2016/6/5 19:31 | 投稿者: レイ
今日も戦国。
鉄 織096 SR織田信長:8/10 宝 0pt
槍 北062 SR北条氏康:8/7 宝 0pt
槍 宴038 SR甲斐姫:5/5 3pt
騎 北047 UC北条氏綱:3/6 0pt
槍 織095 Cえい:2/3 2pt
【再起 or 長寿院栗毛 or 孫子】
○ 正二位A 風火陰雷+風林火山継承
× 正一位D 騎馬単暁天走破
○ 正二位D 総大将の王手
2勝1敗
先に使う。
あれから色々考えました。
結果、単発でも使えるダメ計と士気4陣形、そして魅力単。
基本共宴3回ですが、何だかんだで共宴と禄寿応穏の朱印を重ねる機会はありました。
なのでUC北条氏綱をできるだけ早く超新星にしたいです。
車輪の回転速度がどれだけ上がったのか謎です。
騎 他083 R二階堂阿南:7/5 0pt
槍 他133 R最上義光:6/9 宝 4pt
鉄 他143 UC足利成氏:7/5 宝 20pt
槍 SS141 SS紅皿:2/2 0pt
鉄 SS111 SS果心居士:2/5 10pt
槍 他065 C蘆名義広:3/3 0pt
【再起 or 連環】
× 正二位D アゲアゲ鹿之助
○ 正二位D 五色
× 正一位E 狡猾な陣+R伊達梵天丸
1勝2敗
引き続き。
やはり享乱の銃弾は結構強いですね。
ただ全体強化ごり押しが厳しいです。
SR長野業正、SR最上義光(虎将の謀勇)、R長井規秀辺りを入れたいです。
6枚だと操作が難しいので、5枚バージョンも考えます。
槍 宴080 SR本多忠勝:10/5 宝 6pt
槍 SS135 SS長谷川正長:8/7 15pt
騎 宴052 SR井伊直政:8/4 0pt
弓 SS123 SS香沼姫:5/7 15pt
【富士茄子】
○ 正二位C 結束の陣
○ 正二位E 無の御旗+R結城秀康ワラ
○ 正二位E 車懸りの陣
3勝
例の。
鬼の正長で削っていなかったら負けていた事件があったので、このままで。
東国無双の効果時間が長めで他の計略もシナジーありのため、可能性はありそうでした。
問題は鬼札(電影武将)の枚数。
騎 北027 SR北条綱成:10/7 12pt
槍 上013 SR鬼小島弥太郎:9/1 宝 0pt
槍 上065 R宇佐美定満:7/7 0pt
弓 SS123 SS香沼姫:5/7 15pt
【獅子頭付兜 or 七転八起 or 再起】
○ 正二位C 絆:北条五色備えデッキ
× 正二位B 精鋭采配+遊び場+鳴海城
○ 正二位D 髑髏の酒杯+若鷹
2勝1敗
SS雲と呼ばれた漢をSR北条綱成に変更。
ワラ系だとSR北条綱成、采配系だとSS直江がいいです。
つまり相手デッキによります(笑)
鬼に金棒の弱体化は気になりませんでした。
槍 浅059 SR朝倉義景:6/8 4pt
騎 浅045 UC朝倉景隆:7/5 宝 4pt
槍 宴011 R渡辺了:8/4 宝 16pt
槍 浅020 R藤堂高虎:6/4 3pt
槍 浅046 UC朝倉貞景:6/2 0pt
【再起】
○ 正一位D 十一段崩し+預言者の戦線ワラ
× 正二位B 今張良
× 正二位C 槍衾+大奥
○ 正二位E 赤具足+翼賛
○ 正二位B 調律七本槍
○ 正二位C 5枚乗崩
4勝2敗
引き続き。
対ワラはUC朝倉景隆に統速速、それ以外はR渡辺了に九十九髪茄子ですかね。
髑髏の酒杯だけでも速いので、壁を強くした方がよさそうです。
ちなみに髑髏の酒杯+邪道の進撃だと乱戦中でも刺さります。
何度、乱戦迎撃死亡を繰り返したか……
そういえば髑髏の酒杯の範囲が戦場の約4分の1になっていました。
でかい。
今日は12勝6敗、戦働+121。
タグ: 戦国大戦