なぜ何億光年の星の光が見えるのか。
それは光の粗密性、デジタルデータのおかげである。
光がもし強弱だけの横波であるとすれば、宇宙空間の中で拡散し、我々は満天の星々を見ることができないだろう。
全ては任意の方向に進む螺旋のふり幅と螺旋状のラインの粗密で情報が伝搬している。
それは光であろうが、意識であろうが、物質であろうが、である。
超連発機関銃を回転させて射撃しているようなものである。
銃弾は横から見ればサインカーブを描いているように見えるだろう。
瞬時に穴が消える的から見れば、銃弾が当たる時と当たらない時が交互に訪れ、それが円を描いているように見えるだろう。
螺旋のふり幅が一般的に我々が利用しているエネルギーであり、粗密である粒子が情報そのものである。
地上波デジタルに移行するのも、より小さなエネルギーであっても粗密波が確実に情報を伝搬することによるのである。
何億光年も離れた星の光を見ることができるように、である。

0