12日
ローラー 30分(朝ローラー)
ローラー 30分(昼ローラー)
ローラー 50分(夕ローラー)
ランニングマシン 3キロ 16分(夕練ローラー後)
なんだろうね。
飯食って練習してオツトメの日々。
それ以外はヤラナイ。
携帯いじったりする時間もトイレ中とか・・そういうシンプルな。
時間の無駄使いしない。
シンプル過ぎる日々。
朝起きてローラー、朝飯等・・午前中のスケジュール。
昼飯前に再度ローラー。
午後からのスケジュールもコナして風呂前に夕練ローラー&ランニングマシン。
通常のオツトメを粛々と、そして何も楽しいコトもなく自分で決めたスケジュールを淡々とコナして、唯一の楽しみは疲れ切ってからの晩酌。
そして落ちるように眠る。
そんな日常。
13日
ローラー 50分(朝ローラー)
ローラー 40分(昼ローラー)
この日は起床したら起きたそのままの格好に除雪用の上下ウェア着て除雪。
それが終わったら朝ローラー、そして昼まで御参りやらの御勤め。
時間勿体なくて昼飯抜いて、その時間使いローラー。
午後からは少しでも雑用?書類?諸々・・山積みしないように事務処理。
その後はラヴニールあづみの忘年会へ降雪の中を車で長野県安曇野市へ。
12年くらい?在籍してて初の忘年会参加・・。
実業団メンバーくらいしか付き合いないラヴニールでは、知り合いも少なく緊張。

二次会まで不慣れながら参加。
それでも夜1時半には2次会会場から抜けて・・就寝させてもらいました。
14日
ローラー 50分(夕ローラー)
ランニングマシン 2キロ 12分(夕練ローラー後)
忘年会の宿泊所から6時半には帰路へ。
凄い積雪で・・・少し焦りましたね。
平湯峠では何度もナチュラルドリフト・・・(-_-;)。
飛騨高山に帰って、なんとか午前中の法事に間に合う。
法事の御斎では・・・前夜も沢山飲みましたが・・昼からボチボチと・・(+_+)
2時間半位は故人を偲ぶ意味でも御斎の御席で。
色んな人と会話したり、酒を酌み交わして飲んだりと。
そういう席は、なるだけ大事にしないとと思い時間の許すまで。
全て終了して帰宅しての夕方には少しの酔いと疲れと・・それでも出来る限りの負荷で練習したりと。
ローラー&ランニングマシン。
練習後は近所の銭湯に。
ゆっくりと湯に入り・・・最近の疲れをブア〜。
風呂後は・・・やはり・・ビール・・。
良く飲める身体に産んでくれた?母親には感謝?・・・(笑)
15日
ローラー 30分(朝ローラー)
ローラー 30分(昼ローラー)
ローラー 50分(夕ローラー)
ランニングマシン 2キロ 11分(夕練ローラー後)
朝起きたら除雪作業。
参道は人力でボチボチ。
ここだけでも通常の民家の数件分かな。
良い筋トレなりますナ。
境内も人力で。
本堂屋根から落ちた雪は圧雪で氷のようになりガチガチ。
ソレを割りながらの除雪は・・まさに筋トレ。
腕や腰がガクガク。
最後は家庭用の車を駐車してる第3駐車場。
ここは疲れ切り・・・先月購入して届いたばかりのNEWマシンの除雪機・・駆動系と除雪部はガソリンエンジンと電気モーターと別れてるらしいハイブリッド。
う〜ん除雪機もハイブリッドの時代(笑)。
こういう新しいアイテムあると良いね。
兎に角、作業効率の良いコト。
ただ慣れないとボタン多過ぎて・・(笑)
それにしても最近の除雪機って・・すごいな〜。
ただ、デカイので使う場所選ぶんだよね。
境内までは上げるのひと苦労だし、ま〜境内外回りや駐車場専用かな。
このくらいのプチッと降雪でも1時間チョッとの除雪。
その後は朝ローラー30分。
その時間確保が精一杯で、朝ローラー後は朝食抜きでジュース飲んだら御参りに。
午前のスケジュール終了したら昼食前に昼ローラー30分。
午後からは諸々やってたら・・・電話や、その他の対応に追われる。
夕方の練習時間確保してサクっとローラー&ランニングマシン。
そこから夜7時からウチの寺が会場の町内の会議・・終了は9時。
9時半から夕食でビール〜・・・今日も頑張れたかな・・・。
疲れました。
来期の実業団スケジュールが発表されましたね。

シーズン終了前は、来期はPROツアー参戦できるチームへ・・・って考えてもいました。
やはりプロツアーレース走るには補給やサポートが充実してないと走り切れるわけはないので、それしか選択肢は無いかな〜って。
ただ、来期はE1にラヴニールあづみのから3人体制。
アヅミノで、そんなシーズンってここ10年無かったような。
色んな意味で楽しみだし、来期の実業団レースの内容見ても個人TTとかチームTTとか増えてるし・・・楽しそう。
そういう事で来期もE1で実業団ツアーレース走るのか、Pで走れるチーム模索してPROツアーレース走るのか・・。
ま〜E1でも思う様な走りは出来てないので・・・プロツアーは難しい世界でしょうが。
それでも、今期せっかくE1で走った結果で得たプロツアーライセンス使わないのも・・・って思うし、プロツアーの空気も感じてみたいし・・・ただ、そんな感じで走ったら失礼な場所なんでしょうね。
それでも来期スケジュール発表されるとモチベーション上がりますね。

0