2017/10/29 23:58 | 投稿者: レイ
今日はホームで覇業の予選が行われました。
結果はキャンセル待ちのまま0回戦負けでした(笑)
あとは全国(簡潔編)。

関索デッキその1。
華麗なる号令はちょっと短いですね。
7カウント?
号令と撃ち合った時に結構差が出ます。

関索その2。
ということで武力8を2枚入れて素の武力を上げる。
途中でEX孫権をSR周瑜にしてみましたが、赤壁の方がよさそうでした。
武力+6で武力+5の号令とぶつかっても、今の武力依存だとそんなに兵力を減らせないですね。
なので尚更効果時間差が辛いです。
そんな時に焼きたいです。
それとSR孟獲の号令と撃ち合った時に効果時間差と回復量が厳しく、守れないし攻城も取れずでした。
あと観戦していた時に気付いたのですが、華麗なる号令と魏国の礎が約2カウントの差があるのはヤバいです(笑)

盧植バラ。
先達の号令2回から漢鳴の援軍→天の鼓動+誰かバースト。
士気4漢鳴2回→先達の号令→天の鼓動。
というのをメインでやってみました。
自身含まない武力+4は強化前の攻守自在感があります(笑)
士気10で2度掛けできるのはいいのですが、個々の武力が足りないですね。
天の鼓動も長くないので、ライン上げが難しく、形に持って行くのも難しいです。

R徐盛をR蒋欽に。
うーん、分かりません(笑)
対ワラや舞いだとR蒋欽の狙撃は頼りになりますが、足並みを崩したり1トップの騎馬を止められるのはR徐盛。
そういえば知略知略からの夷陵の炎で知力4確殺できることを知りました。
知力5は残ります。
なお知略知略+赤壁は知力6を焼く模様。
んで、スタンプで手に入る龍玉のおかげでEX周瑜を取れました。
それとEX曹彰も入手。
次回はこの2枚を使います。
タグ: 三国志大戦