1日
ローラー 20分(朝練)
ローラー 2時間30分(夕練)
ランニングマシン 3キロ 17分(夕練ローラー後)
朝7時半から外国人観光客の坐禅体験受け入れ。
その後にプチローラー20分。
午前中は御参りなどバタバタ過ごし、夕方にzwiftローラー2時間半。
ラストはランニングマシン&腹筋台200で〆。
2日
練習オヤスミ
朝7時半出発の大型バスで板東33観音霊場巡拝の旅の引率で、いざ群馬栃木へ。
午後過ぎに満願寺参拝して、次は宇都宮の大谷寺へ。
ジャパンカップのコース近くで、ホントにレース会場近く。

これで何回目の巡拝の旅だろう・・・何度も来たな〜って御参り。
夜は鬼怒川温泉での宿泊で、大勢の妙齢の方々との宴席後は、なんとなく鬼怒川の有名人のラーメン屋へ。
10人食べれば11人が旨いという餃子が有名な鬼怒川太郎さんの店で2次会。

太郎さんも良い感じで出来上がってて(笑)
そんな鬼怒川太郎さんからCD&名刺を頂いてホロホロと・・。
帰りはタクシーが捉まらなくて・・・寒いなか歩いてホテルまで・・(T_T)
そんな参拝の夜。
3日
練習オヤスミ
この日は日光東照宮へ観光。

修繕後の東照宮。
その後は中禅寺の観音様お参りして、華厳の滝など観光。
寒過ぎて・・・雪も舞う中・・・写真も撮らずにブルブル・・。
夜は伊香保温泉での宴会。
宴会後も・・・昨夜に引続き居酒屋で深夜まで・・(-_-;)
4日
ローラー 110分(夜練)
ランニングマシン 2キロ 11分(ローラー後)
朝は伊香保温泉近くの水沢観音お参り。
その後は長谷寺参拝。
なんかバスからの光景はS根さんとの練習で走ったコースだなと思いながら、この二日間一日中飲んでばかりのような・・・。
昼食は横川での名物の峠の釜めしで。
もちろん昼ビール〜な・・・(-_-;)
ソコからは帰路へバスに揺られてウイスキーなどチビチビと。
夕方に高山到着で、皆さんとサヨナラして自宅到着。
帰宅したら、ここ3日間のアルコール除去でローラー&ランニングマシン。
ま〜その後は風呂〜で癒されたら・・また晩酌な夜・・・(-_-;)
5日
ローラー 30分(朝練)
外練54キロ 113分
ローラー 40分
朝はローラー30分で汗出し。
午前中は法事2件でバタバタ。
午後過ぎに外練へ。
ま〜ボチボチと。
帰宅したら午後4時からの会議出席。
会議終了後に帰宅してローラー40分&腹筋台200で〆。
6日
ローラー 35分(朝練)
外練67キロ 2時間19分
ローラー 10分(外練後)
朝は外国人観光客の坐禅受入れ。
その後にローラー。
午前中の雑務後は、昼1時半からの校区の小学校の入学式に来賓で出席。
入学式後は帰宅して御参り1件。
夕練でボチボチと67qで獲得標高1,155mUPな2時間19分走。
帰宅してローラー10分でクールダウン。
腹筋台200で〆〜で風呂〜で癒され晩酌旨しな夜。
7日
外練46キロ 88分(朝練)
外練42キロ 82分(午後練)
とりあえず朝練46q。
午前中は雑務ぼちぼち。
午後1時半からの校区の中学校の入学式に来賓で出席。
帰宅して夕方にボチボチと練習42q。
そんな1日。
8日
ローラー 30分(朝練)
外練65キロ 2時間15分
朝練30分のローラーで汗出し。
午前10時からは地元バス会社の新入社員の坐禅研修受入れ。
坐禅後のオハナシで、ま〜私ごときが新入社員へのエールも込めた法話なぞ・・(-_-;)
夕練はラストで冷たい雨に降られながらブルブル・・・。
65qで獲得標高1,108mUPな2時間15分走。
帰宅して法衣に着替え直して御参り1件。
夜の晩酌は安定の旨しな。
9日
外練86キロ 3時間1分
ローラー 20分
朝は外国人観光客の坐禅体験受け入れ。
ドイツ人3名だったが、ま〜アメージング!!連発な・・。
その後は美濃観光ホテルでの午後3時からの会議の為に車で出発。
11時半前に到着で、ま〜車から自転車降ろして外練へ。
寺尾千本桜街道、アジサイ街道のコースを3時間走。
練習後は車中で着替え直して、約2時間の会議へ出席。
会議後は高速飛ばして帰宅。
帰宅したら、なんとなくなローラー20分&腹筋台200で〆。
10日
ローラー 40分(朝練)
ローラー 80分(夕練)
朝はローラー40分でボチボチ。
その後はガン検診でバリウム・・・。
午前中の御参りの最中も・・・下剤の効果で・・ヤバ気味・・。
日中はバタバタと御参りや会議など入ってて・・・目が回る。
夕方にzwiftローラー80分。
その後も夜7時からの会議出席で・・(+_+)
全て終了して夜9時過ぎから ホッ と晩酌な夜。

0