2015/8/30 23:03 | 投稿者: レイ
今日はお休み。
昨日引いたSR虎姫デッキを考えていたら1日が終わりました、嘘です。
美虎の剣牙の説明に、
「この効果で敵にダメージを与えた味方の兵力が回復するようになる」
とあります。
そんな効果があったっけ……?(笑)
おそらくこのカードが追加された時にはこの説明を見たと思いますが、今や完全に頭から抜け落ちていました。
折角引いたのでデッキを考えて使ってみます。
SSガラシャ(箱庭の令嬢探偵)も欲しい。
明日か明後日にスタンプを押しに行きます。
タグ: 戦国大戦
2015/8/29 20:56 | 投稿者: レイ
今日は(今日も?)色々使ってきました。
槍 宴080 SR本多忠勝:10/5 宝 30pt
騎 徳038 R服部保長:8/2 24pt
槍 SS101 SS乾局:5/5 3pt
弓 SS040 SS古田織部:4/4 9pt
槍 徳048 C伊奈忠次:2/7 4pt
【初花肩衝+ 兵/槍/槍 or 富士茄子+ 統/槍/槍 迅速出城】
○ 正三位C UC三枝守友ワラ
○ 正三位A SR五郎八姫+忍法影縛りR恭雲院
○ 正三位C 天下人
3勝
前に使った宴忠勝織部デッキは槍衾の采配入りでした。
今回は2コスに忍法・闇討ちを入れて采配なしのバラデッキ。
東国無双中の忠勝をC伊奈忠次で転身させると、蒼効果で速度が上がるため、兵力を回復させた後でもライン上げが楽になりますね。
忍法・闇討ちは葵ゲージ無しで武力7に約45%(?)のダメージですが、wiki曰く二葵だと武力7に約6割までダメージが上がるようなので、ローテ殺しとして非常に優秀でした。
槍 SS139 SS立花道雪:9/9 宝 12pt
槍 他104 R由布惟信:8/7 5pt
騎 他045 R相良義陽:6/7 4pt
弓 SS040 SS古田織部:4/4 9pt
【富士茄子+ 統/槍/槍 迅速出城 or 富士茄子+ 統/速/速 迅速出城】
× 正三位C 4枚日本一の兵
× 正一位C 仏罰覿面+捲土重来
○ 正三位C 雑賀の操銃術+必滅弾道
1勝2敗
合従はいらないかも。
槍 SS139 SS立花道雪:9/9 宝 12pt
騎 宴044 SR立花ギン千代:8/7 0pt
槍 他139 R立花宗茂:7/5 0pt
弓 SS040 SS古田織部:4/4 9pt
【富士茄子+ 統/槍/槍 迅速出城 or 三日月備え兜+ 速/攻/攻 復活命気】
× 正二位D 上杉単5枚弐眼散水
○ 正三位B 傾城舞踊
× 正三位C R塙団右衛門ワラ
1勝2敗
ということで親子揃い踏み。
轟雷破は武力上昇効果が思ったより使えました。
が、統率ダメージの方は統家宝を付けても統率2が落ちないんですね。
で、轟雷破デッキは4枚より5枚の方がよさそうでした。
次回は5枚でやります。
騎 宴013 R戸沢盛安:9/6 0pt
槍 SS137 SS宇都宮成綱:8/7 宝 0pt
槍 他137 C渋江政光:7/6 4pt
槍 宴007 R鳥屋尾満栄:5/5 9pt
【九十九髪茄子 武/復/復 or 初花肩衝+ 兵/槍/槍】
○ 正三位C 継承火門
○ 正二位E SR太田道灌ワラ
× 正二位E SR池田恒興ワラ
2勝1敗
夜叉九郎の采配の武力+6は守りが堅く、北関東の覇者の速度上昇はライン上げが強いです。
しかし何だか普通のデッキ過ぎました(笑)
槍 真025 R三好清海:9/3 宝 0pt
槍 武063 R真田幸村:9/5 0pt
弓 真010 SR竹林院:6/6 4pt
騎 武005 UC一条信龍:7/8 4pt
【九十九髪茄子 武/復/復 or 天羽々斬+ 武/速/速 復活命気】
× 正三位A 軽騎馬4天下人
× 正一位E 龍王の大戦火
