2016/3/31 20:20 | 投稿者: レイ
Ver.3.20Dになりました。
今回は効果時間延長祭りです。
そんな中、気になるのはR松平忠吉の槍衾の采配。
紅煌で武力+5ということですよね。
しかも勢力を問わないため、2色でも使えますが、果たして……
あと家宝。
富士茄子+が武力+4、大水牛兜+が兵力+55%になったのは痛いです。
が、獅子頭付兜+の兵力+35%を見て宝物庫から引っ張り出しました。
鹿角脇立兜も三宝荒神形兜も銀獅子兜も飯綱権現兜も朱塗合子形兜も持っていない自分にとって、獅子頭は貴重な増援家宝です(笑)
傑集もR秀頼も弱体化したので、SR木村+R秀頼デッキも使おうかしら。
で、平日に行くと言いながら既に木曜日。
もし明日行けなかったら、次は日曜日になりそうです。
タグ: 戦国大戦
2016/3/30 22:41 | 投稿者: レイ
こっそり。
回復するとはいえ、2コス槍が落ちた状態で9コスの采配と戦うにはパワーが足りなくなることも多々あります。
そんな時のSS小松姫。
これがまた強いです。
他に再興の夢幻から繋げる計略の候補としてはBSS乾局。
計略を重ねれば二葵でも武力20になります。
あとはUC八十姫。
こっちは再興の夢幻を使う前に使う用。
統率を上げ、相手を押しながら回復。
UC松平広忠なら戦旗を入れずに葵紋で固めるのもありだと思いますが、SR松平もSR春日局も重ねる計略として非常に強いんですよね。
それに戦旗計略なら葵紋ゲージを点灯させずとも、単品で使えます。
再興の夢幻が士気4なので、士気的に重ねやすくもあります。
んで、明日バージョンUPします。
更に大戦国モード「演習戦」という、開催時間が決められた謎のモードも始まります。
「試してみたいカード、デッキ……。この演習戦で試してみよう!」
ワイは全国で試す。
タグ: 戦国大戦
2016/3/28 20:55 | 投稿者: レイ
先日、使いたいカードの一つとして上げた紅蓮の雄姿。
その1

繋ぎ用としてR真田大助は入れたいです。
その2

これのR根津甚八をR望月六郎にしたデッキをランカーが使っています。
制圧と砲兵は強いのですが、何せ自分の守りがヘッポコなので、焙烙と横弓を入れたし。
そもそもこれら以外の1.5コス真田丸はC池田綱重しかおらず、SR幸村&R堀田の絆を考えると実質2択。
タグ: 戦国大戦