超越と内在
1995年4月に変革した意識構造と智慧を整理・再確認することを目的としたページ
カレンダー
2011年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
生の目的
苦の成果
経験による研磨
循環的目的地
RPG
過去ログ
2013年6月 (12)
2013年5月 (32)
2013年4月 (23)
2013年3月 (1)
2013年2月 (3)
2013年1月 (7)
2012年12月 (5)
2012年11月 (13)
2012年10月 (11)
2012年9月 (18)
2012年8月 (14)
2012年7月 (14)
2012年6月 (12)
2012年5月 (12)
2012年4月 (29)
2012年3月 (30)
2012年2月 (3)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (20)
2011年10月 (10)
2011年9月 (4)
2011年5月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (3)
2011年1月 (5)
2010年12月 (9)
2010年11月 (17)
2010年10月 (15)
2010年9月 (13)
2010年8月 (17)
2010年7月 (26)
2010年6月 (23)
2010年5月 (26)
2010年4月 (17)
2010年3月 (13)
2010年2月 (24)
2010年1月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (13)
2009年6月 (12)
2009年5月 (14)
2009年4月 (14)
2009年3月 (1)
2009年2月 (10)
2009年1月 (23)
2008年12月 (18)
2008年11月 (19)
2008年10月 (8)
2008年9月 (3)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (7)
2008年5月 (12)
2008年4月 (1)
2008年3月 (2)
2008年2月 (6)
2008年1月 (10)
2007年12月 (12)
2007年11月 (14)
2007年10月 (18)
2007年9月 (25)
2007年8月 (59)
2007年7月 (63)
2007年6月 (33)
2007年5月 (28)
2007年4月 (13)
2007年3月 (16)
2007年2月 (26)
2007年1月 (33)
2006年12月 (25)
2006年11月 (14)
2006年10月 (29)
2006年9月 (17)
2006年8月 (32)
2006年7月 (29)
2006年6月 (16)
2006年5月 (20)
2005年8月 (2)
2005年7月 (10)
2005年6月 (15)
2005年5月 (1)
リンク集
峠のそば屋
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
RSS取り込み1
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2011/9/27
「(無題)」
【twitter】
進化、成長、深化、拡大が維持できなければ確信が持てない。それがいつしか、目的と手法を観間違えることになる。変わらないこと、それ自体が坂道を踏ん張っていることに気付かなければならない。
富、地位、名声、権力、それは何でもいい、とにかく自分がひとかどの者となり、尊敬され、注目され、影響力が強くなれば、確かな自己と安堵する。
しかし、それらスケールが拡大しなければ、安堵は刹那の妄想と化してしまう。
それはきっと亡くなるまで際限はないだろう。
ただ、成長していないように感じても、現在位置で留まるのは、環境に対してふんばっているだ。
0
投稿者: Show-Time
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/27
「ドキドキ」
【twitter】
不安と恐怖を同値に捉えると動くことができなくなってしまう。不安は恐怖とは異なる。不安は挑戦という未来が待っているが、恐怖には守りしかない。
環境、状況の微妙な変化を感じ、過去の体験から類推し、感情として湧きあがる。
そこは「関数」の世界。
関数によるアウトプットには、理由などなく、忘れ去った体験の印象だけが影響する。
ドキドキは恋であるとともに、不安であり、恐怖であり、好奇心でもある。
しかし、ドキドキは関数により不安になる場合が多い。わけもなく。
0
投稿者: Show-Time
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/27
「(無題)」
【twitter】
それを認識できるのは、内側にいては不可能だ。外から見なければ、それを認識することはできない。見る、それはこの現実的な目で見ることではない。
地球が一つであることを、知識としての理解ではなく、実感として得るためには、宇宙から地球を見、細かな変化の動態を見るしかない。
これと同じように、宇宙は一から始まり、今でもなんら変わらない一であることを認識するためには、宇宙の外から宇宙を見るしかない。
それは身体的自己からは不可能なこと、霊性的自己が極限に希薄化しなければならない。
0
投稿者: Show-Time
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/27
「受領と供与」
【twitter】
残すのは彼らの心の中。あなたは、残すのではなく、いただいて去る者。残した者といただいた者が時を経て交わる時、それがわかれば。
他者の死がもたらす生者へのチャンス
それは、生者が反省するタイミングを与えることだ。
会っていればよかった、もっと優しくすればよかった、いっしょにいればよかった。
死に去った他者は、反省し、悲しんでいる者を感じ、感謝し、否定しようとする。
いただいた者と残す者
それは生死の境界をはさみながらも、交流している。
0
投稿者: Show-Time
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”