2015/11/30 22:22 | 投稿者: レイ

これプラス1.5コス。
不動の睨み駆けとほぼ同じ構成。
ただ不動の睨み駆けは
〔毛利重臣の後継者〕
絆効果:兵力+4〜8
槍 毛049 C熊谷元直
槍 毛051 C宍戸元続
弓 毛053 UC福原広俊
この絆がありました。
で、1.5コス候補。
C熊谷信直
C宍戸元続
C吉川広正
EX乃美大方
タグ: 戦国大戦
2015/11/29 19:01 | 投稿者: レイ
今日も戦国。
槍 SS117 SS竹中半兵衛:5/10 宝 16pt
騎 織044 SR織田信忠:6/8 0pt
鉄 織058 R細川藤孝:7/8 12pt
槍 織031 R平手政秀:3/9 18pt
槍 織089 C木造長政:5/6 6pt
【九十九髪茄子 武/復/復 or 天羽々斬+ 武/速/速 復活命気】
○ 正一位D 小笠原流礼法陣
○ 正一位E 水鏡
× 正二位A 五色+宴幻庵
2勝1敗
家宝は全体強化が良いと言っておきながら、相手デッキに速度上昇計略があるとチキンになって再起を選んでしまいます。
天使ハンベー+布武継承+天羽々斬から士気が溜まっての有職故実と、五色+守護神の采配+天羽々斬を撃ち合った場面があったのですが、やはり素武力が低いのが響きますね。
鬼丸国綱を引っ張ってきたいです。
それと天使ハンベーは武将によって効果が変わるので、計略や家宝を重ねると誰の武力と統率がどうなっているのか分からなくなります(笑)
騎 他073 UC金上盛備:8/8 5pt
槍 他133 R最上義光:6/9 宝 0pt
弓 北039 UC北条氏盛:7/6 宝 24pt
槍 宴038 SR甲斐姫:5/5 3pt
槍 SS141 SS紅皿:2/2 0pt
【珠光文琳+ 統/速/速】
× 極位E 君臣豊楽+SR毛利勝永
○ 正一位D 猛進の陣+SS本願寺顕如
○ 極位E 常在戦場ワラ
2勝1敗
1コスをC鳥屋尾からSS紅皿に。
このデッキは割と強いです。
家宝を付けるのはR最上か、対ワラなら宴SR甲斐姫に統家宝を付けてワラを焼くのがよさそうです。
コンボは横隊+執権、双謀+忍の大華、執権+忍の大華。
横隊以外は別個でも使える計略なので色々できます。
槍 浅053 UC磯野行尚:9/5 宝 0pt
騎 浅001 UC赤尾清綱:7/6 12pt
槍 上053 UC北条景広:8/4 宝 0pt
弓 上021 C新発田綱貞:4/6 18pt
槍 EX009 R華姫:2/1 8pt
【大水牛兜+ 武/攻/攻 迅速出城 or 雷切+ 武/攻/攻】
× 正一位A 邪道の進撃ワラ
○ 正一位E R竹千代+R天海ワラ
○ 正一位D 釣り野伏+爪痕
2勝1敗
R真柄を島流しにしてUC北条景広を入れる。
明らかにこっちの方が強いです(笑)
雷切はUC北条に付けてみましたが、統率上昇+回復で粘れるため、相手デッキによっては雷切からの義の抗戦を連打するのも十分選択肢になりそうでした。
というかおむすび流転が普通に強いです。
今日は6勝3敗、戦働+107、正一位E→正一位D。
変な場所まで上がってもうた……
全国は3セットで疲れたので、あとは群雄伝で色々。
途中でBSS容光院を引いたので使ってみました。
はい、あーん♪をR穂井田に掛けてみましたが、軍備がないと武力が上がらないんですね。
全国で使う前に気付いてよかった(笑)
タグ: 戦国大戦
2015/11/28 18:33 | 投稿者: レイ
今日のフリマ。
槍 SS117 SS竹中半兵衛:5/10 宝 16pt
騎 織044 SR織田信忠:6/8 0pt
鉄 織058 R細川藤孝:7/8 12pt
槍 織031 R平手政秀:3/9 18pt
槍 織089 C木造長政:5/6 6pt
【九十九髪茄子 武/復/復 or 森羅万象+ 統/復/復+ 復活命気 or 天羽々斬+ 武/速/速 復活命気】