○ 正三位C 君臣水船の如く
1勝2敗
真田家の武力9をR三好にして幸村を武田のRに。
悪くはなかったけど良くもなかったです。
よって5枚に変更。
槍 真025 R三好清海:9/3 宝 0pt
弓 真010 SR竹林院:6/6 4pt
騎 武005 UC一条信龍:7/8 4pt
槍 武008 UC小畠虎盛:5/7 0pt
槍 宴136 SR於菊:1/3 0pt
【九十九髪茄子 武/復/復】
○ 正三位C 忍法暗剣殺+啄木鳥戦法
× 正三位B 4枚味方撃ち+竜の右眼
○ 正三位B 4枚風火陰雷
2勝1敗
5枚。
SR竹林院を目覚めさせる計略が方陣と恋文の2つあると、お互いの部隊が離れていても目覚めさせやすくなりますね。
再起を使った後も目覚めコンボができなくなるだけで、方陣も火牛も恋文もあるので特に困りませんでした。
槍 真009 SR真田幸村:9/5 宝 0pt
騎 宴098 SR長尾景春:9/8 6pt
弓 真010 SR竹林院:6/6 4pt
槍 宴136 SR於菊:1/3 0pt
【九十九髪茄子 武/復/復】
○ 正三位A 軽騎馬5レースクイーン
× 正三位B 獅子吼ワラ
○ 正三位C 転生舞踊+和而不同ワラ
2勝1敗
先日ちょろっと書いた一天四海入り。
初めて一天四海を使いましたが、速度上昇が強いですね。
それに忍効果のおかげで寡烈を発動させやすく、攻城力も上がるので、竹林院とのコンボもスルーされ難いです。
ただこのデッキの最大の弱点は鬼札が2枚というところ(笑)
何度もカードを間違えました。
槍 他131 R鍋島直茂:8/7 宝 5pt
鉄 他087 R別所長治:6/8 8pt
槍 他097 UC十河存保:7/5 4pt
騎 他134 C有馬豊氏:5/4 12pt
槍 他123 C有馬晴信:2/4 0pt
【九十九髪茄子 武/復/復】
× 正三位C 七本槍
× 正三位A SR木村重成
○ 正二位C SR宮本武蔵ワラ
1勝2敗
唐突に柵采配。
狼牙の采配と重ねようと思いましたが、士気的に厳し。
SR長野でも入れた方がプレッシャーになりそうでした。
騎 他073 UC金上盛備:8/8 15pt
槍 浅053 UC磯野行尚:9/5 宝 0pt
弓 浅031 C阿閉貞征:5/4 18pt
槍 宴007 R鳥屋尾満栄:5/5 9pt
槍 EX010 R茶々:1/3 12pt
【九十九髪茄子 武/復/復】
○ 正三位C 宴SR朝比奈ワラ
× 正三位A 奥義海老すくい
○ 正三位C 4枚風火陰雷
2勝1敗
前回プレイした時に引いたUC磯野。
執権を流転。
そして狂乱の罠で統率を減らしてから執権。
狂乱の罠は武力+5/統率-4だと思っていたら、武力+4/統率-5ですね。
武力+5なら使えると思ったのですが……
しかも統率-5だと、金上以外の全員が統率0になります(笑)
そういえば信玄の炯眼は執権の武力&統率がマイナスになる効果も消すため、範囲内に入ると素の数値のままになるんですね。
普通なら信玄の炯眼の範囲外に逃げるのですが、執権の切れ際はわざわざ入りに行く方が戦えます(笑)
んで、正三位A〜正二位Eを無限ループ中。
今日は15勝12敗で戦働が5も増えました!
マッチングによっては勝ち越しても戦働が減りそうです。
【引き】
SR井伊直孝、R勝姫、SR虎姫
タグ: 戦国大戦
2015/8/28 20:51 | 投稿者: レイ
宴R織田高重を入手するためにはスタンプがあと3つ必要です。
土日にプレイしても足りないじゃないか……
行けたら火曜日はスタンプ押し(行けたら)。
ということで明日は戦国。
BSS立花道雪、宴SR本多忠勝、宴R戸沢盛安。
この辺を使おうと思います。
あとSR竹林院。
タグ: 戦国大戦