1日
外練36キロ 71分
ローラー 60分(外練後)
12月の初日。
日曜なので行事多々で、法事や法要でバタバタと。
夕暮れ前の空き時間に外練プチッと。
帰宅してzwiftローラー1時間。
ローラー後は、再び法衣に着替えて夜のセレモニーホールでのオツトメヘ。
師走になり何かとバタバタしてきたかな。
2日
ローラー 30分
月曜ながら葬儀、法事等バタバタと。
もう練習する気力無く・・・夕方に30分ローラー乗ったらオシマイ。
夜7時からの会議など出席して晩酌な夜。
3日
練習オヤスミ
寒さ厳しくなり、もう練習ヤル気無くなるの日。
身体の節々痛いし。
夕方に温泉へ行き、夜はプハ〜と晩酌旨しな夜。
4日
ローラー 45分(朝練)
ローラー 80分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 17分(夕練ローラー後)
朝はとりあえずzwiftローラーで汗流す。
夕方4時からもボチボチ80分のライド。
ローラー後は冬トレ定番ランニングマシン導入。
腹筋台200で〆。
良い汗かいて風呂〜後の晩酌はやはり旨しな夜。
5日
ローラー 50分(朝練)
ローラー 80分(夕練)
ランニングマシン 2キロ 11分(夕練ローラー後)
朝練zwift50分で汗ダ〜ダ〜。
朝練後は歯医者で定期的な歯垢除去へ。
キ〜ンて音が頭に響いて・・いくつになっても歯医者苦手・・。
夕方4時からzwiftイベント参加な80分ライド。

終了してランニングマシン&腹筋台200で〆。
6日
ローラー 60分(朝練)
ローラー 70分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 17分(夕練ローラー後)
朝練ボチボチとzwift60分。
夕方4時からもzwift70分ライド。
ランニングマシン&腹筋台200で〆。
最近「全裸監督」観たさにNetflix入ったが、うん明らかにアマゾンプライムより充実かな。
zwiftローラーの御供にGOODかなと。
7日
ローラー 60分(朝練)
ローラー 60分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 17分(夕練ローラー後)
とりあえず朝練zwift60分で汗ダ〜ダ〜。
午前中の御参り、昼前の法事済んで御斎の料亭へ。
出てくる料理の多さにラストは撃沈な・・しかも抑えながらも飲み過ぎの巻。
それでも帰宅して1時間ほど休んだらローラーへ。
酔拳的に3R 160 Steady Ride イベントに参加なzwift。

60分で離脱してローラー終了。
ローラー後はランニングマシン&腹筋台200で〆。
ランニングマシンの最近のお気に入りBGMは、ユーチューブでファレル・ウィリアムスの「HAPPY」や椎名林檎が定番でGOODかなと。
8日
ローラー 85分(朝練)
ローラー 60分(夕練)
ランニングマシン 2キロ 11分(夕練ローラー後)
朝練で乗りだしたら意外と気持ち良く、ヤメ時のがしながら85分のzwift。
日中は粛々と法要など。
夕方にもローラーで60分汗流し、ランニングマシン&腹筋台200で〆。
この日は釈尊成道の日という事で、ウチの坐禅堂で数名参加の坐禅会。
寒い堂内でピリッとした、なんとも言えぬ張りつめた空気感漂う坐禅会。
良きかなと。
9日
ローラー 90分(夕練)
ランニングマシン 4キロ 22分(夕練ローラー後)
なにかと日中の雑務に追われる師走かなと。
そんな12月の夕方。
飛騨では寒過ぎて・・・もう外練は行きたくない引きこもり状態。
そんな訳でzwiftローラー。
汗ビシャビシャになりながら90分。

ローラー後はランニングマシン&腹筋台200で〆。
今までCA500を使っていて問題無かったんだが、なんとなくCA600導入。

まあ冬は機材を変更するには良い季節なのでと。
今年は一時は6セットほどあったホイール関係、ライトウェイトG3やマイルシュタイン・オーバーマイヤーやBORAやレーゼロカーボン等のリムブレーキのホイールを処分しまくり、現在はvengeのCLX50ディスクのみの状態。
フレームやパーツなども半年しか使わなかったLOOKをはじめ、全て刷新する勢いで断捨離しまくったかなと。
更に現在も・・・諸々と。
ただ・・断捨離は良いのだが・・・新たに増えそうなものもあり・・尽きないな〜っと。

0