16日
外練71キロ 2時間20分(荒川ポタ)
朝起きたら、私の自転車と息子の引っ越し荷物を車に積んで私&カミさん&息子で都内別宅へ。
午後2時過ぎに都内のウチに到着して、近隣の親戚挨拶や近所さんに息子が都内のウチで独り暮らしすると菓子折り持って挨拶。
夕練でプチッと荒川ポタ。
ボチボチと。
練習後は、カミさんと息子が御買い物してる街に合流して夕飯へ。
ブラブラと家族で楽しい時間。
17日
練習やすみ
朝練しようと思ってたが・・・起きられず・・・。
昨年11月28日落車骨折して、手術などで2週間休んで12月12日から練習始めてから、実に96日ぶりの練習オヤスミ。
とりあえず、朝8時過ぎから彼岸参りで千葉県の檀家さん宅へ。
浦安〜印西〜松戸〜市川〜流山と彼岸参りで、ラストは夜の法事。
都内の別宅へ帰宅は、駐車場に車停めて玄関入ったら・・夜11時・・・。
15時間労働ながら、これが都内出張時はフツ〜。
昼食食べる時間も無し・・。
墨田のウチに帰宅したら・・・ワタシの都内の城だったはずが・・息子色に染められて・・た・・。
何も置いて無く気持ち良かった2階も・・・息子のデスクやベッドや・・・生活感が・・。
もう、これからは息子の家ですナ・・(T_T)
18日
外練42キロ 82分(朝練:荒川ポタ)
外練58キロ 114分(夕練:荒川ポタ)
朝起きたら、とりあえず着替えて荒川ポタへ。
ボチボチと。
朝から夕方までは、墨田スカイツリー下町界隈で彼岸参り。
夕方帰宅したら、すっかり引っ越しの買い物や業者の届け物済んだ別宅から、カミさんと息子は高山へ高速バスで帰宅してた・・。
ワタシは夕練で、暗くなるまで荒川ポタ。
何となくな58qでボチボチ。
夜は独りで飲み〜に焼鳥屋などへ出没。
う〜ん・・・旨からず不味からずな店だったな〜。
ラストに繁盛してそうなラーメン屋へ。
らーめん●郎(じ?超有名店らしい)・・・ここは店長が客より偉い店らしく・・・店の雰囲気が・・・。
雰囲気悪いと旨いか不味いかさえ解らないよね・・。
食べきれないと叱られるって聞いて・・・必死で流し込んだけど・・・。
都会って不思議・・。
田舎では流行らないって思うんだけど・・都会は色んな人いるからな〜。
Mな客・・?
ラストは酔いすぎで・・・千鳥足・・。
久々の都内でハシゴ酒。
19日
外練34キロ 65分(荒川ポタ)
朝は小雨ながらポタポタと。
荒川ポタ〜。
ズブヌレ・・。
前夜のラーメン2ROUの麺が・・・うっぷ・・。
朝8時半から彼岸参りで、ラストは品川で法事で夕方6時に終了。
この日もミリな過密スケジュール・・。
そこから品川〜高山へ車飛ばす。
ビミョ〜に首都高から府中まで渋滞。
それでも夜10時5分に高山までノンストップで帰宅。
つかれた〜。
とりあえず荷物降ろして風呂後は晩酌〜。
ウチ飲み旨し。
すこし、ここ数日疲れ切って・・帰宅してホッと。
20日
ローラー 40分(朝練)
外練57キロ 2時間4分
(江名子農道〜塩屋〜松之木坂〜丹生川山口〜岩滝周回〜美女高原〜朝日〜山梨高原〜石浦〜信田前〜長坂)
ローラー 20分(外練後ローラー)
朝はローラー40分でキッチリ汗出し。
やはりウチは良いね。
そんなローラー後は、昼飯食べる時間もないくらいな日中。
当山彼岸法要、七回忌の法要と続いた午前中乗り切り、午後1時と2時からと続いての近隣寺院の彼岸法要随喜。
ラストは・・フラフラ・・。
帰宅したら、カミさんが「少しは休みな」って言うのを「休んだら動けなくなるから」って応えて外練へ。
2時間4分で57q(獲得標高953m)な練習で、帰宅したらローラー20分でラスト喘ぎ。
〆は腹筋台250で・・・クタクタ・・。
晩酌は旨いよ・・・そりゃ旨いよ・・動いてたら何食っても何飲んでも旨いよ・・な。
ただ、ここ数日は多忙で・・・。
世の中は連休なんだな・・。

0