2020/1/12 19:04 | 投稿者: レイ3桃園
ということで三国志やってきました。
まずは全国。

【速軍】
○ 征覇王 槍SR馬超、子龍SR趙雲、1.5R魏延、八卦
× 征覇王 R文鴦+R司馬炎
1勝1敗
少し変更。
R盧植は要らなくはないけど、たぶん要らないやつ(笑)
この構成だと、前に使った罵詈雑言+UC張楊の方がいいですね。
あとR盧植に柵が付いたのは良いのですが、城門前に柵を置きたいけど、開幕最前線で伏兵を踏みに行きたいというジレンマ。

【再起】
○ 征覇王 火焔号令+EX蒋欽
○ 征覇王 人馬LE趙雲ワンダーっすワラ
2勝
別のR夏侯惇デッキを考えていたら、こうなりました。
若干征圧が足りないですが、全員が計略要員です。
滅私の号令連打か、滅私+打倒鬼姑、大攻勢なら滅私+英知車輪パターン。
隻眼将の烈哮は滅私と重ねると武力差が付けられますし、単発でも足並み崩せるのでなかなか。
手のひらクルッ

【再起】
× 征覇王 先導者R魏延ワンダーっすワラ
○ 征覇王 早熟+UC劉安楽
○ 征覇王 天喰EX呂布+R張遼バラ
2勝1敗
バラをやめて天啓とEX袁姫入り。
天啓だと無理やり攻城を狙えるのが良いですね。
それと前回のデッキからEX蒋欽の出番が全くなく、変えようかな……
と考えていたら、破陣の教鞭の撃破効果で一瞬内乱が止まったおかげで勝ちました。
やっぱり蒋欽なんだよなぁ。
そして復活将器を付けていると完全に思い込んでいましたが、現実は城門将器でした。
なんか再起で即復活しないと思ったら(笑)
それならLE孫堅でよかです。
あとは天下統一戦へ。

【神速 or 連環】
○ 6枚連撃SR王異
○ 5枚騎馬単R曹真
2勝
速度SR郭嘉を刷りました。
剛騎の大号令は士気12から撃つと、再び士気12溜まった頃に切れるので分かりやすかったです。
ただ、このルールだからちょっと強い気配があるだけで、全国で使おうとは思えんかったです……
20カウントと聞くと長そうですが、実際使ってみると、意外と短いです。
それに騎馬は攻城力が高くないので、部隊だけ落とされないようにされて士気を溜められるとツラシ。

【再起】
○ 受継EX姜維、桃園、R張苞、C趙広
○ 開幕劉安楽+恥辱+攻城兵R黄月英
2勝
大河氾濫。
なお2試合で敵城を150.11%削っただけおじさんでした。
1回も氾濫しない安定の治水。
そして何より攻城兵の足の遅さがヤバすぎぃ!
セルフ連環でローテがツラいです(笑)
ついに突撃R張コウを刷りました。
タグ: 三国志大戦