2016/6/20 22:16 | 投稿者: レイ
昨日は労働厨になったので戦国はお休み。
来週末も行けそうにないので、平日大戦をしたいのですが、果たして……
んで、日本最北端のゲーセンこと光速憧路には艦これもあるんですね。
戦国もあるようですが、各ゲームのプレイヤーはどのくらいいるのでしょうか。
ちなみに地図で見るとまさに最北端です。

Googleマップ
網走を入れても半分ロシア。
過去に行ったことがある最南端は沖縄県(那覇市)。
今度は北だな……
タグ: 戦国大戦
2016/6/18 22:30 | 投稿者: レイ
ということで戦国。
槍 SS135 SS長谷川正長:8/7 宝 20pt
砲 徳088 R南光坊天海:7/8 12pt
槍 徳070 UC柳生宗矩:6/2 15pt
騎 宴103 R徳川秀忠:1/2 2pt
槍 徳098 UC清浄院:2/1 2pt
鉄 徳063 UC本多正純:2/5 6pt
【富士茄子】
× 正二位B 東照らす旭光+赤牛
× 正二位C 東照らす旭光+SR春日局
○ 正二位B 公文式+義の闘志+義侠心の目覚め
1勝2敗
難しすぎました。
いつぞやのSR斎藤ワラの次ぐらいに。
SS長谷川で槍撃しながら蒼煌鉄砲撃って槍出して砲撃して突撃しながら戦旗を溜めるのは常人には無理でした(笑)
R天海はまだ強いですね。
槍 SS135 SS長谷川正長:8/7 宝 20pt
騎 北006 SR甲斐姫:7/4 0pt
弓 北015 R成田長親:5/6 3pt
槍 徳016 R西郷局:2/5 8pt
鉄 徳063 UC本多正純:2/5 6pt
槍 北056 C伊達房実:3/6 0pt
【富士茄子】
× 正一位E 狡猾な陣+竜姫の覇道
○ 正二位B 兄貴風+SS今井宗久
1勝1敗
守成の名君が活躍したので満足。
SR斎藤もそうですが、槍超絶を活かすには相当上手くないと駄目ですね。
騎 SS136 SS猿飛佐助:7/5 宝 12pt
鉄 他154 R松永久秀:6/10 0pt
槍 真005 R小松姫:7/5 0pt
槍 真033 UC鈴木忠重:2/2 0pt
鉄 真026 C三好幸信:2/5 6pt
槍 他123 C有馬晴信:2/4 0pt
【連環 or 三十六計】
× 正一位A カタリナ+退き口
× 正一位A 逆鱗の采配+竜姫の覇道
× 正二位A 5枚水鏡
3敗
これが一番難しかったわ(笑)
特に守り。
SS猿飛佐助、R松永、UC鈴木は強いのですが、R小松姫が計略的にちょっと穴ですね。
R小松姫を他家(西)の誰かにして、C有馬をUC阿梅にした方がいいのかしら。
肝心の三十六計からのコンボは、爆殺→変化までやって負けました(笑)
騎 上093 SR上杉謙信:9/6 宝 0pt
槍 EX066 SS桂姫:7/5 4pt
槍 上065 R宇佐美定満:7/7 0pt
鉄 本054 SR無二:6/2 0pt
槍 本053 UC如了尼:2/1 0pt
【再起】
○ 正二位D 首おいてけ+円陣UC武田信玄
× 正一位E 5枚水鏡
× 正二位B 東照らす旭光
○ 正二位B 4枚今孔明
2勝2敗
謙信&無二。
ひょっとして槍を消せる時間は結構短いので?
槍が消えるパリッという音を聞いてからどりゃー!と突撃したら、戦場に1本しかない相手の槍に刺さりました。
1.5コス共宴は武力が上がっても、元の武力が6のため、きちんと操作しないと普通に潰されますね。
2コス以上の共宴は適当に押せば何とかなったりしますが。
この組み合わせこそワラなのでしょうか。
鉄 織097 SR帰蝶:7/4 0pt
槍 他152 R戸沢盛安:8/3 宝 0pt
騎 他113 C斎藤義龍:6/4 宝 4pt
槍 SS141 SS紅皿:2/2 0pt
鉄 織069 UCお玉:2/2 2pt
槍 織095 Cえい:2/3 2pt
【再起】
○ 正二位E 最終血戦+R尚円王
× 正二位D 円陣UC武田信玄+島津家
○ 正二位C 騎馬単4枚万死
2勝1敗
ワラワラしつつ、星河の采配で武力+6を出す。
全部隊揃っていなくても武力+5にはなるので、意外と良い感じでした。
これは父娘ではなく兄妹デッキ。
砲 徳085 SR徳川家康:9/9 24pt
騎 宴131 SR松平信綱:7/11 宝 15pt
槍 徳082 UC真田信吉:6/3 3pt
槍 徳080 UC酒井忠勝:7/8 0pt
【再起 or 増援】
○ 正二位E 掛かれ柴田
○ 正二位C 調律一番槍
× 極位E 猪突爆進+易者の采配
× 正一位E 車懸りの戦陣
○ 正二位A 猛進の陣+SS本願寺顕如
○ 正二位C 双子梅の共栄
○ 正二位A 猪突爆進ワラ
× 正二位C 超越者若鷹
× 極位E R大国実頼+SRお船
○ 正二位B 尼御台の陣+御首級の奪還
× 正一位B BSS前田慶次ワラ
× 正二位B ハイパー乱れ八咫烏
○ 正二位C SRお梶+返忠SR家康
○ 正二位A 4枚万死
× 神位C SRお梶+SR返忠家康
8勝7敗
唐突に総大将の王手。
マッチングが厳しかったのですが、デッキとしては結構強かったです。
それに使っていてかなり面白いデッキでした。
ほとんどの試合で戦旗4溜まったので、戦旗ゲージに関しては心配なさそうです。
問題は家宝。
ほとんど再起でやりましたが、腐った試合も少しありました。
絆盛りSR松平信綱+SR春日局デッキもそうですが、珠光文琳(統/速/速)をSR松平に付けてヌル突するのが強いです。
ただそうなると、家康に単体家宝じゃないことがバレバレに(笑)
今日は14勝16敗、戦働-33。
んで、今日は全体的にプレイが駄目でした。
ボタンを押し忘れて謙信ピン共宴になった時、「今日はもう駄目だな……」と思いました(笑)
タグ: 戦国大戦
2016/6/17 21:59 | 投稿者: レイ
明日使うデッキ。
その1

