2015/3/21 21:40 | 投稿者: レイ
ということで戦国。
鉄 豊088 SR細川幽斎:9/10 宝
弓 他064 R蘆名盛氏:7/7
鉄 豊087 R細川忠興:8/8
槍 宴007 R鳥屋尾満栄:5/5
槍 他065 C蘆名義広:3/3
【九十九髪茄子 武/復/復】
× 正一位E 5枚水鏡
○ 正二位B 4枚檄雷
○ 正一位E 慧矢の眼光+厳島
2勝1敗
馬を捨てる。
開幕や攻城を取った時は強いのですが、瓢箪が倒れた時の守りが弱いです。
以上(笑)
弓 他107 R大内義興:9/7 宝
弓 他064 R蘆名盛氏:7/7
槍 宴062 SR山名宗全:7/7
騎 他015 UC長野業盛:5/5
槍 他065 C蘆名義広:3/3
【北野肩衝 統/弓/弓】
○ 正一位E 白雲爪痕
× 極位S 龍王の大戦火
× 正一位E SR早雲
1勝2敗
ポテンシャルは感じました。
まず武力9弓が強いのと、ぞろ目からのフルコンがプラス士気4でできること。
最近使っているぞろ目デッキでフルコンをすることはあまりないのですが、そのフルコンが強ければ勝てるチャンスも増えます。
本当は1.5コス騎馬を猛襲のR鍋島にしたいのに未だ引けません。
槍 他116 R長井規秀:8/8
弓 他064 R蘆名盛氏:7/7
槍 宴007 R鳥屋尾満栄:5/5
騎 他113 C斎藤義龍:6/4 宝
槍 他065 C蘆名義広:3/3
【珠光文琳+ 統/速/速】
○ 正一位E 鉄壁采配
× 正一位E 天下人
× 正一位E 百花繚乱
1勝2敗
単色ぞろ目。
ぞろ目と蛇神を使い分けられるのはいいのですが、何とも言えない感がするので、また使います。
槍 豊034 SR前田利家:8/6 宝
槍 豊023 R藤堂高虎:6/9
槍 豊030 R細川忠興:7/7
軽 豊044 C長束正家:4/6
弓 豊080 R豊臣秀頼:1/3
【富士茄子】
× 正一位D 逢魔が時+SRお梶
○ 正二位A SR早雲
× 正一位C R大国実頼バラ
1勝2敗
1コスをRまつからR豊臣秀頼に。
後は任せたよ!で日輪を増やしつつワープさせて連環や山津波を使いたかったのです。
が、最初にC長束で溜めると士気回りが若干合いませんでした。
次回はC生駒にしてみます。
槍 毛048 SR吉川広家:8/7 宝
弓 毛055 R毛利輝元:7/7
槍 毛046 R渡辺通:8/3
軽 毛052 C二宮就辰:5/7
槍 毛054 Rマセンシア:2/3
【初花肩衝+ 兵/速/速 迅速出城 or 富士茄子】
○ 正二位A 遠射ち無間
× 正二位C 超越者若鷹
○ 正一位D 全知
○ 正二位A 鬼若子の采配
○ 正一位E 覇道久保姫
○ 正二位A 先駆者の辣腕+徴税の術
5勝1敗
強いです。
Rマセンシアが。
マセンシアの聖なる焙烙が無ければ負けていた試合が2試合ありました。
それで、総大将の展望を使った後の守りが大事ですね。
そこで相手の攻めを何事もなく防げれば、効果時間の長さを活かして展望+αで戦えます。
なお何度かR輝元が事故死した模様。
上手い人が使えばもっと強いはず。
鉄 宴045 SR滝川一益:9/4
騎 今047 SR北川殿:3/8 宝
槍 今032 UC松井宗信:6/4
槍 今026 UC関口氏広:4/7
弓 織023 Rねね:1/5
槍 今052 C冷泉為和:2/5
【珠光文琳+ 統/速/速】
○ 正二位B 関ヶ原の一番槍+SRお梶
○ 正一位E 逢魔が時+R鳥居
× 正一位E 龍王の大戦火
2勝1敗
月下の尻殿。
月下の魔弾で遠くから兵力を削ればSR北川殿で止めを刺しやすくなります。
それと、やはり月下の魔弾は宴SR妙林尼の7倍は強いです。
最大士気上昇用にC冷泉を入れましたが、そもそも主力が長時間計略なので士気が余りません。
なので魅力でも入れた方がよさそうです。
弓 SS072 SS五龍姫:5/8
騎 今047 SR北川殿:3/8 宝
槍 今054 R嶺松院:5/6
槍 今026 UC関口氏広:4/7
槍 今032 UC松井宗信:6/4
槍 毛054 Rマセンシア:2/3
【珠光文琳+ 統/速/速】
○ 正一位C SR北川殿バラ
× 正二位A SRねねワラ
× 正二位B R仙桃院ワラ
1勝2敗
時間が微妙だったので、急遽考えたDTO殿。
DTOとの組み合わせは悪くありませんでした。
が、このデッキを扱うには腕の本数が足りませんでした(笑)
槍が多いと槍出しが難しい。
明日も戦国。
タグ: 戦国大戦
2015/3/20 21:36 | 投稿者: レイ
2015/3/19 20:40 | 投稿者: レイ
Ver.3.02Fになりました。
話題のカードは大体修正されているでしょうか。
デッキを考えていたR毛利輝元の総大将の展望が弱体化されてもうた。
まあ、しょっちゅう見たのでやむなし。
そしてSR北川殿は無修正。
ごくり……
他には宴SR朝比奈泰朝も怪しいと思っていましたが、そのままでした。
上方で気になるのがSR浅井長政の正義の進軍。
自陣+5/敵陣+6という、なかなかの強化。
しかし3コス騎馬なのと、若鷹という自分の存在がネック。
3コスを入れると浅井朝倉のカード群は少しデッキが組みにくいです。
それと既に宴の動画が上がっていました。
毎度恒例。
しかしSR武田晴信もR服部保長も、何とも言えない感(笑)
タグ: 戦国大戦
2015/3/18 21:56 | 投稿者: レイ
こっそリーズ。
ランカー戦ですが、4枚デッキは有利だと思います。
この試合は開幕ノーダメージで凌いだ後のカウンターで攻城が取れたので勝てました。
睨み駆けの良い所は相手の武力を下げることによって壁が長持ちする所。
それに統速速で普通の超絶騎馬になりますね。
このデッキもUC乃美+SR果心居士ワラも武力で戦っているのではなく、個々の武力も低いので、崩されると非常にマズいことになります。
なので高いラインで焙烙や弓を当てて相手の兵力をできるだけ減らしておきたいです。
タグ: 戦国大戦