ぷちオフ会〜3〜 イベント
金曜日に無事(?)定期健診終了
土曜日。

梅田の大融寺ちかくのこのお店。

そして、お約束

関係ないけど、ノンアルコールビールは泡が消えるのが早いことを知る。
あっ、もちろんワタシが頼んだんじゃないですけどね^^
さて、さかのぼること木曜日の夜。
「うー太と暮らす」のふうこさんからメールがあって、土日に来阪、
「ちょっぴりみんとな時間」のかなさんと会う・・・とのご報告。
週末は相方M氏が来ることになってたので「残念〜
」
って言ってたんだけど、急遽予定が変わって来られなくなったので、
ワタクシもぷちオフ会に参加となりましたぁ♪
パチパチ
土曜日は11時頃にふうこさんが到着予定ってことで、11時すぎに
「紀伊国屋前のビックなんとか前集合」byふうこさん。
↑
まっ、こんなんでもちゃんと会えますけどね
夜がホルモン焼きなので、お昼は軽くってことで近くのサンマルクへ。
そして、今回は「まんまるこ」のMAKIOさんも初参加。
急遽のお誘いで、生牧草の宅急便が届くの待ちってことでやや遅れて登場。
初対面なので、
「入り口入ったら目標を定めず手を振って入ってくるように」と指示。
しかし、しゃべるのに夢中で気づいたときにはMAKIOさんそばに立ってました。
なんでもERLでワタシの顔はご存知だったとか・・。えへへ、ごめ〜ん。
ふぅこさん以外はデジイチ持ってるので(また埃かぶってるけど)
かなさんにいろいろカメラについてのレクチャーを受け、
またみんなで写真撮りに行こうだの、
それなら、みんちゃん撮りにかなさんちに行こうだの、
ふぅこさんにカニ送ってもらい、かなさん土鍋持参で私んちで鍋をしようだの
今後の活動について語り合いました。
そこで、2時間半ほどしゃべり倒した後に、電車にのって「Mick&Luck」さんへ。


お店のうさちゃん「たっくん」
・・・・・長くなるので続きます〜

土曜日。

梅田の大融寺ちかくのこのお店。

そして、お約束

関係ないけど、ノンアルコールビールは泡が消えるのが早いことを知る。
あっ、もちろんワタシが頼んだんじゃないですけどね^^
さて、さかのぼること木曜日の夜。
「うー太と暮らす」のふうこさんからメールがあって、土日に来阪、
「ちょっぴりみんとな時間」のかなさんと会う・・・とのご報告。
週末は相方M氏が来ることになってたので「残念〜

って言ってたんだけど、急遽予定が変わって来られなくなったので、
ワタクシもぷちオフ会に参加となりましたぁ♪

土曜日は11時頃にふうこさんが到着予定ってことで、11時すぎに
「紀伊国屋前のビックなんとか前集合」byふうこさん。
↑
まっ、こんなんでもちゃんと会えますけどね
夜がホルモン焼きなので、お昼は軽くってことで近くのサンマルクへ。
そして、今回は「まんまるこ」のMAKIOさんも初参加。
急遽のお誘いで、生牧草の宅急便が届くの待ちってことでやや遅れて登場。
初対面なので、
「入り口入ったら目標を定めず手を振って入ってくるように」と指示。
しかし、しゃべるのに夢中で気づいたときにはMAKIOさんそばに立ってました。
なんでもERLでワタシの顔はご存知だったとか・・。えへへ、ごめ〜ん。
ふぅこさん以外はデジイチ持ってるので(また埃かぶってるけど)
かなさんにいろいろカメラについてのレクチャーを受け、
またみんなで写真撮りに行こうだの、
それなら、みんちゃん撮りにかなさんちに行こうだの、
ふぅこさんにカニ送ってもらい、かなさん土鍋持参で私んちで鍋をしようだの
今後の活動について語り合いました。
そこで、2時間半ほどしゃべり倒した後に、電車にのって「Mick&Luck」さんへ。