単色。
戦旗2まで溜まるかは分かりませんが、サブとして。
その2

ワラは長谷川と甲斐姫に任せて、中央突破系は浮き城で時間稼ぎ。
その3

家宝は三十六計。
三十六計ビタ止めから爆殺するか、左慈で変化するって寸法よ。
SSキャンペーンのおかげで使いたいデッキが一向に減りません。
昨日のSR帰蝶デッキはまた使います。
タグ: 戦国大戦
2016/6/16 19:47 | 投稿者: レイ
ちょっくら行けたので平日大戦。
弓 他009 SR斎藤道三:9/10 宝 36pt
鉄 織097 SR帰蝶:7/4 0pt
槍 他152 R戸沢盛安:8/3 0pt
槍 SS141 SS紅皿:2/2 0pt
槍 他065 C蘆名義広:3/3 0pt
【九十九髪茄子 or 大水牛】
○ 正二位E 竜騎馬単竜姫の覇道+英毅大略
○ 正一位C 全知遊び場
2勝
父娘で毒を撒くデッキ。
蝮の毒牙は毒効果だけだと減りはイマイチですが、弓や乱戦が入るとかなり減りますね。
城際の毒マウントはローテ殺しできそうです。
カイエン「城毒NG」
C蘆名を入れたのは武家宝を付けた道三を強化するため。
星河の采配で武力+5を出すためにSS紅皿を入れたのですが、状況によっては道三に掛けるのもありかもしれません。
星河の采配のおかげで攻城も狙えます。
鉄 織097 SR帰蝶:7/4 0pt
騎 他083 R二階堂阿南:7/5 0pt
槍 他133 R最上義光:6/9 宝 4pt
槍 SS141 SS紅皿:2/2 0pt
槍 織095 Cえい:2/3 2pt
槍 織020 C沢彦宗恩:2/5 4pt
【再起】
× 正一位C SR秋山信友+R松永ワラ
× 正二位C 4枚鍾馗の銃弾+天龍
2敗
過去によく見た構成。
デッキは悪く無かったのですが、無かったのは虎口運でした。
槍 SS008 SS太原雪斎:6/10 宝 12pt
鉄 織097 SR帰蝶:7/4 0pt
騎 宴006 R庵原忠胤:7/7 20pt
弓 今027 SR瀬名:1/3 2pt
槍 今033 UC松下之綱:3/2 6pt
槍 織095 Cえい:2/3 2pt
【再起】
○ 正二位E 4枚宵闇
○ 極位D ぞろ目采配
2勝
プラス今川家。
速度の上がる2コス騎馬という1点で宴R庵原を入れました。
士気4なので使い所はありますね。
相変わらず喝はプレッシャーと実用性を兼ね備えたお方。
鉄 織097 SR帰蝶:7/4 0pt
騎 武072 R諏訪姫:6/4 4pt
槍 武032 R原虎胤:7/7 宝 0pt
弓 武030 UC禰々:1/5 12pt
槍 武007 C大熊朝秀:3/4 0pt
槍 織095 Cえい:2/3 2pt
【再起 or 富士茄子】
× 極位E 宴SR後藤又兵衛バラ
○ 正一位C 4枚桐生ちゃん+夢の大判風呂
○ 正一位D 勇志の采配+君臣豊楽
2勝1敗
プラス武田家。
久々に不屈の夜叉美濃を使いましたが、やはり強いですね。
武力+8はデカいです。
UC禰々は纏まった相手用。
統率の割には効果時間が長めのため、脳筋殺しに最適です。
というか宴SR後藤又兵衛とマッチするとは思いませんでした(笑)
今日は6勝3敗、戦働+109。
タグ: 戦国大戦