仕事初め 雑談
お正月休みはあっという間に終わり、今日から仕事でした。
また、一年がんばらないといけませんね〜
心機一転(?)、今朝2ヶ月ぶりくらいにWii Fitに乗ってみました。
「前回の測定より2キロ以上増えていますが、このまま続けますか?」
って言われました
ええ、前回量ったときも人生最重量でしたが、何か?
そういえば、最近ももちも食欲旺盛でいっぱい食べてるわね。
実家でしょっちゅう私の目を盗んで、人参とかもらってたし。
ももちも、太ってるかも・・・・・

チッ

全く変化なし

なんかムカつくわ〜
☆ ☆ ☆
ところで。
昨日の記事のブログ・・・ 見つけちゃいましたぁ〜〜
お話したこともコメントしたこともありませんでしたが、
そのお宅のうさちゃんはイベントで何度もお見かけしていました。
パパさんのブログは拝見したことがあったんですが、ママさんの
ブログでした。
ちなみにERLの時の「うさ暮ら」で、ももちの隣に写真載ってる
うさぎちゃんです。
ほんとびっくりです。
↓ぽちっとお願いします\(^O^)/

また、一年がんばらないといけませんね〜
心機一転(?)、今朝2ヶ月ぶりくらいにWii Fitに乗ってみました。
「前回の測定より2キロ以上増えていますが、このまま続けますか?」
って言われました

ええ、前回量ったときも人生最重量でしたが、何か?
そういえば、最近ももちも食欲旺盛でいっぱい食べてるわね。
実家でしょっちゅう私の目を盗んで、人参とかもらってたし。
ももちも、太ってるかも・・・・・

チッ

全く変化なし

なんかムカつくわ〜

☆ ☆ ☆
ところで。
昨日の記事のブログ・・・ 見つけちゃいましたぁ〜〜
お話したこともコメントしたこともありませんでしたが、
そのお宅のうさちゃんはイベントで何度もお見かけしていました。
パパさんのブログは拝見したことがあったんですが、ママさんの
ブログでした。
ちなみにERLの時の「うさ暮ら」で、ももちの隣に写真載ってる
うさぎちゃんです。
ほんとびっくりです。
↓ぽちっとお願いします\(^O^)/

ご同類♪ うさぎ
年始早々、友人@岡山在住から電話がありました。
「年末、ハワイであんたみたいな人を見たよ。
国際電話かけようかと思ったよ。びっくりしたわ〜」
詳しく聞いてみると・・・・
こんな人を見たらしい。参考(昨年一緒に旅行したときの写真)
↓ ↓ そのときの作品


しかも、ダイヤモンドヘッドで・・・
「駆け寄って、ももち若しくはtomokoと知り合いですか?って聞こうと
思ったけど、階段がきつかって行けんかった・・・残念やわ〜
ところで知り合い??」
私の知る限りでは、年末ハワイに行った人を知らないんですよね。
女性の方でお母さまと2人で来られてたみたいです。
絶対にうさぎブログをされてる方だと思うんですよね。奇遇です。
私なら絶対に話しかけるのになぁ〜^^
☆ ☆ ☆
昨日は15時集合で、元上司宅へ

年始早々、これまた飲みすぎました
私は死んでましたが、ももちは元気です。


あの食欲がなかったのは、なんだったのかしら〜
↓ぽちっとよろしくお願いします\(^O^)/

「年末、ハワイであんたみたいな人を見たよ。
国際電話かけようかと思ったよ。びっくりしたわ〜」
詳しく聞いてみると・・・・
こんな人を見たらしい。参考(昨年一緒に旅行したときの写真)
↓ ↓ そのときの作品


しかも、ダイヤモンドヘッドで・・・
「駆け寄って、ももち若しくはtomokoと知り合いですか?って聞こうと
思ったけど、階段がきつかって行けんかった・・・残念やわ〜
ところで知り合い??」
私の知る限りでは、年末ハワイに行った人を知らないんですよね。
女性の方でお母さまと2人で来られてたみたいです。
絶対にうさぎブログをされてる方だと思うんですよね。奇遇です。
私なら絶対に話しかけるのになぁ〜^^
☆ ☆ ☆
昨日は15時集合で、元上司宅へ

年始早々、これまた飲みすぎました

私は死んでましたが、ももちは元気です。


あの食欲がなかったのは、なんだったのかしら〜
↓ぽちっとよろしくお願いします\(^O^)/

Uターンラッシュなかった♪ おでかけ
去年のお正月も、シルバーウィークも高速の渋滞がすごかったので、
今年の帰りは5時間くらいかかると見越して早めに家をでると、
渋滞は全くなく2時間で帰れました

幸先いいです

寒い実家での、ももち。

ハロゲンヒーターフル稼働で結構ぽかぽか


☆ ☆ ☆




これから、普段の生活に戻ります・・・・
↓こんなももちを応援よろしくり〜っく\(^O^)/

さて、私はこれから元上司宅にお年賀です〜♪
お正月もがんばるうさぎちゃん うさぎ
大晦日からももちと一緒に実家に帰ってきています。

我が実家・・・関西にありますが、家の中の寒さは恐らくシベリアの
家庭を超えると思われます。夏は涼しいんですけど・・・

蛍の光ではなく、ハロゲンの光・・・
ハロゲンヒーターを時々休ませる目的で、キッチンに連れてこられます。

ももちも、がんばっているようです^^;
☆ ☆ ☆
ところで、今日は実家の父の誕生日です。
子供の頃から、お正月なので注目したことはありませんでした。
去年のお誕生日はコチラ
今年は自宅で迎えられて良かったです。

実家に帰る前に梅田のヨド○シによって買ってきました。

4日からまた入院するんですが、
病院ライフの退屈を少しでも軽減するグッズ。
夏の旅行のときに相方M氏が持ってきてて、大変重宝いたしました。
飽きるのをずっと待っていましたが、「海外出張の時に便利だから
絶対に飽きない」と言われ、やむなく自分で購入した次第です。
画面が小さいので、父が使わないようだったら私が使おうと
思ったんですけどね^^;
病院にもテレビはありますが、これのいいところは簡単に録画も
できること。
いつも見たい番組があるわけじゃないし、
「夜中目が覚めたら、大部屋だし退屈で困る」って言ってたので
そんな時にいいかな〜って。
使ってくれたらいいんですけどね〜
↓じーちゃん今年もがんばれくり〜っく\(^O^)/

謹賀新年 うさぎ

今年もよろしくお願いします〜♪
2010年1月1日 ほんだ ももち
☆ ☆ ☆
新年早々、振り返るのもなんですが・・・・
うさぎちゃんと暮らし始めて14年。(内、喪中が1年ありますが)
うさぎ飼いとしては、外界との接触を全く持たずに暮らしていました。
それが2年前、たまたま牧草を買いに行ったときにERLを知り参加。
調子にのって「日本うさぎ祭り」に遠征。
そこで、「ブログに載せていいですか?」と数名の方に言われて
はじめて「うさぎブログ界」の存在を知りました。
その後2ヶ月間、徘徊しつづけ「どうしてもこの輪に入りたい」と
ブログをはじめた次第です。
昨年はついに、ももちと「うさフェス」にまで出かけていって
たくさんのうさ友さんと出会えました。
ブログをはじめた当初の目的は達成...
熱しやすく冷めやすい性格の私が、よくここまで継続できたと
びっくりですが、これからもがんばりたいな〜と思っています。
よろしくお願いします^^
↓ぽちっとしていただけたら嬉しいです\(^O^)/
