2022/6/4 18:50 | 投稿者: レイ3桃園
2週間ぶりの英傑大戦になってしまいました。

【再起 / 流派部隊 or 士気】
前回引いたR陸奥陽之助。
各々が強いので、デッキ的にもそれなりに強いですね。
相手の知力が高めの時は、外交の才覚のプレッシャーを増すために知力を上げた方が良さそうです。
かかれ柴田は下方されて感覚的にも短くなりましたが、それよりも短いER上杉謙信……

【再起 or 鎖子黄金甲 / 流派士気 or 兵種】
前回引いたER関羽。
ER関羽が入っているSR騰バラのような感じに。
悪くはなかったのですが、忠義で号令を突破&守れるかは怪しいです。
なので、戦器は全体強化か増援を選んだ方がどんな状況になっても戦えそうです。

【和氏の壁 / 流派部隊 or 士気】
前回引いたER坂本龍馬。
風雲之志は弾を撃ってない時にも乱戦で戦えるのが強いですね。
特に守りだとかなり堅いです。
ただ、槍出しをしながら弾を撃ちつつ乱戦もさせるのがムズすぎます(笑)
それと、攻守ともにやれることが多いだけに、それをキチンとやるのが大変です。

【大典太光世 or 鎖子黄金甲 / 流派士気】
N織田信勝を引いたので投入。
計略も1度撃ったのですが、外しました(笑)
このデッキは昂揚2枚を活かして開幕天下布武を狙った方が良いかもしれません。
で、天下布武は弱くはないので、平らなバージョンが来たら増えそうな予感も。
信長の連続城門は脳汁が出ます。

【鎖子黄金甲 or 大典太光世 / 流派士気】
引き続き。
このデッキは武力で戦っているわけではないので、N于禁をR板垣にしても・・・?
流派と戦器はほぼ固定。
実はER曹操を外し、素武力を高めにして早めにR内藤+反計で攻めるデッキの方が強い説が。

【鎖子黄金甲 / 流派兵種】
Rビ夫人を1コス剣豪に変更。
ビ夫人ー! 早く帰って来てくれー!
N井上源三郎は本日をもって解雇となります。
復活計略がいると、一辺倒な攻め以外も選択肢が取れます。

【鎖子黄金甲 / 流派兵種】
SR幾松をSR芹沢鴨に投げたいデッキ。
ER桂小五郎+Rホウ徳バラにはやることがありませんでした(笑)
2.5コス槍を持っていないのでSR永倉新八を入れましたが、やはり強いです。
んで、今日は9勝6敗、従四位下で終了。
ホームがリニューアルで多くのゲームが撤去に……
英傑は残りますが、今月下旬まで稼働停止する日があります。
むむむ
タグ: 英傑大戦