2016/2/11 19:39 | 投稿者: レイ
今日はあまり時間がなかったので巻き巻き。
鉄 豊038 SR池田恒興:8/5 15pt
槍 他152 R戸沢盛安:8/3 宝 0pt
弓 豊024 SR豊臣秀長:4/8 15pt
槍 豊083 SR初芽:5/1 3pt
軽 豊053 C福島市松:4/3 3pt
【九十九髪茄子 武/復/復 or 珠光文琳+ 統/槍/槍】
○ 正三位A 6枚遊撃の采配+R筧十蔵
× 正二位B SRおつや
1勝1敗
昨日の。
これは結構ありでした。
軽 豊015 SR蒲生氏郷:8/7 5pt
槍 他152 R戸沢盛安:8/3 0pt
弓 豊024 SR豊臣秀長:4/8 15pt
槍 豊023 R藤堂高虎:6/9 宝 16pt
鉄 豊068 Rガラシャ:3/4 0pt
【珠光文琳+ 統/槍/槍 復活命気】
○ 正三位B 精鋭直虎+上洛
1勝
昨日のその2。
これもありでした。
ということでSR秀長入りを2種類使いましたが、肝心の神慮の逆計の出番は思った以上にありました。
やはり単体強化にプレッシャーを与えられるのは大きいです。
それに極めて限定的ですが、逆計からの山津波でほぼ確殺取れますね。
んで、この2種類はどっちの構成も強い予感。
武力+6采配でゴリ押したり制圧を活かして筒戦をしたり、どっちも行けます。
槍 宴081 SR伊東一刀斎:9/5 宝 0pt
槍 宴083 R蘆名義広:4/4 3pt
弓 他149 Rシャクシャイン:7/8 0pt
騎 他113 C斎藤義龍:6/4 4pt
槍 他013 C鳥屋尾満栄:2/5 4pt
【珠光文琳+ 統/槍/槍 復活命気 or 甲陽軍鑑+ 兵/槍/槍 復活命気】
× 正三位A いくさの神SS信長+SR帰蝶(麗蝶の銃弾)
○ 正三位C 天下人
× 正三位A アゲアゲ+新SR山中鹿之助
1勝2敗
Rシャクシャインその1。
弓 他149 Rシャクシャイン:7/8 宝 0pt
槍 他133 R最上義光:6/9 8pt
騎 他113 C斎藤義龍:6/4 4pt
槍 宴083 R蘆名義広:4/4 3pt
槍 宴007 R鳥屋尾満栄:5/5 9pt
【珠光文琳+ 統/速/速】
○ 正三位A 全知SR岡部
× 正二位D 共宴SR無二&SR氏康
1勝1敗
Rシャクシャインその2。
その2の方がよろしげでした。
陣で武力を上げるとR最上の逆計も楽に狙えますし、万が一逆計できた場合の連環効果と相性が良いです。
陣マウントを取って鶏で回復するパターンや、大蛇の毒牙でマウントを取りながら鶏で回復など、鶏も使いました。
宴SR伊東一刀斎も強いのですが、逆計を連打できるだけに鶏との相性がイマイチでした。
そして今気づきましたが、デッキその2のR最上と宴R蘆名の役割が被ってました(笑)
騎 毛033 R吉川元春:8/8 宝 0pt
槍 毛061 R毛利就隆:7/5 宝 4pt
弓 毛055 R毛利輝元:7/7 12pt
槍 毛064 SR新庄局:4/5 6pt
槍 毛054 Rマセンシア:2/3 0pt
【野風+ 武/復/復 迅速出城】
× 正三位B 共宴SR長政&SR謙信
× 正三位B 占拠采配+徳川家
2敗
SR新庄局のそこどいて〜!の使い所が全く分かりません。
一応使ってみましたが……むむむ。
デッキ以前に要研究。
弓 毛063 R小早川隆景:8/8 5pt
槍 SS124 SS能島姫:7/5 4pt
槍 毛012 UC来島通康:8/1 宝 8pt
軽 毛052 C二宮就辰:5/7 3pt
槍 毛054 Rマセンシア:2/3 0pt
【珠光文琳+ 統/槍/槍 復活命気】
× 正三位C SR川上
× 正二位C 渡辺超魂+喝ワラ
2敗
折角毛利家を持ってきたので焙嵐の采配。
これどうやって守るの(笑)
守りの焙嵐の采配は劣化村上舟戦要法。
ハッ、君臣水船の如く……
連続焙烙を誤爆しましたが、素でも割とリロード早いですね。
タグ: 戦国大戦