2021/12/26 19:21 | 投稿者: レイ
今日のプレイでカムバックボーナスが終わりました。
ということで年内ラスト(?)やってきました。

【増援 / 遊軍閻圃】
白馬陣から度へ。
UC華雄デッキの中で一番良さそうな予感。
守りは華雄董白斬りか、董白大集合。
攻めは遼東王の威光から破滅的な麻痺矢か、華雄董白斬り。
で、華雄城門、公孫度壁に置いていましたが、将器的に逆だったことに今気づきました(笑)

【再起 / 遊軍蜀巫】
2.5コス騎馬枠を刃UC陳倒からSR関羽に。
撤退させて鬼神パターンも行けますし、局地の弾劾がバラに鬼のように強いです。
SR関羽の将器は速度か征圧に。

【再起 / 遊軍許劭】
烏巣の死線(緋)で士気を軽く済ませつつ、平蛮指掌図。
でしたが、1回撃つと最後の士気6計略が実質撃てないことが判明しました(笑)
それとR呂凱は3コスR関羽やSR張飛のように、槍の征圧力がないと戦いにくいですね。

【再起 / 遊軍羊コ】
カタギが1人もいません。
今はワラが少ないので、士気5で号令のぶつかり合いができる翻意の号令が強い説。
素武力が高く粘れるため、極主夫道+翻意のフルコンチャンスもありました。
2戦やって、内乱ダメ0%、城ダメ200%という暴力的勝利でした(笑)

【転身再起 / 遊軍羊コ】
UC司馬懿をR司馬炎に変更。
士気5計略3回+天上之声1回という分かりやすい士気回り。
醒伐の神速行で上手く撃破できれば、天上之声2回パターンも。
なおSR司馬師は相変わらず計略の出番なし。
ただ、迅速と魅力と征圧は強いです。

【再起 or 増援/ 遊軍荀攸】
尽忠報国が5兵種で武力+7出せるようになったと聞いて。
捕縛を壁にして槍を出しながら連弩を撃って騎馬が突撃という、操作難易度が高し。
ただ、号令のぶつかり合いは強いので、今の環境は良さそうです。
それと、遊軍荀攸がある状態でのぶつかり合いはなかなか。
相手が再起でも遊軍の効果が続いていますし、計略を撃っても有利になれます。

【再起 or 転進再起 / 遊軍李婉】
コストを解体したSR羊コデッキ。
悪くはないけど、良くもなく。
少しパンチが足りないのと、扱いが難しいので4枚の方がミスなくやれそうです。

【再起 or 転進再起 / 遊軍劉封】
R関銀屏をEXマンカマに。
カマンで弾いで迅速張飛の攻城をアシストするのは相性良さそうでした。
それと、侠者は号令のぶつかり合いに強いわけではないのですが、その穴を桃園が埋めてくれます。
むしろ今日は3戦やって桃園の方が多く使いました。
んで、今日は14勝3敗。
証24→砦突破→証28。
証7から1ヵ月で覇者昇格はならず。
まあ、結局週1プレイだったので、普通に回数が足りず笑
タグ: 三国志大戦