2018/11/29 21:18 | 投稿者: レイ

久々の解任。
縁進軍やガチャができるようになってから、解任する機会が減りました。
縁は昔と比べて入手しやすくなったので、今はむしろ龍玉が欲しいです。
龍玉がタンマリあれば、縁を実質500以上溜めているようなものですし、縁でのガチャもしやすくなります。
そして何より、未所持の復刻LEを印刷したいのですが、全て取ると龍玉1500は無くなるため、踏み切れずにいます(笑)
更にもし新たな華装が来て龍玉500消えると考えると、もはや玉無しです。
このゲームを途中から始めた人は付録のEXや過去のスタンプEX含め、龍玉商店でコンプするのは大変なのでは……?
いずれ龍玉ダダ余り状態になるのかしら。
と思いましたが、龍玉がダダ余る状態になったら、三国志大戦終焉の香りが(笑)
タグ: 三国志大戦
2018/11/27 22:57 | 投稿者: レイ
デッキ案
・EX凌統、SR孫策、R賈充、小華SR小喬、C文虎
暗殺の密命を小華で消したり、一対舞闘したり。
このデッキもメインが士気5なので計略を重ねられます。
・R賈充+SR高順
暗殺密命を高順に投げて高速移動させたら破壊できる予感。
ただ、そこまで何で繋げるのかが問題です。
あと同盟将器枠。

ふと思ったのですが、これのUC費イとC諸葛均をR劉表とC王允にしたら強いのでは?
鮑後に劉表の知力低下で号令対策。
王允はただの伏兵。

2コスは色々やるとして、1.5コス槍はR王桃かな……
超絶騎馬がなかなかキツイので、挑発で1チャンス。
タグ: 三国志大戦
2018/11/26 22:57 | 投稿者: レイ
気付いた方もいるようですが、先日上げたEX馬超バラの動画で攻城キャンセルしています。
84カウントのSR鄒の攻城後にキャンセル。
何となく試してみたら、奇跡的に最速に近くなりました(笑)
で、1回目の攻城が入るまでの時間と、2回目の攻城が入るまでの時間を比べた場合、2回目の方が攻城するまでに時間が掛かります。
そこで攻城ゲージを1度外すことにより、攻城回数がキャンセルされて再び1回目の攻城速度で攻城が入ります。
やり方は
浅差し→カードを回す→浅差し
なのですが、言葉ではなかなか説明が難しいです。
一部のランカーがやっている、攻城中の部隊を動かさずに槍だけ出して迎撃を取る方法もそれです。
義勇ロードか何かで、浅差ししたカードを持ち上げずにその場で回転させてみると原理がよく分かると思います。
ただ、攻城ラインは盤面のシートのズレ等によって若干の筐体差が出るのが最大の難点ですね。
それに試合の流れの中でやるには相当難しいです。
この槍だけ出す浅差し迎撃は決まればかなりカッコいいのですが、完全な浅差しでないと普通に突撃されるので、自分みたいなのは持ち上げて動かすのが安パイです(笑)
タグ: 三国志大戦
2018/11/25 21:26 | 投稿者: レイ
1週間ぶりの三国志。

【再起 or 大攻勢 or 車輪】
ということで1.5コス槍をR関索にし、2コスをEXホウ統、EX孫尚香、UC李厳、UC張遵に変えつつやってみました。
結果、そもそもR関索が要らない可能性が(笑)
虎威に指揮を重ねるならR孟獲や恥辱を重ねられますし、指揮を撃つなら虎威を撃ちます。
今のところ2コスはEXホウ統、EX孫尚香、R孟獲のどれかかな……
そういえばR夏侯覇バージョンを試すのを忘れていました。

【征知】
引き続き。
同盟将器を付ける必要性がなさそうだったので、将器をR顔良に付けてみました。
同盟が無くてもそこまで不便ではありませんでした。
が、鮑からの誉れが即できるように、同盟玉はあった方がいいかもしれません。
あとC諸葛均はいまだ伏兵要員にしかなっておりません(1回目)。
このデッキはなかなか良さそうな気配。

【征知】
引き続き。
C諸葛均はいまだ伏兵要員にしかなっておりません(2回目)。
ただ、征圧2で伏兵持ちがいないんですよね。
伏兵は必須。
そして征圧1のR諸葛鈴を入れている以上、ワラで1コス征圧1が2枚は辛いです。
征知の後は征戦の助け+龍の怪力をやるぐらいなら、怪力+目覚めで強い部隊を2つ作るのが安定しそうです。
今後もし諸葛均が活躍すれば掌クルクル。

【再起】
引き続き。
SR朱儁ガチャしたら勝ちました。
暗殺の密命中の城門ダメは16.23%
密命2度掛け中の深壁は12.55%。
1発がデカくなりました。
弓がいないデッキは置いておくだけで攻城が狙えるため、攻3はなかなか良相性。
このデッキは暗殺密命での兵力ゴリゴリ削りと、称誉の神速行の士気バックや暗殺密命とのコンボが楽しいので結構おススメです。
そして何より普通に強いです。

【大攻勢 or 増援】
引き続き。
EX鍾会+UC王基とマッチしましたが、どれをどのタイミングで反計されても辛いのが厳し。
あとC楊阜と刹那求心はどっちか1枚で良さそうです。
というか英知に刹那求心は要るのかが怪しいです。
従来通り、刹那求心デッキと征知英知を分離します。
んで、今日は全部で8勝9敗。
侵攻度+5。
今日一番マッチしたのがEX鍾会+UC王基。
やはり今はこれに対抗できないといかんですね。
タグ: 三国志大戦