2017/3/22 21:03 | 投稿者: レイ
開幕に城ダメを取れ、最初の求心で攻城&内乱を取られなかったので滑り出しは上々。
しかし2回目の攻守自在をあのタイミングで使った謎。
そりゃ離間を撃たれます(笑)
しかしラインが高めだったので前出し。
最後はあそこまで戦場が赤く染まったら攻守自在(妨害)+連環で終わりです。
スッポリしなくても連環で止めてSR司馬懿が青い部分を走れば内乱を取れます。
んで、攻守自在(妨害)の知力依存はそこまでないですね。
SR曹操に対しての効果が切れた後、続々と効果が切れていきます。
あと同じ要領でR卞氏が飛天対策にならないかなと思ったり。
錯乱の計は征圧-1のようですが、飛天中に掛ければ大体は0になります。
あの化け物みたいな範囲と効果時間で相手の征圧を潰しつつ守り。
最大の問題はどうすれば錯乱の計で有利を取れるほど征圧できるか(笑)
タグ: 三国志大戦