2011/12/15
おめでとう! 震災と三陸町越喜来
以前こんな記事をかきました。
→http://moon.ap.teacup.com/shigurean/211.html#readmore

15年来の腐れ縁の男友達がいるのですが
陶芸家になりたくて切磋琢磨している・・・という話でした。
このときは惜しくも入選しませんでしたが・・・
このたび
「ながさき陶磁展」にて
審査員特別賞を受賞しました。
おめでとう!こてっちゃん♪
遅くなりましたけれど
応援してくださった皆さんにご報告まで。
そのこてっちゃん。こっそりブログはじめました。
てつ工房のブログ
なかなか面白い男なので以後お見知りおきを・・・

陶器のビーズとか。面白いですよね☆
1
→http://moon.ap.teacup.com/shigurean/211.html#readmore

15年来の腐れ縁の男友達がいるのですが
陶芸家になりたくて切磋琢磨している・・・という話でした。
このときは惜しくも入選しませんでしたが・・・
このたび
「ながさき陶磁展」にて
審査員特別賞を受賞しました。
おめでとう!こてっちゃん♪
遅くなりましたけれど
応援してくださった皆さんにご報告まで。
そのこてっちゃん。こっそりブログはじめました。
てつ工房のブログ
なかなか面白い男なので以後お見知りおきを・・・

陶器のビーズとか。面白いですよね☆

2011/11/22
ご報告 震災と三陸町越喜来
このたび、東日本大震災により被災しました
大船渡市三陸町越喜来への多大なるご支援を頂きましたこと。
誠にありがとうございました。
だいぶ時間が経ってしまいましたけれど
私のほうから一部ご報告させていただきます。
3月11日の震災以降。
沢山の皆さんに上甫嶺消防団をはじめ越喜来のためにと
北里大学海洋生命学部の皆さんや卒業生の皆さん。
三陸町に縁のある沢山の方をはじめ
越喜来を愛してくださる沢山の皆さんにご支援を頂きました。
本当にありがとうございました。
目に見える支援。耳に入る支援だけではなく
私のわからないところ手の届かないところでの支援活動
援助。ボランティア。
沢山の愛情を届けていただきました。
本当にありがとうございました。
かねてから応援してくださっているokirai goblin PJTの皆さんの動画を紹介させてください。
これは8月15日に北里大学海洋生命学部の研修所で行われたダッチオーヴンの会の模様です
4
大船渡市三陸町越喜来への多大なるご支援を頂きましたこと。
誠にありがとうございました。
だいぶ時間が経ってしまいましたけれど
私のほうから一部ご報告させていただきます。
3月11日の震災以降。
沢山の皆さんに上甫嶺消防団をはじめ越喜来のためにと
北里大学海洋生命学部の皆さんや卒業生の皆さん。
三陸町に縁のある沢山の方をはじめ
越喜来を愛してくださる沢山の皆さんにご支援を頂きました。
本当にありがとうございました。
目に見える支援。耳に入る支援だけではなく
私のわからないところ手の届かないところでの支援活動
援助。ボランティア。
沢山の愛情を届けていただきました。
本当にありがとうございました。
かねてから応援してくださっているokirai goblin PJTの皆さんの動画を紹介させてください。
これは8月15日に北里大学海洋生命学部の研修所で行われたダッチオーヴンの会の模様です

2011/8/11
8.11 大船渡市三陸町 震災と三陸町越喜来
本日8月11日 大船渡市三陸町にて
Light Up Nippon の花火が打ちあがります。
残念ながら三陸町会場は通信回線が復旧していないためネット中継できません。
あれから5ヶ月。今夜はわずかな時間でも結構です。
ぜひ太平洋沿岸の皆さんへと思いを馳せてくださればとおもいます。
...なお、同じ大船渡市内、福祉の里では100万人の線香花火ナイトhttp://kibounohikari.jimdo.com/が開催されます。
同時刻全国一斉に線香花火で。全国各地どこにいても参加することが可能です。
8.11 漆黒の夏空に追悼の花火を。私達は決してあの日を忘れない。
http://lightupnippon.jp/ ユーストリーム。ニコニコ動画で各地中継
ぜひご覧ください。
1
Light Up Nippon の花火が打ちあがります。
残念ながら三陸町会場は通信回線が復旧していないためネット中継できません。
あれから5ヶ月。今夜はわずかな時間でも結構です。
ぜひ太平洋沿岸の皆さんへと思いを馳せてくださればとおもいます。
...なお、同じ大船渡市内、福祉の里では100万人の線香花火ナイトhttp://kibounohikari.jimdo.com/が開催されます。
同時刻全国一斉に線香花火で。全国各地どこにいても参加することが可能です。
8.11 漆黒の夏空に追悼の花火を。私達は決してあの日を忘れない。
http://lightupnippon.jp/ ユーストリーム。ニコニコ動画で各地中継
ぜひご覧ください。
