2013/2/13
今年も夢兎庵さんから〜お雛様♪ shigureの日常

にんまあ〜〜

初節句がウサギ年だったチビ。
何十万もするひな壇は・・・ちょっと無理。
お嫁に行く時にも一緒に連れて行けて
いくつになっても愛されるお雛様を贈って
一生大事にしてほしいなあ〜〜。。。
という想いから。
夢兎庵のけいさんにお願いして
毎年1段づつ増える楽しみ☆
チビのためだけの世界にひとつしかないお雛様を
あつらえて貰っています。
今年は五人囃子が加わって、一層豪華になりました〜!!
けいさんの作品は本当〜〜にすばらしいお仕事!!!!
にまにま。にまにま。。。ぐふふふふ。にまにま☆
http://blogs.yahoo.co.jp/kofu_usagi/30308794.html

イケメンぞろい☆ぐふふふふ
ありがとうございます!!!
みんなに自慢しまくってやるううう〜〜〜!!!笑
はあ〜〜。。あっという間に3回目のお雛様か〜〜
初節句
0歳10ヶ月

1歳10ヶ月

2歳10ヶ月

今年で終わりかな。。。とちょっとしんみりしていましたけれど。
なんと!来年も作っていただけることになりました!
うっひゃ〜〜〜!!!た〜〜のし〜〜〜みいい〜〜〜!!!
けいさん。よろしくおねがいします!

2013/1/27
ごそごそと・・・ shigureの日常

プレ幼稚園もないし〜おうちで何しようかしら♪
そんな毎日を過ごしています。
ご無沙汰しています♪
上の写真は新年初の水彩。
へびの絵を書いて〜とおねがいしたら。
こんなんでました〜☆






お友達から頂いたウッドビーズでブレスレッドを作ったり

ボーネルンドのスティッキーモザイクを作ったり
大工セットはとっても面白くって、コレ。トナカイさんですって!
ほって置くと、自ら色と形とパターンに規則性をつけた積み木も作るように。
いつも両手に何かを持って。擬人化。
今日は

ムーランロティの人形を持って、・・・・積み木がマイクスタンド。
ヘビーローテーションを歌っていますw
『わんっつーすりーっふぉ!!でーでっででーでっでーで・・・』
最近はきゃりーぱみゅぱみゅなるものも歌っておいでですw
おばちゃんついていけねー・・・
そして、図書館デビュー認定証をもらいました!
今までは、ママ単独で図書館に本をかりにいっていましたが
とうとう、デビューしました♪
口を閉じる。お話は小声でできるだけしない。
足音をたてない。走らない。いろんなお約束をちゃんと守れるようになりました。

はさみも、画用紙を一枚渡しておけばこの通り。
左から、蜂の巣。
ハーモニカ、トランペットとおんぷ。
上が虹、山、坂道。
一番右が、ダチョウと帽子ですって。
むか〜しむかしあるところに・・・と
ストーリー仕立てでお話を作ってくれます。
短いのは。。。
『むか〜しむかしあるところにおじいさんがたった一人ですんでいました。オシマイ!』
・・・・おい!笑
そんな感じですw
オール電化の一階に住んでいるので、カーテンを開けて
私の姿が見えるようにしておけば
チビを留守番に、私はセッセと雪かきにいそしむ
なんてこともできるようになりました。
しか〜し。
帰ってくると・・・
あちこちの引き出しからお菓子が持ち出され、
はさみで開封され食い散らかした形跡が・・・
林檎ジュースも蓋をあけてグラスに自分で注いで
こぼしたくらいにして。タオルで拭いた形跡も・・・
で、本人はそ知らぬ顔して
キッズテントでipadしながら舟をこいでる・・なんて光景も。。。
おーーーーーーーーーーーーーーい!!!
しかし。よくみてるもんですね。お菓子のありかとか。
いつか、いつかと虎視眈々と狙ってたんだろうな・・・w

そんなこんなですが、本物の包丁で漬物やサラダを作り

刺繍針と毛糸でフェルトを縫いバックを作ったりして
さむーい冬も風邪も引かずに元気に過ごしております♪
ああ〜あっという間に3歳になりそう。
やり残していることないかしら。
不安と期待が入り混じる今日この頃です。

これ。いいですよ。
いろんなものがでてくるので楽しいです♪
『へえ〜〜〇〇っていうんだ〜』って。
語彙が増えていきます!
ふりがなが全部ひらがななのがいい!
自分で読もうとしますからね☆
カタカナは・・・まだいまいちですw

2013/1/3
あけましておめでとうございます♪ shigureの日常

あけまして
おめでとうございます
ことしもよろしく
おねがいします☆
ままといっしょに、くるみもちをつくりました。

ふくわらいをしたり、こまをまわしたり
ダンボールではごいたをつくって、おえかきもしました。
おおきなこえで、も〜い〜くつね〜ると〜おしょおがつ〜
ってうたって、みかんをたくさんたべています。
はつゆめは、おおきくなって、いちごとか〜ぱいなっぷるとか〜
いっぱいのっけた、なまくりーむのけーきをつくる、
けーきやさんになるゆめをみました。
おいしかったです。(おいっ!食べてるじゃん!笑)
ことしはようちえんにいきます。
がんばります。
以上、2歳10ヶ月。新年の抱負でした。
皆さん今年も
時雨庵をよろしくお願いします♪
幼稚園に行ったら、指貫三昧するぞ〜〜!!!おおお〜〜!!!
