2020/11/1 23:48 | 投稿者: レイ
今日の三国志。

【再起 or 連環 or 大攻勢 / 遊軍貂蝉】
〇 13陣 4枚桃園
× 14陣 連弩SR夏侯淵+R曹休ワラ
× 13陣 弓R夏侯淵+才女R蔡エン
1勝2敗
武力を上げてパワーで殴る。
SR董卓かR徹里吉か迷いましたが、奇才将器で攻撃力を底上げ。
しかし、R徹里吉でよかったような。
安定の英傑号令より、もっと尖らせるべきですね。
あとR侯氏を1回使うと士気7計略が1回減るので、刻印無しの武将に変えても良さそうです。

【再起 / 遊軍蜀巫】
〇 13陣 SR周泰+R程普
× 太尉 SR張奐+2コスSR朱儁バラ
1勝1敗
5枚のUC劉巴は範囲的にも難しかったので、4枚にして結束を投入。
やはり士大夫の護りは乱戦だけだとなかなかの堅さですね。
ただ、範囲が広くないため、妨害ダメ計がいると少し撃ちにくいのが難点です。

【増援 or 再起 / 遊軍張春華】
× 14陣 8枚悲哀
〇 13陣 槍SR賈南風+SR卑弥呼
1勝1敗
このデッキは結構良さそうでした。
UC曹真で少し待てますし、主力の復活2枚が強し。
目覚めや才女の選択肢も取れます。

【再起 / 遊軍張春華】
〇 14陣 極意SR関羽、R関興、SR趙氏、R王桃
1勝
SR徐晃とR夏侯月姫を解体してR曹休とR王異に。
R夏侯淵2回でリード取って守りは才女の方略という流れ。
のはずが、R夏侯淵入りは毎度R夏侯淵強いで終わります(笑)
ガッチリ守るよりも、戦場真ん中あたりでR夏侯淵でぶつかるパターンが多いです。

【再起 / 遊軍貂蝉 or 陳宮】
× 司空 R公孫度+C袁渙
× 14陣 UC司馬徽+漢鳴号令
2敗
SR高順とUC成宜を変更。
蹂躙中のR俄何焼戈の城門は22.09%のダメージ。
そして何より蹂躙+完殺剛騎は楽しすぎます。
なお。

【再起 / 遊軍陳宮】
〇 13陣 求心バラ
1勝
蹂躙の弱点として、ラインを上げられた時の守りがツラいというのがあります。
が、UC成公英入りだと一旦守れるのが強いですね。
そして完殺2枚入り。
蹂躙+完殺は麻薬。

【再起 / 遊軍陳宮】
× 太尉 共振R陸抗
× 14陣 哄笑SR袁紹+隙無き
2敗
完殺の計の復活+15秒は足りない……
R袁術は待てる&蹂躙の破壊力が上がるで相性はいいと思います。
が、蹂躙で撤退するだけに、崩国への路の25カウントを活かしきる立ち回りが難しいですね。
25カウントもあるのに、蹂躙で早めに撤退するのはもったいなく感じます。

【再起 / 遊軍貂蝉】
〇 13陣 巨虎+夷陵
1勝
以前にも弓EX公孫サンと坩堝R李儒を入れた似たようなSR高順デッキを使いました。
その時は守れる計略がなく、如何に守るかが課題でした。
そこをUC成公英で守れるようになったのはいいですね(デジャブ)。
UC成公英は使っても使われても強いです。

【再起 or 増援 / 遊軍小喬】
× 13陣 哄笑SR袁紹+旧R文醜
〇 13陣 R曹休+C孟達ワラ
1勝1敗
手腕→手腕よりも手腕→魯粛の方が士気が軽く武力1高くなりますが、素の手腕の武力6と魯粛の武力4が白兵的に大変です。
EX魯粛は素直にEX諸葛恪お兄さんを待ちます。

【再起 / 遊軍唐姫】
〇 13陣 求心+Rそうぼう
〇 13陣 UC司馬徽+漢鳴号令
〇 13陣 武神R関羽、新UC陳倒、R呂凱、C伊籍
3勝
2戦目からR雲英をC袁遺に変更。
名門の抗戦は武力+8の5.8カウント、効果終了時に兵力-50%と士気減少。
一瞬の煌めき。
範囲が狭いかつ自身中心円と、ちょっと使い難いですね。
と思ったのですが、何故かどちらの試合もラストで使い所がありました(笑)
せめて伏兵でも持っていたら……

【速軍 or 大攻勢 / 遊軍蜀巫】
× 14陣 覇弓EX董卓+UC樊稠
× 14陣 鮮血R祝融+決死R孟獲
× 13陣 5枚号震EX趙氏貞
3敗
短い旅路から延びた大徳に変更。
自分より大徳を使うの下手な人いない説。
全然ダメダメ過ぎて震えました(笑)
やはりパタリロはまあまあ強いです。
んで、今日は10勝12敗。
戦力+6。
今月の厳選ポイントで連弩SR劉備を取ったのですが、パーツを持っていくの忘れるという失態。
タグ: 三国志大戦