17日
外練37キロ 65分
(朝練:江名子農道〜塩屋〜松之木坂〜町方〜弁天荘過ぎ旧道〜下保〜三川〜41号にて松本橋〜東部農道〜長坂)
外練32キロ 53分
(夕練:信田前〜町方〜弁天荘過ぎ旧道〜町方〜三川〜41号にて松本橋〜東部農道〜長坂)
18日
JBCFみやだロードレース E2
予選2組目 1位通過
本選E2 6位入賞
17日の夕練のTTコース。
58分切ってくればマアマアかな〜ってコースなんだけど、天候や風向きもだけど・・53分って・・今まで記憶にないほど速いね。
翌日レースなんだけど・・・まあ狙ってるレースではないので、前日も疲労が残るコト関係なくガッツリ練習。
18日はJBCFみやだロードレース。
試走したら農道の広さで、直角コーナー7カ所のド平坦にアウターでパワーかける登り一ヶ所。
コーナーは全てラインひとつだけで、並んでコーナー入るような広さも無く、コレは前方展開だなと決める。
予選2組目スタートしたら、もう先頭付近固定で前を引く。
あまり回ってローテ―する選手も少なく、それも単発で前に出てくるだけで積極的にローテ―で回す意思のある者は3人位かな。
よって後ろに下がるのもイヤだったんでラストまで先頭で。
一番長く引いてたと思う。
最後の直線に入りゴールも何となく・・オトナ気無く1位通過・・。
レース後に一緒に走った2組目の選手数名に「強いね。よく引いてましたね〜」って。
観戦してた1組目の選手にも「こんなスプリントレースで、中井さんナニやってんすか〜」って、ホントだよね、ワタシのレースじゃないよな。
そして、サポート区間でホイール持って観戦して下さった大石監督からも「あの位置で終始居る事が出来るのは脚が無いと出来ないねっ」てお褒めの言葉頂く(笑)。
ホントは怪我したくないんで危険な集団内にいるのが怖かっただけで、前にいてコーナー入った方が安心出来ただけなんだけど・・。
午後からの本選は定位置の先頭左端からのスタート。
予選と同じような展開で。
ローテ―で回そうとする選手も限られてて、アクア・タマの今西選手とシャンテの元山選手が回る位で、あとは先頭付近に上がってきたんでチョロッと引かされましたって感じの選手達。
前で回して集団をコンパクトにしようってのは、誰かヤッテくれるでしょ〜って。
途中、アクア・タマの今西選手が「みんな全然まわらないですね〜」って言ってきたんで、「しょうがないよ。まあ、回そう」って答える。
ただ、今西選手は周りを気にして前に出さそうとしてるのは前を引いてても分かるくらい。
たしかにこのままじゃペースも遅いし、人数絞れてない。
途中、前をチョロッと引いた選手をワタシの後ろに入るように言って後ろに着かせて、ローテ―に加わるように言ってたら何時までたっても先頭固定にされてたんで「先頭交代してくれ!」って言うと「着いてるだけでキツクて千切れそうですっ!」って・・・苦笑い・・。
「じゃあ後ろに下がれ〜」って言うと「ハイっ!」だって・・素直な若者・・じゃあ、なんで前に上がってきたんだ・・。
とにかく若者たちに積極性は無く、みんな最後だけ獲りたがり〜な感じ。
40代のオッサンが引いてるのに・・若者たちは妙に賢いレースしたがるんだな〜。
そんな最終周のラストコーナーは少し意識的に下がって五番手辺りで侵入。
最後は向かい風のスプリントなので絶好の位置取りだったと思う。
スプリント始まり今西選手が踏み始めたのを見て、まだ自分にとっては距離がある、早いと思ったけど外側から合わせる。
シャンテの元山選手もいる。
3番手争いでワタシと数名・・・ラストは・・鶏がらスプリントなワタシの身体では・・6位に沈みました・・・。
まあ、それでも苦手なクリテリウムな感じのレースでは良く走れたんじゃないかと。
ゴール直後に優勝したアクア・タマの今西選手が「よく引いてくれてアリガト〜ございました」って、辛うじて入賞したオジさんは少し照れ笑い・・・。
入賞式でも今西選手がインタビューで「レースを作ってくれたシャンテ元山選手とアヅミノ中井選手に感謝します!」って(笑)。
いや〜レースを解ってるモノは流石だな〜って嬉しい。
入賞式ではE3で6位だったトンデモ山田選手が「こんなに細いのに登りだけじゃなくて、こんなレースも出来るんですか〜」って。
そう、ホントは登りのキツイレースじゃないと・・なんだけど、まあ良い日だったという事ですネ。
E3のレース前。

長野県国体強化指定選手の大島選手、E1茂木キャプテン、大石監督。
大島選手はE3で7位。
勝てる実力あるだけに悔しがってましたネ〜。
E1レース前の茂木キャプテンと写真撮影な大石監督。

茂木キャプテンには前日の受付やら何かとアリガト〜ございます。
また、大石監督にはホイール持って観戦サポート、ホントに有難う御座います。
商品は地元名産品とラスク。
賞金は貰い忘れてきました(笑)
また後日?
この日の結果でE2ランキング6位。
Jエリートツアーでは69位/1321人で、あと17ポイントでプロツアー出場資格も。
9月の群馬CSCでの経済産業大臣旗で頑張る理由が出来てきました(笑)

0