2022/1/9 19:28 | 投稿者: レイ
ちょっくら三国志へ。
SR司馬師×2とR胡奮が副将器ガチャで赤3になったので、今日は司馬師メイン。

【再起 / 遊軍羊コ】
〇 覇者 流汗C審配入りバラ
〇 覇者 5枚討神の万矢
2勝
オーソドックス卑弥呼司馬師。
R胡奮が覚醒を溜められるようになったので、胡奮の選択肢も取れるように。
加醒の専心を1回撃つと、ちょうど50カウントに覚醒2になるので分かりやすいです。
で、前回に引き続き、遊園地交遊の出番がありません。
EX諸葛太妃の将器を割く余裕があるなら攻城要員にしてもいいのですが、残念ながら余裕がありませぬ。

【転身再起 or 再起 / 遊軍羊コ】
〇 覇者 5枚神速
〇 覇者 漢鳴の大号令
2勝
貪狼の遊猟スタートから翻意の号令か革命の代償。
ラインをあげて号令を重ねた時は破壊力ありますし、反計が地味にいい仕事をします。
反計して覚醒ゲージが減っても、翻意と革命は問題なく重ねられます。
それと、食べれば覚醒が溜まる貪狼の遊猟と狡猾なる反計は少し相性が良い予感。

【再起 / 遊軍羊コ】
〇 覇者 6枚冷艶鋸R関羽
〇 覇者 蜀単竜の刻印
2勝
SR張春華+2コスSR司馬師バージョン。
基本的に士気7計略3回ですが、反計した時用や重ねる用に士気4で爆発力のある刺客の剣。
このデッキもまずまずでした。
んで、今日は6勝で証2つ増えました。
次は天下統一戦。


統一戦は業炎。
やはりコストオーバー戦で業炎はキツカッタ……
で、SR貂蝉(極彩の萌芽)計略中のR俄何焼戈をピン焼きしようとしたら、業炎を外すという事件が(笑)
しかも近接している武将を……
これ以上やったら仕上がりそうなので、5戦3勝2敗で終了。
この周瑜の深壁攻城でダメージ17%くらい?
あとは戦友大戦企画で使ったデッキ。

【再起 / 遊軍李婉】
UC楊駿の大欲非道が普通に号令として強かったので、デッキを考えるのもありですね。
単純に武力+8が強く、兵力-20%もそこまで気になりません。
そして1度、UC楊駿に遊園地交遊を投げるチャンスがありましたが、緋と蒼を間違えました(笑)
タグ: 三国志大戦