お店のうさちゃん「たっくん」
・・・・・長くなるので続きます〜
う〜ん。不調・・ おでかけ
今週は、第二・第三弾の忘年会がありましてね。

でもねー。やっぱり体調があんまりよくないんです。
だって、生中2杯+αくらいしか飲めない
明日、定期健診なので追々病院に行こうかと思ってマス。
☆ ☆ ☆
先週の日曜日。ミルキーさんへ・・・
いつものように、そら坊のお出迎え♪

来週のお店のイベントの申し込みにね。行ってきたんです〜
爪きり中のそら坊。

立ち耳さんだと、なんだか雰囲気が違いますね^^
そして、お店のかわいいうさぎちゃん。
ちょうどごはん中でした。


一心不乱。息してる?

うさ欠が続いているので、ちょっと補充できましたわ☆

でもねー。やっぱり体調があんまりよくないんです。
だって、生中2杯+αくらいしか飲めない

明日、定期健診なので追々病院に行こうかと思ってマス。
☆ ☆ ☆
先週の日曜日。ミルキーさんへ・・・
いつものように、そら坊のお出迎え♪

来週のお店のイベントの申し込みにね。行ってきたんです〜
爪きり中のそら坊。

立ち耳さんだと、なんだか雰囲気が違いますね^^
そして、お店のかわいいうさぎちゃん。
ちょうどごはん中でした。


一心不乱。息してる?

うさ欠が続いているので、ちょっと補充できましたわ☆
しんどい理由 雑談
最近、体力がおちてるな〜って感じておりまして
これはナニか? いわゆる「寄る年波」ってヤツか?と思っておりました。
例えば、出張先で食堂が4階にあるところがあって、
前はそんなことなかったのに、歩いてあがったときのしんどさが尋常じゃない。
そんな時に血液検査の結果がきました。
前からヘモグロビンがちょっと低かったので再検査。

う〜ん。やっぱり低いなぁ。
貧血はちょっと心当たりがあるから、まあ仕方ないかー
・・・とか思っていたら

ちょいと、鉄。少なすぎやしませんかね?

これはなんだかよくわからないけど、
とにかく「鉄欠乏性貧血」ってことね。
なーんだ。しんどいのはこのせいか。寄る年波じゃなかったのね。
でも、これって治療しないとだめなんかな? って言うようなことを
会社の人と話してたら
「いいなー 私なんか尿酸高いとか人に言えんもん」
とか
「コレステロール高いよりいいよね〜」
とか、なんの参考にもなりませんが?
もうすぐ、定期健診があるのでまだ下がってたら病院に行こうかなー
そうそう、長く患っていた咳喘息は10月始めにまた病院に行って
「もうしてあげられることが何もない」って先生に言われだけど
その時に出してもらった薬が劇的に効きましてね。咳でなくなりました^^
効く薬が見つかってよかった。次回は安心です。
☆ ☆ ☆
そして金曜日。第一弾の忘年会(?) in 福島

もうこの辺で、すでに満腹。ペース配分失敗の巻でした。

四軒目は写真なし。
ロシア料理のBARだったけどあんまり口にあわなかったわ。

そうします・・・
これはナニか? いわゆる「寄る年波」ってヤツか?と思っておりました。
例えば、出張先で食堂が4階にあるところがあって、
前はそんなことなかったのに、歩いてあがったときのしんどさが尋常じゃない。
そんな時に血液検査の結果がきました。
前からヘモグロビンがちょっと低かったので再検査。

う〜ん。やっぱり低いなぁ。
貧血はちょっと心当たりがあるから、まあ仕方ないかー
・・・とか思っていたら

ちょいと、鉄。少なすぎやしませんかね?

