7日
ローラー 60分
ローラー 90分
朝はzwiftのRIDEイベントに参加な60分走でローラー。
まあ雨だし。
日中の行事を粛々コナして、午後過ぎにもZwift Academy Group Rideに参加。
更に序盤だけ WBR 3 Laps Flat Race走っての90分走。
ローラー後は腹筋台200で〆。
雨でも朝夕で2時間半ローラー乗れるのはzwift&DRIVOのオカゲかなと。
8日
ローラー 100分
この日も雨・・。
夕方4時からの法事の前に100分のzwift。
zwiftローラー後は法事で、終了後はホテルでの御斎の席へ。
夕飯兼ねての御斎なので、まあ勧められるままに・・飲み・・。
タクシーに乗せられ帰宅してからも、なんだか勢いついて・・・夕飯まだだと言うカミさんとラーメン屋へ。
いかんね・・たまに食欲暴発するのは・・。
9日
ローラー 40分
ローラー 2時間30分
早朝にzwiftローラー40分で昨晩の暴飲暴食反省なトレ。
その後は正午まで隣寺の晋山式(新しい住職迎え入れる行事)に出席。
雨の中で残念だが、それでも江戸時代に殿様が乗っていたという駕籠に乗っての入寺。
稚児行列だけでも凄い人数・・。
先代が七十代半ば、新住職が三十代後半にての世代交代。
そういう姿見ながらワタシは出来れば六十代半ばでは代を譲りたいなと、自分の進退も考えさせられながら。
式後はホテルでの宴席が用意してあり、移動して約2時間半の宴席。
少し飲み過ぎで・・・帰宅。
宴席で飲んだが・・1時間休憩したらzwiftローラー上に。
夕方5時過ぎからのZHR Audax なる100q走なイベントへ。
100名以上参加のイベントで、序盤はアルコール抜くように汗出し意識してボチボチで走る。
途中から所々でペース上げる輩がいて、少しづつ人数絞られる。
ちょうど半分くらいのところで本気なアタックかけられ、それにしがみつくと7名程しか残ってないような有様。
この頃には完全アルコール除去な状況で、あとは淡々とキツいながらも最後まで。
ラストは7名の集団のケツでダラダラと終了。
2時間27分半程で101qなライドで少し流して2時間半走。
クーラーの温度設定20℃で扇風機MAXながらボトル2本半の水飲んで、タオル3枚使用してTシャツ3枚着替える汗だくビッシャリ。
朝夕の2部練なzwiftローラーで計TSS185。
腹筋台200で〆〜で風呂へ。
ローラー乗った事で、完全にアルコールも抜けた感じで・・夜は夜で晩酌・・(-_-;)。
10日
ローラー 100分
大雨の中、朝早くから美濃市へ車飛ばして評議員務める会議へ出席。
しっかりしたプレゼンな業者&グダグダなプレゼンの業者の一騎打ちな会議なのだが。
う〜ん?グダグダなプレゼンながら何故か決定してしまうという番狂わせ・・・少し苦笑・・。
会長職はじめ庶務会計面々の説明は、シッカリしたプレゼン業者押しなのに・・・?
主な評議員はダメ業者プレゼン押しな?
うん・・・袖の下でも・・・?な感じ。
それとも、ああいうのが人柄や人間力?なのだろうかと・・?
世の中は実力だけじゃないのねって・・ことかな。
会議は約2時間半程で終了して帰路へ。
午後3時頃には帰宅で、雑用などコナして夕方6時前頃からローラー。
Zwift Academy Group Rideに参加してエッチラと漕いでたら急報。
都内葬儀社からの電話で・・・13、14日と都内出張決定(^_^;)。
電話打ち合わせ終了したら、そのまま再びローラー上へ。
気を取り直して、なんだかんだと100分程乗ったら腹筋台200で〆て風呂〜で癒される。
諸々とスケジュール調整考えながらな鍋〜な晩酌で・・酒も進み・・ホロホロ・・。
ここ数日は雨続きで、ず〜とローラー漬けな日々だったなと。

0