17日
外練68キロ 2時間18分(セントレア〜知多半島南部)
この日は夕方5時半フライトで、セントレアから鹿児島へ。
昼頃にセントレア近くまで行き、車から自転車降ろしてプチッとライド。
なんとなく南下して知多半島ぐるっと。
ライド後はセントレア内の入浴施設でサウナでグダ〜っと1時間。
風呂上がりのビール飲んでフライト。
鹿児島空港には弟夫婦が迎えに来てくれてて実家へ帰省。
うん。
一緒に晩酌な楽しい時間。
18日
ラン 7キロ 48分(標高差150mの下って登ってラン)
朝は何故か4時には眼が覚めて・・寝つかれないので朝5時からランへ。
高台にある実家から平地まで約150以上下って、そこからぐるっと走って、また登る。
7qで獲得標高150m以上って、ランでは厳しい朝トレ。
その後は朝6時過ぎには朝風呂で温泉へ行きグダ〜っと1時間半程。
夕方まで時間あるかなと大隅半島へ車でドライブへ。
懐かしい場所など散策な一日。
昼食は鹿屋市で、鹿児島ラーメン旨ウマ。
夕暮れ時に桜島フェリー乗船。
乗船したらフェリー定番の やぶ金 のうどん。
うん・・・懐かしすぎる味!!
旨からず不味からずな・・ただただ懐かしい(笑)
夕方から今回の旅の目的でもある弟夫婦の新居訪問。
いや〜リビングの広さもだけど・・ビリヤードを競技としてる弟の為の練習ルームがあるのには驚いた。
ワタシもこんな室内練習環境欲しいな。
その後は、この夜も実家で皆で鍋晩酌でホロホロ。
良い夜でした。
19日
練習オヤスミ(ツールド沖縄翌日の11/12以来のオヤスミ)
この日は朝寝坊して、ユックリと朝から温泉へ。
1時間半程グダ〜とサウナや入浴。
昼食は定番の老舗くろいわラーメンで〆て帰るつもりだったが・・・なんと・・定休日(T_T)
気を取り直して・・?・・母親の味を堪能しての昼食で、午後過ぎには空港へ向かい夕方4時半のフライトで中部国際空港セントレアへ。
着いたら車で高山まで2時間チョッと高速飛ばす。
北陸自動車道では降雪・・・(+_+)
南国鹿児島からでは雲泥の差・・・帰宅してカミさんのお酌で晩酌な夜。
20日
ローラー 2時間5分
朝から御参り行ったりな日常に戻る。
午後には急報あり・・・葬儀社の霊安室へ行ったりと・・日常に。
夕方にはローラーへ。

zwiftイベントなど参加しての2時間チョッとのライド。
21日
ローラー 50分(朝練)
外練35キロ 68分(夕練)
ローラー 30分(外練後)
朝ローラー50分zwiftライド。
その後は御参りなどボチボチ。
夕暮れ前には外練へ。
暗くなる前に帰宅して、更にzwiftローラー30分。
終了後は腹筋台200で〆。
晩酌旨しな夜。
22日
ローラー 40分(朝練)
外練40キロ 78分(夕練)
ローラー 30分(夕練後)
この日も前日同様な練習内容。
この日から大掃除をはじめた。
ま〜例年通りかなと思うが、年末までに済めば良いのだが・・・(-_-;)
23日
ローラー 2時間
夕方からzwiftの100qライドイベントへ参加。

時間の関係上で途中離脱の2時間走。
夜はウチで近隣寺院の組合的な会議。
この夜は14名ほど出席で、会議後はカミさんの用意した料理などでプチッとな飲み会。

カミさんアタフタな夜。

0