これはなんだかよくわからないけど、
とにかく「鉄欠乏性貧血」ってことね。
なーんだ。しんどいのはこのせいか。寄る年波じゃなかったのね。
でも、これって治療しないとだめなんかな? って言うようなことを
会社の人と話してたら
「いいなー 私なんか尿酸高いとか人に言えんもん」
とか
「コレステロール高いよりいいよね〜」
とか、なんの参考にもなりませんが?
もうすぐ、定期健診があるのでまだ下がってたら病院に行こうかなー
そうそう、長く患っていた咳喘息は10月始めにまた病院に行って
「もうしてあげられることが何もない」って先生に言われだけど
その時に出してもらった薬が劇的に効きましてね。咳でなくなりました^^
効く薬が見つかってよかった。次回は安心です。
☆ ☆ ☆
そして金曜日。第一弾の忘年会(?) in 福島




もうこの辺で、すでに満腹。ペース配分失敗の巻でした。


四軒目は写真なし。
ロシア料理のBARだったけどあんまり口にあわなかったわ。

そうします・・・
よいお年を(?) おでかけ
少々ご無沙汰してました。
いっやぁ〜〜 もうね。すんごい疲れちゃってましてね。
先週の土曜日。午前中で研修会が終わったので、

その足で小樽へ

海岸線、ぎりぎりのところを電車走ってるのね〜

30分ほどでとうちゃーく!
.
ガラス製品をたんまり買い込みました。
今一押しは「液だれしない醤油さし」でございました。4つ購入。
そして、
そして、空港でおみやげを買いまくり、神戸空港へ飛んで実家に。
罰があたったのか(最初っからわかってたんだけど)月曜日から
今年度1,2を争うワタクシ的にプレッシャーのかかる出張でしたの〜
それが、昨日ようやく終了。
へとへとになりながら実家に帰り、そして今日は年休。
久々に「仕事をするってしんどいわ。」と思いましたが、
この時期にもう今年の山場をこえ、
あとはお気楽に年末を迎えようとする姿勢もどうかと思ったり。
<クローバーに埋もれるももち。今年5月>

さあ、明日からは打ち上げ&忘年会ね。
いっやぁ〜〜 もうね。すんごい疲れちゃってましてね。
先週の土曜日。午前中で研修会が終わったので、

その足で小樽へ

海岸線、ぎりぎりのところを電車走ってるのね〜

30分ほどでとうちゃーく!


ガラス製品をたんまり買い込みました。
今一押しは「液だれしない醤油さし」でございました。4つ購入。
そして、

そして、空港でおみやげを買いまくり、神戸空港へ飛んで実家に。
罰があたったのか(最初っからわかってたんだけど)月曜日から
今年度1,2を争うワタクシ的にプレッシャーのかかる出張でしたの〜
それが、昨日ようやく終了。
へとへとになりながら実家に帰り、そして今日は年休。
久々に「仕事をするってしんどいわ。」と思いましたが、
この時期にもう今年の山場をこえ、
あとはお気楽に年末を迎えようとする姿勢もどうかと思ったり。
<クローバーに埋もれるももち。今年5月>

さあ、明日からは打ち上げ&忘年会ね。
好奇心との闘い どうでもいい話
ただ今、札幌滞在中。
名誉教授のノーベル賞受賞に沸く北大の近くに泊まっています。


研修会の朝のスタートが遅いので、散歩にいく。

すると、
正門入ってすぐの事務棟の前になにやら行列が・・・

(イメージ画像)
実際の写真。

これ・・・
気になりませんか?
我慢できなかったんですよね〜
で、聞いちゃいました。
「あのぉ〜 ちなみにこの行列はなんですか?」
結局は、「循環バスを待ってる列」だったんだけど
一緒にいた人に「普通は気になっても聞けない」って言われました。
えっ? そうなの??
ほぉー そうなのか。 ほんとはどうなの?
名誉教授のノーベル賞受賞に沸く北大の近くに泊まっています。


研修会の朝のスタートが遅いので、散歩にいく。

すると、
正門入ってすぐの事務棟の前になにやら行列が・・・

(イメージ画像)
実際の写真。

これ・・・
気になりませんか?
我慢できなかったんですよね〜
で、聞いちゃいました。
「あのぉ〜 ちなみにこの行列はなんですか?」
結局は、「循環バスを待ってる列」だったんだけど
一緒にいた人に「普通は気になっても聞けない」って言われました。
えっ? そうなの??
ほぉー そうなのか。 ほんとはどうなの?