2005/1/16
リンク3つほど追加しました
「ストライクゾーンチェッカー」
気のあった仲間と一緒にやれば大盛り上がり
もちろん一人でも
「よもやまフェロモン」
更新止まっているようだけれど、面白テキストサイトのなかでは特に可笑しい。お腹がよじれるネタがきっとあります
以上色物(怒られるかな?)
「REEL2REAL」
類似の映画紹介・批評サイトのなかでは秀逸
英国在住の管理人さんは
ありがちな、話題作ほどケナすのがより批評眼があるといった「知ったか」ではなく、冷静に、愛をもって紹介されています。ニュースも早いし
素敵なサイトです

0
2005/1/16
むかーしむかーしに書いた詩を2つほど
美しい言葉で
十五分も歩けば港に出る
そこには名も知らぬ
地中海沿岸の晴れた国からの
白い外国船が横付けされて
ひと昔前の広いワンピースを着た
アメリカの女の人が
半ズボンにネクタイという小さな男の子を連れて降りてくる
永い旅の疲れを
陽光(ひかり)がいっぱい入るように工夫された
ガラス張りのカフェテラスの
一杯の紅茶で癒すために
そろそろセーターを脱ぎたくなる
春の陽差しを窓越しに受けたぼくは
童話の本から目を離し
少し短めの髪をかきあげ
空いている前の席を勧めて
ぎこちなく
ハウアーユーと言うのだ
(無題)
赤い花が三つばかり
黒い板塀の向こうに見える
四月の陽差しは
冬の冷たい風を
ミルク色にして染みつかせてしまった
このガラス窓を通して
僕の机の小さなほこりを
キラキラと光らせている
僕はこのくすんだ茶色の部屋に
いつのころからか住むようになった
机の写真立てには
この殺風景な部屋にたったひとつ華やぎを添える
君の笑顔が
白いブラウスを着ている
僕は錆びたレールを軋ませ
ガラス戸を開く
せききったように
春が入ってくる


0
2005/1/16
佐賀県鳥栖にあるアウトレットモールの
夕暮れと「レンガ路」


0
1 | 《前のページ | 次のページ》