Smith …
from
新妻の猫色?日記
sugarballさん お…
from
新妻の猫色?日記
from
新妻の猫色?日記
今日のお昼の出来事…
from
新妻の猫色?日記
この作品はどうして…
from
利用価値のない日々…
シュガーさんのブロ…
from
ねもねもにーやんの…
sugarさんのところ…
from
ねもねもにーやんの…
シュガーさんの記…
from
ころころりん♪
これで遊んでもらう…
from
新妻の猫色?日記
sugarballさんのブ…
from
てぃんの記録
TBしてくれたyum…
from
新妻の猫色?日記
今日から6月!今年…
from
ねもねもにーやんの…
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 宇宙飛行士並み
|
Main
|
イジワルと犯罪 »
2005/12/17
「ネット上の荒らしについて」
発信したいこと
あるブログで(ブログ名は明かしません、「荒らし」の対象になるのを避けるためです)
「荒らし」について、いろいろな「意見」が出ていました
興味深く読みましたので
少し
「荒らし」
について論じます
「だいちゃんち」というサイトでは
■荒らしとは?
サイトの運営や、その利用者に対して迷惑となる行為を行う人物の総称。
ルールに違反する行為や迷惑行為を繰り返し行なったり、何を言ってもそれを聞き入れない場合は荒らし行為と判断します。
と定義しています
でも
「迷惑」
って定義が難しいです
そして
▼荒らしにしてはいけないこと
×挑発に乗ったり、ムキになって相手をする
(→相手の思うツボで、逆効果です)
×正義感から対抗し、荒らしに暴言を吐く
(→自分も荒らしになります)
×「そんな事して楽しい?」「早くやめたら?」などの問いかけ。
(→荒らしが喜びます)
×相手からの問いかけに答える。
(→相手をした時点で負けです。無視をしてください)
とあります
ソース
http://daichanchi.net/support/yakusyo.html
「
暴言」に「暴言」で応酬したら負け
「はてなダイアリー」では
■荒らしとは?
特定のコミュニティに出向いていって、そのコミュニティ内の暗黙の了解となっている判断・判断基準とは別の行為をすること、またはその行為者。
広義では、暗黙の了解事項を理解しないまま、結果として行った迷惑行為を含む。
狭義では、掲示板等でケンカを売ったり、罵倒や無意味な長文コピペなどの迷惑行為を繰り返すこと。
ソース
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%D3%A4%E9%A4%B7
ここで、気になるのは
「暗黙の了解となっている判断・判断基準」という言葉
です
私のようなオチャラケ系のブログでは
「仲間内で勝手にやってろ!」で済みますが
(それで「荒らし」はあまり来ないのか。痛し痒し。やれやれ)
議論系というか意見系というか主張系のブログ
は
(政治的なブログなどでは「活発な意見の応酬」が見受けられます)
「異論、反論」や「誹謗、中傷」の対象になりやすいと思います
この場合「異論、反論」を受け付けることを了解していれば
当然「異論、反論」があるわけです
でも「誹謗、中傷」とはきちんと分けて考える必要があるのではないでしょうか
「異論、反論」は直ちに「誹謗、中傷」ではない、と
勿論
「異論、反論」を言いたいのでしょうがその書き方が
「暴言」であったり、意味のないコピペで汚す
汚い画像を貼る、ウィルスやスパイウェアにリンクを貼る
などは「荒らし」そのものです
YAHOOの掲示板では
「荒らし」ではないのに「荒らし」と思いがちな人に対し
以下のように「たしなめ」を書いています
■あたしに賛成しないなんて許せない!荒らしだ!!
それは荒らしとは言いません。
最近よく目にしますが、
自分の意に染まない意見をする人=荒らし、あるいは
自分と仲の良い常連に意見する人=荒らし、
と思いこんで騒ぐ人がいます。
もっと極端な例になると、『ご意見募集中』と書いておきながら、実際には管理人を褒め称える言葉以外は荒らし扱いする人もいます。
誉めて欲しいだけなら、『意見下さい』なんて殊勝な事は言わない事です。
意見されても、聞き入れるかどうかは別です。クールに切り捨てましょう。
あるいは、 気に入らない事を言われたら、冗談にして片付けてしまいましょう。
人生、ココロの余裕も必要ですよ。
とあります
ソース
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3484/help/check_it.html
つまり
丁重に「異論、反論」を内容とする「意見」を書いている場合は
丁重に「議論」する必要があるのではないでしょうか
それがネットに生きる者の義務と
「異論、反論」はそれだけで「迷惑行為」ではありません。断じて
少なくとも私は
「異論、反論」はOKです
「誹謗、中傷」も削除しません
「汚い言葉」を書いた方が恥ずかしいでしょうから
ほっとく
私も「荒らし」呼ばわりされたことあります
「意見」を「丁重に」書いただけで
「きっと友達いないんだろう」とか・・・
バカです
友達いますし
ネコ
「にも」
好かれてます
0
投稿者: sugarball
詳細ページ
-
コメント(4)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
※送信されたトラックバックは管理人の承認後反映されます。
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
「荒らし」の定義
2005/12/17 20:49
「荒らし」という言葉の定義について、まとめている記事があったので紹介しよう。
「ネット上の荒らしについて」 発信したいこと
私なりに、「荒らし」を定義すると、以下のような形だろうか。
「コミュニケーションを阻害する目的で、悪意ある発言を行う...
ネットコミュニティ研究所
teacup.ブログ “AutoPage”