○ 正一位E 毘天+義侠心の目覚め
× 極位D 宴SR忠勝+SR春日局+C平岩親吉
× 正一位B 女帝SR淀の方
1勝2敗
天使ハンベー。
骨格は兄貴風の布武継承。
この武力帯だとダメージソースとして鉄砲が欲しいので、R細川入り。
布武継承+有職故実か、布武継承+天使ハンベーから有職故実のファイナルフルコン。
家宝は全体強化がよさそうです。
誰に家宝を付けるかですが、切腹がいるので復復をSS半兵衛。
2コスを撤退させて切腹することが前提なので、早く帰ってきてほしいです。
それと天使ハンベーは効果時間が長めなので、そこを活かしたいです。
このデッキは思ったより頑張れそうでした。
騎 他073 UC金上盛備:8/8 5pt
槍 宴038 SR甲斐姫:5/5 宝 3pt
槍 他133 R最上義光:6/9 0pt
弓 北039 UC北条氏盛:7/6 宝 24pt
槍 他013 C鳥屋尾満栄:2/5 6pt
【珠光文琳+ 統/速/速】
× 正二位A 二連八咫烏ワラ
○ 極位D 地黄八幡ワラ
× 正一位D 全知
1勝2敗
UC北条氏盛を使いたくて考えたデッキ。
困った時はUC金上。
先週、UC北条氏盛の横隊の集陣がいつの間にか縦に広がっていることを発見しました。
士気4で武力を上げられ、計略も重ねやすいので悪くはなかったです。
C鳥屋尾は要らないかも。
代わりにSS紅皿かC蘆名か、スペックのC伊達房実。
騎 織044 SR織田信忠:6/8 0pt
鉄 織027 R蜂須賀小六:6/9 16pt
弓 織092 UC織田昌澄:7/7 宝 12pt
槍 織031 R平手政秀:3/9 18pt
槍 織089 C木造長政:5/6 6pt
【九十九髪茄子 武/復/復】
× 正一位E 常在戦場ワラ
○ 正一位D 小笠原流礼法陣
× 極位E 百万一心+奔放の采配
1勝2敗
引き続き。
このデッキはR蜂須賀に統家宝もありな感じがしてきました。
R蜂須賀の統率がウィンウィン言ってると相手も警戒するので、そこを布武継承+兄貴風で殲滅。
統/復/復の珠光文琳が欲しいでござる。
騎 織044 SR織田信忠:6/8 0pt
鉄 織058 R細川藤孝:7/8 12pt
弓 織092 UC織田昌澄:7/7 宝 12pt
槍 織031 R平手政秀:3/9 18pt
槍 織089 C木造長政:5/6 6pt
【九十九髪茄子 武/復/復 or 天羽々斬+ 武/速/速 復活命気】
○ 正一位E SR池田恒興ワラ
× 正一位B 鞘売りカタリナ
× 正一位A 百万一心+奔放の采配
1勝2敗
R蜂須賀をR細川に。
こっちもありでした。
が、武力勝負しても勝てないデッキ相手の時は山津波が欲しいでござる。
そうなるとC木造をR秀長にしたいのですが、C木造の計略も何かと使うんですよね。
むむむ。
R細川だと継戦能力が高くなりますね。
槍 浅053 UC磯野行尚:9/5 宝 0pt
槍 浅025 R真柄直澄:8/2 20pt
騎 浅001 UC赤尾清綱:7/6 12pt
弓 上021 C新発田綱貞:4/6 18pt
槍 EX009 R華姫:2/1 8pt
【大水牛兜+ 武/攻/攻 迅速出城 or 富士茄子+ 統/兵+/兵 迅速出城 or 珠光文琳+ 統/速/速】
○ 正一位C アイスメイクワラ
○ 正二位A 是非+真田家
× 正一位E 百火繚乱
2勝1敗
引き続き。
今日も死なばもろともを使ってみました。
結果、R真柄、左遷。
やはり効果がイマイチでした。
代わりにUC北条景広を入れて、相手デッキによっては単体家宝+義の抗戦のパターンも使えるようにした方がいいかもしれません。
鬼のフリーマッチで勝ち越せたのは、このおむすび流転だけでした(笑)
今日は6勝9敗、戦働-4、正一位E→正一位E。
【引き】
SRお梶
もう一枚欲しかったのですよ、ぺろっ。
タグ: 戦国大戦